最新更新日:2024/05/31
本日:count up69
昨日:62
総数:140235
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

楽しみながら覚えています

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の外国語科の学習では、ゲームなどを取り入れながら児童が楽しんで学習しています。この日は、「sing」「soccer」などの単語についてペアでジェスチャーゲームをしていました。大盛り上がりの教室でした。

平和への願い、祈り

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月6日、平和の集いを行い,5年1組の教室から平和記念式典に参加しました。原子爆弾が投下された8時15分には,平和公園の方角に向かってみんなで黙祷し,祈りを捧げました。広島市長の平和宣言やこども代表平和への誓い,校長先生のお話を真剣なまなざしで聴き,一人一人が平和について考えていました。
 平和学習では,紙芝居「命の水〜ひろしま水道物語」の動画を視聴しました。原子爆弾投下後の壊滅的なまちで,やけどやけがを負いながらもひろしまの人々のために尽力した水道局の方々がいたことを知り,思ったことを話し合いました。
「みんなのために,苦しみの中で立ち上がり努力し,生き抜いてきた人々がいたからこそ,今のひろしまがある。」
 今日考えたこと,感じたことを忘れずに,日々の生活の中で平和を創っていく一人になっていってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

シラバス

非常変災時の対応について

インフルエンザに関する報告

鈴が峰小いじめ防止等のための基本方針

行事予定

広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160