最新更新日:2024/04/26
本日:count up91
昨日:229
総数:325454

6月10日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:ごはん 牛乳 さけの塩焼き 炒りうの花 けんちん汁           

 炒りうの花は、おからをいろんな野菜と一緒に煮て作る料理です。おからは大豆をやわらかく煮て、細かくくだいて、絞った残りのかすです。でも、かすといっても食物繊維やたんぱく質がたくさん含まれているので、ぜひ食べてほしい食品の1つです。しっかり味がしみてしっとりとおいしく仕上がっていました。

6月9日(火)の給食

画像1 画像1
献立:ごはん 牛乳 豆腐と豚肉の四川風炒め 中華サラダ

 豆腐と豚肉の四川風炒めは,豆板醤という香辛料を使ってピリッと辛く炒めています。豆板醤というのは,「唐辛子みそ」のことです。暑くて食欲が落ちる今の時期にぴったりの料理です。給食室では,四川風炒めに使う豆腐を370丁ほど切りました。豆腐は機械では切れないので手で切るのがとても大変でしたが,残りが少なかったのでがんばって作った甲斐がありました。
 今日も,給食に使うたまねぎの皮を1年2組さんが一生懸命むいてくれました。「目が痛い!」と言いながら,井口小学校のみんなの給食のためにがんばってくれました。

6月8日(月)の給食

画像1 画像1
献立:大根のピリカラ丼 牛乳 かわりかき揚げ

 かわりかき揚げは,かき揚げをアレンジした料理です。具に,金時豆やきくらげをはじめて入れました。かき揚げに入った金時豆は甘くて食べやすかったです。豆は食物せんいをたくさんとることができます。これからも給食に豆がたくさん登場します。
 今日の給食に使ったたまねぎの皮をを1年5組さんがむいてくれました。井口小学校のみんなが食べてくれる給食に使うたまねぎということで,一生懸命がんばってくれました。

運動会 がんばったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気が心配された5月30日(土)の運動会でしたが,無事練習の成果を見ていただくことができました。前日準備や当日の係,弁当作りなどご協力ありがとうございました。子どもたちが書いた日記には,頑張ったことや楽しかったことがたくさん書かれていました。
 特に,表現活動のダンス「ウィーアー!」では,見ていただくことにドキドキしながらも,間違えずに頑張っている様子を書いていました。キラキラバトンをもっての練習はあまりしなかったので,とても楽しみだったようです。ご家庭ではどんな話をされたでしょうか。
 たくさんの声援もありがとうございました。
 

スマイルだより スライム作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会が終わり,ほっと一息。今日はスライム作り。上手にできるか,どきどきわくわく。5年生のお兄さんが上手に教えてくれたので,きれいなスライムができました。
 のばしたり,広げたり,ひんやりした感触を楽しみました。みんなスライム作りが大好きです。

1年生 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(木)の1・2時間目に1年生のみんなで学校探検をしました。
グループごとに校内の教室の場所を確かめながら歩きました。また,いろいろな先生たちを訪ねて行き,聞きたいことをインタビューしました。子どもたちは,友達とはぐれないように気をつけて歩いていました。子どもたちは,教室の場所がわかったり,先生たちとお話してどんなことをするのか知ったりして,嬉しそうでした。

社会科校外学習「西部リサイクルプラザ」

4年生社会科では「わたしたちのくらしとごみ」の学習をしています。
今日は資源ごみの処理はどのように行われているのか、西部リサイクルプラザに行って学習を深めました。

資源ごみは地球にかえる資源として、きちんと分別・リサイクルされていることが分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習

画像1 画像1
気温が高い日が続いているなか、毎日運動会の練習をしています。
4年生団体演技「熱くなれ!龍神太鼓」を外で練習しました。
運動会の日に最高の演技ができるよう日々がんばっています。

5月22日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:減量ごはん 牛乳 かやくうどん 五目豆

 五目豆の五目とは,「いろいろなものがまざっている」という意味です。今日は,大豆・さつま揚げ・ごぼう・こんにゃく・こんぶ・にんじんの6つが入っています。材料を切りそろえるのに手間がかかりますが,おいしくできました。豆をつかんで食べることで,はしの練習にもなったと思います。給食放送で大豆の話もしました。思った以上によく食べており,ほとんど残りがありませんでした。

5月15日(金)の給食

画像1 画像1
献立:牛乳 他人丼 酢の物

今日の献立は地場産物の日ではないですが,3つ,地場産物を使っています。他人丼の「たまご」と「ねぎ」,酢の物の「ちりめんいりこ」です。地場産物とは,広島県でとれる食べ物のことを言います。近くでとれる食べ物は移動距離が短いので「新鮮」です。そして作っている場所がわかるので「安心」して食べることができます。給食放送で子どもたちにも地場産物の良さを伝えました。これからも給食にたくさんの地場産物を使っていきます。広島県でとれる食べ物をたくさん知ってもらいたいと思っています。


他人丼に使った卵は,約600個でした。ひとつずつお椀に割りいれて,異常がないか確認します。調理員2人でひたすら割り続け,おいしい他人丼ができあがりました。

画像2 画像2

5月13日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立:麦ごはん 牛乳 お好み揚げ 豆腐汁

 広島で有名なお好み焼きをアレンジしたお好み揚げを取り入れています。お好み焼きは,食料が不足していた戦後に,小麦粉を水に溶き,ねぎなどをのせて鉄板で焼いた「一銭洋食」が広く食べられるようになったことが始まりだと言われています。少量の小麦粉にたくさんの野菜を入れて作られるようになりました。今日のお好み揚げには,いかやえび・キャベツ・にんじんを入れて作りました。980人分のお好み揚げを,1個ずつ形を作りながら,2時間以上かけて汗だくになって揚げました。教室に行ってみると,お好みソースをつけておいしそうに食べていて,ほぼ完食でした。
豆腐汁に使ったねぎは,安芸高田市でとれたものが届きました。
 

