最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:69
総数:140253
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

1組の様子

 1組には,教室後方に畳のスペースがあります。ここで読書をしたり着替えをしたりしています。
 ある日,上級生が下級生に「上靴を脱いだらきれいに揃えようね。」,「着替えたら服をたたむんだよ。」と優しく教える姿が見られました。素晴らしい習慣が下級生に引き継がれています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たんぽぽ体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の自立活動は,「たんぽぽ体育」です。体育館で,ランニング・フラフープをキャッチする運動・おにごっこを行いました。
 楽しくしっかり体を動かし,いい汗を流すことができました。

さつまいも・夏野菜を育てよう!

 今日の1時間目、たんぽぽ3クラスが集まっていろいろな野菜の苗を植えました。今年度は、さつまいも・枝豆・ミニトマト・ピーマン・オクラを育てます。大きく立派に育つよう、みんなで力を合わせてお世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

よろしく たんぽぽ学級

 5月1日の1時間目に,自立活動で自己紹介をしました。今年度からたんぽぽ学級は3クラスとなり,新一年生や,新しい友達も増えました。自分の好きな勉強と好きな食べ物を,クラスごとに一人ずつ伝えました。時にはクイズを交え,楽しみながら友達のことを知ることができました。
 自己紹介の後は,たんぽぽクラスの畑に移動して,草ぬきと肥料まきをしました。子供達は,一生懸命頑張りました。今年度もたくさんの野菜が育ってほしいと,子供達と一緒に願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

シラバス

非常変災時の対応について

インフルエンザに関する報告

鈴が峰小いじめ防止等のための基本方針

行事予定

広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160