最新更新日:2024/05/02
本日:count up32
昨日:20
総数:138897
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会を行いました。

1年生から5年生まで,6年生に向けて感謝の気持ちを込めたメッセージと出し物をしました。この日のために一生懸命,練習してきたかいがあり,うまく6年生に伝わりました。

そして,たてわり班の下級生から花束の形をしたメッセージカードをもらいました。
花束を開くと中にメッセージがいっぱい書いてあります。
6年生はとても嬉しそうでしたよ! 

卒業まであと少しです。

音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度,最後の音楽朝会をしました。

今月のチャイルドソングを全員で歌いました。この曲は6年生を送る会で,先生も含めて全員で歌います。

毎月の音楽朝会では,誕生月の子にハッピーバースデーの歌をうたっています。
今回は2・3月を一緒にして,2月が誕生月の先生にくじ引きをしてもらいました。

そして、くじが当たった4日が誕生日の子に前に出てもらい,みんなでハッピーバースデーの歌を名前入りでうたいました!

誕生日おめでとう!!


体育朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
体育朝会で「じゃんけん双六」をしました。

じゃんけん双六とは?

運動場の四隅に分かれてコーナーを作ります。そしてジャンケンをし,勝ったら次の場所に走って移動していきます。負けたら勝つまでジャンケンです。

簡単にできそうですが,ジャンケンをするときには,熊の動きをしたりカエルになったり…動きながらジャンケンをしないといけません。
そして,勝ったらずっとグルグル運動場を回り,負ければその場で勝つまで熊の動き…

結構,大変です。
ですが、さすがは子どもたち。みんな楽しそうに動いていました。


児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生を送る会に向けて,プレゼントを作りました。

お世話になった縦割り班の6年生たちに渡します。縦割り休憩や掃除,いろいろな場面で6年生に助けてもらいました。この感謝の気持ちを込めて,一生懸命作ります。

作ったあとは,プレゼントを渡す練習をしました。そして,渡す向きや感謝の言葉を考えました。きっと6年生も喜んでくれるでしょう。

どんなプレゼントになっているか当日までお楽しみに!

最後の参観懇談

画像1 画像1
先日は最後の参観・懇談に参加頂きありがとうございました。

子どもたちの一年間の成長はどうでしたでしょうか。

一年間を振り返り,頑張って伸びたところや次学年への課題,たくさん見つけられたと思います。
次の学年に向けて継続してすること,学年がひとつ上がることの心構え,ご家庭でも子どもたちと話してみてください。


雪の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日 雪が積もりました。

校庭は一面,真っ白!校舎から見える町並みも真っ白です。

こんなに雪が積もることは滅多にないので、子どもたちは大喜びです!
登校中も雪で遊ぶ子がちらほら…

校庭の木には花が咲いたように雪が積もっていました。まるで桜が咲いているようですね。
幻想的な景色と,子どもたちの雪で遊ぶ元気な姿。この日は一日,雪に楽しませてもらいました。

集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は全学年で集団下校をしました。
色別コースに分かれて、兄弟、近所の友達を確認しながら帰りました。

・正しい通学路を通ること
・歩道を正しく歩くこと
・横断歩道を渡るときは左右をよく確認すること
・自分のコースの「こども110番の家」を知ること

PTAの方にも見守り活動で、子どもたちと一緒に通学路をパトロールしながら帰っていただきました。

参観日

1月24日に参観日を行います。

1・2・3年生は2時間目9:35〜

4・5・6年生・たんぽぽ学級は3時間目10:45〜

この度は、懇談はありません。

この機会に子どもたちの様子を参観していただきますよう、ぜひご出席ください。


とんどまつり

画像1 画像1
1月13日にとんどまつりが開催され、当日は5・6年生が参加しました。

5年生は年男・年女なので、とんどに点火する大役をさせていただきました。
やぐらに火がつくと天まで届きそうな炎をあげ、無病息災・五穀豊穣・家内安全を祈りました。
とんど焼きの火にあたったり、焼いたもちを食べれば、その1年間健康でいられたり、燃やした書初の紙が高く舞い上がると習字が上手になり勉強もできるようになると言われています。これでこの一年間、健康で成績も上がるはず!

朝早くから準備をされ、振る舞いの甘酒やぜんざい、竹酒・雑煮などがあり、もちつき・焼き芋と美味しいものがたくさんありました。そしてビンゴゲーム・おみくじなどで盛り上がりました。

5年生は地域との交流をふかめ、6年生は準備から片づけまで参加し、運営する側の大変さと楽しさを学びました。

三世代交流、地域のまちづくりに参加でき、とても良い勉強になりました。
実行委員会、地域のみなさん お疲れ様でした。ありがとうございました。
画像2 画像2

防煙教室

画像1 画像1
防煙教室を6年生対象に行いました。

講師は学校医である藤浪医院、藤浪一宏先生に来て頂きました。

子どもたちは藤浪先生の話をしっかり聞き、タバコの恐ろしさについて学びました。

タバコの害の3つのポイント
・中毒で依存症になる
・死の原因、三大疾病の病気になる原因になる
・まわりの人に害を与える

たとえタバコを吸っていなくても、部屋や服などにニコチンが染みつき喫煙していることと同じになります。
そしてタバコの先から出る煙の方が、自分が吸うよりもまわりの人の害が大きいのです。
たとえ禁煙しても有害物質はいつまでも残ります。

