最新更新日:2024/05/18
本日:count up50
昨日:33
総数:139611
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

笑顔で運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 晴れ渡った空のもと,無事に運動会を行うことができました。入学して2回目の運動会でした。「アイーダアイダ」では練習のはじめに体育館で1年生に踊りを見せたり,休み時間に教室で踊りを教えたりなど1年生の手本となれるように毎日頑張ってきました。本番の今日,すてきな笑顔で可愛く,かっこよく踊れていました。また,玉入れやかけっこにも全力で取り組む姿が見られました。これからの学校生活にも,運動会で身に付けた力を生かしていってほしいと思います。

運動会に向けて1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週土曜日の運動会に向けて,本番さながらの練習を行いました。青空に子供たちの持つポンポンがきらきらと映えました。本番が楽しみです。

運動会合同練習 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会で披露する団体演技の練習。体育館で合同練習が続いています。大まかな流れは,もう覚えているようです。一つ一つの動作を取り出して,確認をしながら練習していました。張り切って練習しています。

同じ曲でも

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽科,「ようすを歌であらわそう」の学習。今日は,『ながうた「むしの声」』を聴きました。自分たちが歌っている「むしの声」とはなんとなく様子が違う楽曲に子供たちは聴き入っていました。

学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の音楽科の学習,いつもは,自分たちの教室で学習していますが,今日は,音楽室で行いました。子供たちは,張り切って準備をしましたが,その後は,椅子を整え,静かに並び音楽室に向かいました。音楽室に行く前からの気持ちの切り替えが素晴らしいです。授業にも落ち着いて参加していました。

夏の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の時間。「夏の思い出を形にしよう」の学習。楽しかった夏の思い出を,粘土で表現していました。「みんなで,花火をしました。」「ソファでくつろいでいるところです。」「マツダスタジアムに野球を見に行きました。」「プールで泳ぎました。」などなど…。楽しかった夏休みを振り返りながら,思い思いに作品づくりに取り組んでいました。

興味津々です!

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽科の授業。指導者が打楽器の名称や奏法を子供たちに紹介していました。身を乗り出すようにして,聴き入る子供たち。これから自分たちが実際に演奏する学習に入ります。

生活リズムを整える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業再開2日目。今日は,週明け月曜日。2年生は,いつも通り,8:30〜8:45のチャレンジタイムで新出漢字の学習に取り組んでいました。長い夏休み明けを感じさせない,「当たり前のことを当たり前にする」姿勢,これからも大切に,力を伸ばしてほしいと思います。

早速授業再開!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み明けとは思えないほど,落ち着いて国語科の学習に取り組んでいました。

平和の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は,平和の集いで「アオギリ」について学習しました。音楽の時間に歌ってきた「アオギリのうた」のアオギリさんが8月6日に経験したことを学びました。鈴が峰小学校にもアオギリさんの子どもがいます。子どもたちはアオギリの話を聞いた後にアオギリさんに伝えたいことを手紙にたくさん書きました。
 また,平和の気持ちを込めて一人一人,折り鶴を丁寧に折ることができました。
 今日学んだことをもとにこれからも「戦争をしてはいけない」という気持ちを大切にしてほしいと思います。

いつでも どこでも 気持ちのよい挨拶

画像1 画像1
廊下ですれ違った子供たち,「こんにちは。」と口々に挨拶をしながら,通り過ぎて行きました。とても気持ちのよい挨拶,どうもありがとう!

「リズムやドレミとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽科の学習。いくつかのリズムパターンから,一つを選び,拍を感じながら身体表現していました。まねっこしたり,リズムリレーをしたりする活動を通して,リズムの生み出すよさや面白さを感じ取っていました。

リズムあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽科「拍(はく)にのって,リズムであそぼう」の学習。拍の流れにのって,ペアでリズム遊びを楽しみました。身体表現を通して拍感を身に付ける大切な学習です。

道徳科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
していいことと悪いことについて,考えることの大切さを話し合っていました。自分の考えをもとに意見を交流していました。

ミニトマトの苗の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習で,ミニトマトの苗を観察していました。じっくりと時間をかけて,観察し,ワークシートを仕上げていました。これから,大切に育てていきます。水やり,頑張ってくださいね。

音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
「BINGO」の音楽に合わせて,身体表現を楽しんでいました。「楽しかった。」「音楽,楽しいよ。」。笑顔で子供たちが話してくれました。

かっこいい2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
教室移動のため,廊下で静かに整列していました。1年生のよい手本となる姿,感心しました。通り過ぎるときには,自分から進んで,「こんにちは。」と素敵な挨拶!も。とても気持ちのよい時間でした。ありがとう!

準備着々

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習。1年生との「学校たんけん」に向けて,校舎内をみんなでまわり,案内するポイントを自分の目で見て,確認していました。準備が着々と進んでいます。

道徳科の学習

画像1 画像1
自分の考えを積極的に発言していました。頼もしい2年生です。

学校たんけんに向けて

画像1 画像1
生活科の学習。1年生と一緒に学校たんけんをする計画や準備を進めています。かっこいい2年生としての活躍を期待しています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営計画

シラバス

非常変災時の対応について

全国学力・学習状況調査

インフルエンザに関する報告

鈴が峰小いじめ防止等のための基本方針

行事予定

新型コロナウイルス感染症による休業等対応の助成金等について

あすのば入学・新生活応援給付金2022年度

広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160