5月13日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:麦ごはん 牛乳 赤魚の竜田揚げ ひじきの炒め煮 みそ汁

 竜田揚げというのは,出来上がった色が赤茶色で,赤く紅葉した紅葉のようなので,紅葉で有名な奈良県の竜田川の名前をとって名付けられた料理です。今日は,赤魚という,あっさりとした白身の魚に,しょうゆや酒で下味をつけて竜田揚げにしました。10時から12時ごろまで油で揚げて,980人分を作りました。がんばって作った甲斐あって,ほとんど完食でした。みそ汁に使った水菜は,広島市でとれたものを使いました。

5月11日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:麦ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 和風サラダ 冷凍みかん

 今日の和風サラダには,茎わかめが入っています。茎わかめは,わかめのじくの部分を細く切ったものです。歯ごたえがあり,こりこりとしています。骨や歯をじょうぶにするカルシウムや,腸をきれいにする食物せんいが多く含まれています。「これ何?」と言いながら食べている子もいました。給食から,いろいろな食材を食べる経験を増やしてもらいたいと思っています。
和風サラダに使ったきゅうりは,福山市でとれたものが届きました。

5月8日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:ビビンバ 牛乳 わかめスープ

 今日の給食は,大邱広域市の姉妹都市献立です。平成9年5月2日に広島市と姉妹都市となった大邱広域市は,ソウル,釜山につぐ大韓民国で3番目に大きな都市です。大韓民国の主食は米で,日本とよく似た料理がたくさんあります。ビビンバの,「ビビム」は混ぜる,「パム」はごはんという意味で,混ぜごはんのことです。麦ごはんに,ビビンバの具をのせて混ぜて食べました。ビビンバに入っているほうれんそうは,広島市でとれたものを使いました。
 給食放送では,今日の給食に使われている「たまねぎ」と「にんじん」についてクイズをしました。放送室まで「やった!当たった!!」という声が聞こえてきました。

5月7日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:小型パン りんごジャム 牛乳 鶏肉のから揚げ レモンあえ ベーコンスープ かしわもち

5月5日は学校が休みだったので,こどもの日の行事食が今日の給食にでました。こどもの日には,ちまきやかしわもちを食べる風習があります。今日の給食では,かしわもちを取り入れました。かしわの葉は,新しい芽が出るまで,前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続く」という願がこめられています。また,ベーコンスープに入る小松菜は,広島市安佐北区で作られたものが届きました。長い休みの後でしたが,よく食べてくれていました。

楽しい遠足!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月1日(金)に晴天の中,井口台公園への遠足に行ってきました。
 出発式で安全に楽しく遠足ができる諸注意を再確認していただいて出かけました。
 日差しは良すぎたのですが,木陰に入ると涼しい風が抜け快適でした。現地に着いてからも遊具で遊んだり,カラスノエンドウで豆笛を作ったりと,十二分に体を動かしたり自然に触れ合ったりすることができたようです。さつきもきれいに咲いていて,花越しの瀬戸内海も美しく見えました。
 心待ちにしていたお弁当タイムも,教職員が声を掛けなくても一人ぼっちを作ることなく,上手に楽しく食べていました。
 昼食後もひと遊びして帰りました。
 大きなけがもなく,仲良く楽しく過ごせて,良い思い出となる遠足になりました。

1年生と手をつないで遠足に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月1日,1年生と6年生で水鳥の浜公園へ遠足に行きました。
 学校から公園まで,手をつないで行きました。優しく話しかけたり,自分が車道側を歩いたり,6年生らしく1年生に心配りをする姿が見られました。公園に着いてからは,グループで遊びました。アスレチックで遊んだり,おにごっこをしたり,持ってきた短縄でを使ったり,どうやったら1年生が喜ぶかを考えながら活動することができました。
 帰りも手をつなぎ,最後まで責任をもって1年生を送り届けました。1年生も6年生も笑顔いっぱいの遠足になりました。

草津公園へ遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の雨から一転、今日はよく晴れた一日でした。
井口小学校から草津公園はとても遠いです。

弱音を吐かず、がんばりました。

新しいクラスの友達とお弁当を食べて、楽しい思い出ができたと思います。

1年生 初めての遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日(金)に,1年生は6年生と一緒に水鳥の浜公園へ遠足へ行きました。
ペアのお兄さん,お姉さんに手を繋いでもらって歩いて行きました。公園では,遊具や縄跳びで遊んだり,鬼ごっこやかくれんぼをしたり,たくさん遊んでいました。
楽しみにしていた,お弁当もグループで仲良く食べていました。
1年生の子どもたちは,お兄さん,お姉さんに優しくしてもらってとてもいきいきと楽しんでいました。

学年目標達成に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で4月が終わり、進級して約1ヵ月が過ぎました。
学年目標達成に向けて、日々考えを深めています。

明日の遠足では、より友達と仲良くなることができるといいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/23 1年挨拶運動
3/24 1〜5年あゆみ渡し・会計報告配布  給食終了
3/25 修了式・離退任式
3/28 学年末休業〜31日

学校だより

行事予定と下校時刻

学校のきまり

広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204