「タバコを吸い始めないこと、吸わないこと、それが家族、みんなを守ることになります」と教えていただきました。

明けましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
新たな一年が始まりました。

長い休みが明け、子どもたちも元気よく登校しています。今朝は朝会がありました。
校長先生から今年の干支「巳」についてのお話があったあと、体力優秀賞の表彰をしました。
みなさんも巳のように脱皮をし大きくなりましょう。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

愛の一声運動

画像1 画像1
平成24年度 中学校区の愛の一声運動・小学生の部の最優秀賞が決まりました。

鈴が峰小の受賞
「あいさつで 心がつながる 鈴が峰」

あいさつをかわすだけで、心がつながり、地域の輪もつながっていきます。

子どもたちは元気よくあいさつをしています。学校でも生活目標で、あいさつをしましょうと指導をしています。
学校や家の中、外に限らず、自然とあいさつができるようになるといいですね。
子どもに限らず、みんなで率先して、あいさつをしていきましょう。




冬休みに入りました

12月21日、冬休みに入る前に今年最後の学校朝会を行いました。

よい歯の賞で大賞を受賞したので表彰しました。
そして、交通事故や、危険な遊びをしない、お金の使い方の注意など、冬休みの生活についての話をしました。
「冬休みのくらし」を各家庭に配布しています。子どもたちと一緒に読んでいただきたいと思います。

冬休みのプレゼント「宿題」もなるべく時間を決めてするようにするといいですね。そして規則正しい生活をしましょう。
来年も、よい一年でありますように。

冬休み明け(学校に来る日)は1月7日です。7日から給食も始まります。







サンタクロースがやってきました

画像1 画像1
今日の給食はクリスマスの行事食でした。

きょうの献立
・牛乳
・黒糖パン
・鶏肉のからあげ
・温野菜
・やさいスープ
・ケーキ

鈴の音色が聞こえると、学校にサンタクロースがやってきて、教室にケーキを配ってくれました!
戻ってきたサンタさんは汗だく…4階まで配るのは大変だったようです。

ちなみにケーキはチョコレート味でした。
とても美味しくいただきました。






朝日

画像1 画像1
11月27日 AM7時

校舎の屋上から日の入りを撮りました。 この日は前日が雨ということもあり、雲がまだたくさん残っていましたが、雨のおかげで霞が無く、きれいな町並みを撮ることができました。

来週から12月です。師走の忙しさ、寒さに負けないよう、子どもたちもがんばっています。


校舎から見下ろす、商工センターの町並み

屋上からは、はっきりと宮島がみえます



画像2 画像2

なんの花でしょう

画像1 画像1
毎週、地域の方がお花を生けてくださいます。

今日の花は、とても珍しい形の「鶏頭(ケイトウ)」です。
「鶏頭」は花が鶏の鶏冠(とさか)状に見えるので、この名前がつきました。花が丸くなって咲くものや、槍のようにとがるものなど、いろいろあります。

毛糸で作ったポンポンみたいで、とても可愛らしいですね!


群馬交響楽団の皆さんが来校しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化庁の「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」に当たって今年の芸術鑑賞会は群馬交響楽団のフルオーケストラを鑑賞しました。


    〜プログラム〜
・喜歌劇《天国と地獄》序曲
・ワルツ《春の声》作品410
・オーケストラの森(楽器のお話)
・共演コーナー さんぽ・鈴が峰小校歌
・ハンガリー舞曲第5番ト短調
・スラヴ舞曲第10番ホ短調作品72-2
・《カルメン》第1組曲 前奏曲アラゴネーズ間奏曲
          セギディーリャ アルカラの竜騎兵 闘牛士


題名は難しそうな名前ですが、一度は聞いたことがある曲ばかりで、子どもたちにも聴きやすいものばかりでした。
途中の共演コーナーでは指揮者の元、一緒に歌をうたう時間があり、オーケストラをバックに歌った校歌は最高!
オーケストラの方には「歌がうまい!」と褒められました。

総勢60名の演奏に子どもも大人も興奮し75分という長い時間でしたが、あっという間に終わってしまうぐらい、聴き入り、子どもちの心に残った、貴重な時間でした。

楽団の皆さんから、群馬交響楽団50年史と群馬県高崎市の縁起だるま、をいただきました。校長室の前に飾ってあります。

群馬交響楽団の皆さん、ありがとうございました。


山縣選手が来校しました

ロンドン オリンピック
100m 400mリレー出場 山縣選手の激励会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160