最新更新日:2024/05/18
本日:count up41
昨日:33
総数:139602
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

世界に一つだけの「○○名人かぶと」 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は「○○名人かぶと」をつくりました。教室に入ると次々に見せに来てくれました。「世界に一つだけのかぶとだよ。」と言いながら、見せてくれる子もいました。その言葉の通り、表側だけでなく、裏側も子供たち一人一人の思いがたくさんつまった表現であふれていました。すてきな「かぶと」と笑顔がいっぱいの1年教室です。

体育科の学習 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、体育科で、「ソフトバレーボール」の学習に取り組んでいます。チームに分かれて、試合も行いました。

鈴が峰 しぜんひろば

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴールデンウイークも終わり、子供たちの元気な姿が学校に戻ってきました。「しぜんひろば」では、子供たちの元気な声を聴きながら、紫陽花が日1日と成長しています。

給食:5月8日の給食

画像1 画像1
 5月8日の給食は,「ハヤシライス」「鉄ちゃんのサラダ」「牛乳」でした。
 鉄ちゃんのサラダは,まぐろ・ちりめんいりこ・大豆・小松菜・切干し大根といった,鉄を多く含む食品を使っているので,この名前がつきました。鉄が不足すると,貧血になり,体が疲れやすくなったり,顔色が悪くなったりします。鉄は体の中で作ることができないので食事でとる必要があります。鉄ちゃんのサラダをしっかり食べて,貧血を予防しましょう。(給食ひとくちメモより)

よろしく たんぽぽ学級

 5月1日の1時間目に,自立活動で自己紹介をしました。今年度からたんぽぽ学級は3クラスとなり,新一年生や,新しい友達も増えました。自分の好きな勉強と好きな食べ物を,クラスごとに一人ずつ伝えました。時にはクイズを交え,楽しみながら友達のことを知ることができました。
 自己紹介の後は,たんぽぽクラスの畑に移動して,草ぬきと肥料まきをしました。子供達は,一生懸命頑張りました。今年度もたくさんの野菜が育ってほしいと,子供達と一緒に願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食:5月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月2日の給食は,「ビビンバ」「わかめスープ」「オレンジ」「牛乳」でした。
 ビビンバは,朝鮮半島でよく食べられている家庭料理です。丼や専用の器にごはんを入れ,ナムル・肉・卵などの具をのせて「スッカラ」と呼ばれるスプーンで混ぜて食べます。また,今日は地場産物の日でした。広島県で多く作られている卵・もやし・ねぎを使いました。(給食ひとくちメモより)

幸せをはこんでくる蝶

画像1 画像1
帰りの準備時間、1年生の子供たちがたくさん校長室に来てくれました。子供たちの作品、「蝶々」が仕上がったので、「見に来てください。」とのこと。「○○さんの蝶がすごいです。」「色を塗るのを頑張りました。」「後ろから見ると、蝶が飛んでいるように見えます。」等等。教室に向かう途中、口々に子供たちが話してくれました。教室に入ると、心が軽やかに、華やかになるのが感じられるほど、子供たち一人一人の「蝶」たちが迎えてくれました。「校長先生に幸せを届けに行く。」と言って誘いに来てくれたことを担任から聞きました。子供たちの心遣いが何より嬉しく、幸せな午後のひとときとなりました。たくさんの幸せを受け取りました。どうもありがとう!

国語科の学習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「もっと知りたい,友だちのこと」の単元。質問の種類や聞き方を整理する学習に取り組んでいました。

給食:5月1日の給食

画像1 画像1
 5月1日の給食は,「ごはん」「赤魚の竜田揚げ」「ひじきの炒め煮」「すまし汁」「牛乳」でした。
 豆腐は,中国で生まれ,日本に伝わりました。日本に伝えたのはお坊さんで,これが精進料理の始まりだと言われています。昔,「豆腐百珍」という本が出され,この本には豆腐を使った,田楽・白あえ・冷ややっこなど百種類もの料理がのっていました。給食にも豆腐を使った料理はたくさんあります。今日は,すまし汁に豆腐を使いました。(給食ひとくちメモより)

今日から5月 校章「卯の花」

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の校章「卯の花」。体育館前の「卯の花」が蕾をつけ始めました。「佐伯山(鈴が峰山のこと) 卯の花もたしあわれ 我が子おしとりては 花散らんとも」(万葉集より)の歌に詠まれた「卯の花」。鈴が峰小学校校歌の3番の歌詞にも「卯の香つたえる 遠き日を〜」とある通り、鈴小にとって大切な意味をもつ花です。「考える子 つよい子 やりぬく子 思いやりのある子 進んで行う子」となるよう花びら5枚に込められた成長への願い。子供多たち一人一人の成長をしっかり支えていきたいと思います。

給食:4月28日の給食

画像1 画像1
 4月28日の給食は,「ごはん」「さばの煮つけ」「キャベツの赤じそあえ」「かきたま汁」「牛乳」でした。
 今日は地場産物の日でした。かきたま汁に入っている卵・ねぎは,広島県で多く作られています。給食では,このように地場産物を取り入れた献立が考えられています。地場産物を使うことは環境にやさしく,その地域の特性や歴史を知るきっかけにもなります。広島県でどのような食べ物が作られているか,調べてみるといいですね。(給食ひとくちメモより)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

シラバス

非常変災時の対応について

インフルエンザに関する報告

鈴が峰小いじめ防止等のための基本方針

行事予定

広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160