最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:39
総数:138478
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

おおきくなあれ!1組のヘチマたち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月に植えたヘチマに花が咲き,実ができました。
畑が靴箱に行くまでにあるので,毎日クラスの美化係が水やりや草引きをしてくれています。そのとき観察したことを朝の会でクラスのみんなに報告します。その習慣のせいか,子どもたちはいつも朝か帰りに必ずヘチマを見て,雑草を1本抜いて帰るようになりました。

理科の時間にヘチマを観察し,チャレンジタイムにヘチマの詩を書きました。
子どもたちの詩を読むと,ヘチマに対しての期待や夢が素直に表れていました。自分たちのヘチマだと愛着をもって育てたことがよく分かります。

子どもたちにとって,みんなで植物を育てることは意義があることだなと思います。

西部リサイクルプラザに社会見学

6月26日に西部リサイクルプラザに見学にいきました。

社会で学校や家庭でごみについて学習をしています。ごみの行方について実際に見学することにより学習が深まったと思います。

一人一人見たいこと・質問したいことをしおりに書き込んで見学に行きました。目あてをもっているので,真剣に話を聞き,メモをしっかりとっていました。

今後班で新聞をつくってまとめていく予定です。自分たちがごみを減らしたり,環境をよくしたりするためにできることは何か考えていました。
生活につながる学習になってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

願いがかなうかぶと(図工)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の時間に,昔からある行事にちなんで,模造紙でかぶとを折りました。
自分がかぶることができるかぶとをつくるのは,とても楽しかったようです。
家に帰ってからも,新聞紙でかぶとをつくったり,兄弟につくってあげたりしてとても興味をもった題材でした。


なにより,そのかぶとに色や模様をつけることによって,世界に一つしかない自分のかぶとができました。それがうれしくて,何度もかぶとをかぶったり,友達と交換してかぶったりしていました。

2年生と遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年の仲間入りの第一歩!
2年生と手をつなぎ,古田台公園に遠足に行きました。行き帰り,お弁当,一生懸命話しながらお世話をしていました。

今日の目標は、2年生に「ありがとう」といってもらえるように頑張ることでしたが、学校の戻ったときに、2年生に「ありがとう。楽しかった」といってもらい,達成感を感じたようでした。
”やればできる”ということを一人一人実感した遠足でした。とても有意義な時間をすごせたと思います。
今日の自信が次の運動会につながっていけばと思います。


クイズを使った先生の自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は2名の転入生を迎え30名でのスタートです。

黒板に書かれた先生クイズから、先生はムーミンが好きで、フィンランドにも行ったことがある。とか高校生の時バドミントンで山口県1位になったことがある。など事実が明らかになるたびに歓声があがっていました。

担任の意外な特技や事実を知った子どもたちでした。

これからも授業や生活の中で、今日のように感動や驚きをもって学習を進めていくことができる感性を大切に育てていきたいと思います。

高学年の仲間入りに向けて大きく成長する学年です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160