最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:69
総数:140253
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

とどけ!平和のメッセージ

 5年生は4月から,総合的な学習の時間に平和について調べ,考え,発信する学習活動をしています。4月19日の被爆体験講話では,実際に被爆体験をされた方に来ていただいてお話を聞き,戦争や原子爆弾の恐ろしさについて知り,分かったことや思ったことを話し合いました。そして,自分たちにできることは何かを考え,まずは鈴が峰小学校のみんなに,5年生の平和への思いや願いを発信しようと話し合って壁面メッセージを制作しました。
 いよいよ5月19日から私たちの住むこの広島で,G7サミットが開催されます。
平和を守り,そして創っていくために,これからも5年生みんなで考え行動にうつしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大成功!2年生と5年生の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は,2年生と一緒に西部埋め立て第5公園へ行きました。2年生と仲よくなり,楽しい遠足にしようと,事前に遊びを考えて計画を立て,今日の遠足をとても楽しみにしていました。
 はじめの会で自己紹介や班のめあての確認をして,元気よくいざ出発!
お天気も味方して,太陽さんさん輝く,緑いっぱいの公園で,2年生と思い切り走り回って遊び,おいしいお弁当を食べて,時間いっぱいみんなで楽しく過ごすことができました。
 教室での帰りの会では,「2年生が『楽しかった』と言ってくれてうれしかったです。」「笑顔いっぱいの遠足にできました。」という声があがりました。
 2年生との遠足,大成功!!でしたね。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

シラバス

非常変災時の対応について

インフルエンザに関する報告

鈴が峰小いじめ防止等のための基本方針

行事予定

広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160