最新更新日:2024/05/30
本日:count up47
昨日:59
総数:140151
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

修学旅行その35

画像1 画像1
完成しました。

修学旅行その34

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まもなく完成します。

修学旅行その33

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鋳型を整形しています。

修学旅行その32

画像1 画像1
仕上がりました。

修学旅行その31

画像1 画像1
チャレンジしています。

修学旅行その30

画像1 画像1
2つのグループに分かれて活動しています。先に鋳造体験活動をしているグループの様子です。

修学旅行その29

画像1 画像1 画像2 画像2
奈良の大仏の造り方を聞いています。自分たちの学習と関連付けながら,熱心に聞いています。

修学旅行その28

画像1 画像1
鋳造体験前に館長様から説明を受けています。

修学旅行その27

画像1 画像1 画像2 画像2
餌やり体験を終え,動物ふれあい広場でグループ活動をした後,最後の訪問先,長登銅山文化交流会館に15時過ぎに到着しました。これから鋳造体験活動に挑戦です。

修学旅行その26

画像1 画像1
近いです。子供たちは,シャッターチャンスを逃しません。

修学旅行その25

画像1 画像1 画像2 画像2
あちこちから歓声があがります。

給食:給食室の様子 きなこパン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はみんな大好き,きなこパンの日でした!
 給食室では,パンを揚げて,きなこ・砂糖・塩を混ぜた粉をよくまぶし,丁寧に箱に詰めました。
 教室では口いっぱいに頬張る幸せそうな様子が見られました。

修学旅行その24

画像1 画像1
身を乗り出して見たくなる迫力です。

修学旅行その23

画像1 画像1
かなりの迫力です。

修学旅行その23

画像1 画像1
動きに見入る子供たちです。

修学旅行その22

画像1 画像1
くまさんもやって来ました。

修学旅行その21

画像1 画像1 画像2 画像2
しまうまさんがたくさんやって来ました。

修学旅行その20

画像1 画像1
しまうまさんに餌やり。たくさん寄ってきて,子供たちは大喜び。

修学旅行その19

画像1 画像1 画像2 画像2
餌やり体験。あちこちから歓声があがっています。

修学旅行その18

画像1 画像1
サファリバス乗車です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

シラバス

非常変災時の対応について

インフルエンザに関する報告

鈴が峰小いじめ防止等のための基本方針

行事予定

広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160