最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:69
総数:140247
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

国語科の学習では(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月23日(金) 3年生は,国語科「まいごのかぎ」の単元の学習をしていました。
登場人物の気持ちの変化について、場面の移り変わりと結びつけながら読み取っていました。まずは一人一人が教材文を読み、まとめたものを持ち寄って、グループで交流してグループの意見としてまとめて発表しました。話し合いも、役割を分担することで全員で活動をしようとしていました。これからどんどん上手になりそうです。

授業参観(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は,道徳科の授業で、優しい人とはどんな人なのかについて学習しました。
教材文を読んで自分の考えを書いたり、役割演技をすることで登場人物になりって考えたりしていました。

縦画と点

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、書写の学習で「下」という字を書いていました。
始筆と終筆に気を付けて、筆運びを意識しながら集中して練習しました。

長さを測って

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科の「長さ」の学習で「体育館で一番長いものの長さを測ろう」という活動をしました。巻き尺や1mものさし、30cmものさしなどを使って,班ごとに力を合わせていろいろなものの長さを測りました。体育館で一番長いものの長さを正確に測ったのはどの班でしょう。明日の算数の授業で発表するそうです。

辞書に親しむ

6月2日(金),国語辞典の引き方を講師の先生に教わりました。
先生に「引けば引くほど,素早く引けるようになる」と言われたとおり、集中して引いている3年生は、コツを覚えてどんどん早く引けるようになりました。
学習の最後には「いろいろな言葉の意味がしれたので、覚えた言葉を使っていきたいです。」と感想を伝えていました。辞書で引くことで、知りたかった言葉だけではなく、その周りの言葉の意味も知ることができます。どういう意味かな?と思ったときには,どんどん辞書を引いてたくさんの言葉と出会ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

シラバス

非常変災時の対応について

インフルエンザに関する報告

鈴が峰小いじめ防止等のための基本方針

行事予定

広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160