最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:55
総数:138465
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度をもって、本校を去る6名の教職員の離任式を行いました。鈴小の子供たちを代表して、5年生児童が、お礼とお別れの言葉を丁寧に心を込めて述べました。いつかは別れゆくからこそ、一つ一つの出会いを感謝の気持ちとともに、大切にしてほしいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、6名へのご厚情、誠にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。

修了式 3月24日(金)

画像1 画像1
4月7日の前期始業式以降は、感染症防止対策として、オンラインでの学校朝会等を行ってきましたが、1年間の学校生活が終わる修了式は、体育館に集合して行うことができました。子供たちは、式の間、落ち着いた態度で話を聞いていました。その姿に、この1年間の子供たちの成長を感じました。1年間、本当によく頑張りました。春休み、この1年間の自分の成長をしっかり振り返り、次の学年に向け、新たな目標を立ててほしいと思います。

令和4年度 最後の登校 3月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
桜の蕾がほころび始め、春の訪れを感じる朝、子供たちは、いつもより、少し早めに登校してきました。子供たちの後ろ姿にも、この1年間の成長を感じます。

令和4年度 最後の給食

画像1 画像1
3月23日(木)、本年度最後の給食献立は「こがたバターパン、スパゲッティイタリアン、小松菜のサラダ、牛乳」です。子供たちは、とてもよく食べていました。給食の先生方、1年間、毎日、美味しい給食をつくってくださり、ありがとうございました。ごちそうさまでした!

大きくなったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
休憩時間、1年生がタブレットを持って、訪ねてくれました。図画工作科の学習でつくった友達の粘土作品にコメントを寄せたり、鑑賞したり、その操作を見せてくれましたが、その早さにびっくり!1年間で大きく大きく成長した姿、嬉しいです。

第43回卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜の蕾も膨らみ始め、新しい春の訪れを感じるこの佳き日、6年生の旅立ちの日です。
コロナ禍での学校生活には多くの我慢や制約がありましたが、どんな時でも、友達と力を合わせ、自分たちにできるベストを尽くす姿。最高学年としてのあるべき姿を下級生に示し続けてくれた、鈴小自慢の6年生でした。これから始まる新しい生活でも、自分のよさを大切に、たくさんの人と関わりながら、卒業式で一人一人が伝えた夢の実現に向け、歩んでいってほしいと思います。応援しています。保護者の皆様,お子様のご卒業おめでとうございます。本校の教育活動に長きにわたりご支援、ご協力を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。地域の皆様、いつも温かく子供たちの成長を見守り、励ましていただき、本当にありがとうございました。6年生のみなさん、卒業おめでとう!

旅立つ日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柔らかな春の陽ざしとともに卒業の朝を迎えました。

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から、卒業式準備を4・5年生で行いました。お世話になった6年生が、気持ちよく卒業の日を迎えられるよう、声を掛け合いながら、自分の任された仕事を行う頼もしい姿が見られました。どうもありがとう!

卒業に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度の卒業式には,在校生の代表として,5年生が出席します。この1年間,最高学年として鈴小をリードする6年生の姿を間近で見、一緒に活動することも多くありました。次年度、鈴小のリーダーとしての準備が始まっています。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週木曜日の「あいさつ運動」。3月20日に卒業を控える6年生にとっては,地域の皆様と交わす、小学校生活最後の「あいさつ運動」の日です。「背が伸びたね。」「大きくなったね。」と、この6年間で大きく大きく成長した姿を喜んでくださいました。鈴小の子供たちを温かく見守ってくださり、本当にありがとうございました。

クリーンウォーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(土)に、今年度2回目のクリーンウォークが行われました。
さくら小道や学校北側の歩道、おひさま小道の3方向に分かれ、ゴミを拾いました。気温も上がり、汗ばむ気候でしたが、ゴールの児童公園を目指し清掃活動を行いました。
参加された保護者の方、児童の皆さん、PTAの担当者の皆様、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

地震への備え

画像1 画像1
画像2 画像2
3月10日(金)に、地震発生を想定した避難訓練を行いました。東日本大震災から12年がたとうとしています。いつ起こるか分からない地震に対して、日頃から備えておくことが必要です。今回の訓練では、緊急地震速報を聞き、先生の指示を待たずに、子供たちは素早く机の下にもぐり、自らの命を守る行動をとりました。その後、校庭に避難しました。
廊下や階段を避難する際、頭部を守りながら行動しました。

絵本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者や地域の方が図書ボランティアとして、1年間活動してくださいました。
子供たちにとって、とても有意義な時間となっています。
1年間、ありがとうございました。

絵本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(水)、今年度最後の絵本の読み聞かせがありました。
毎月1回、水曜日の読書タイムに合わせて行います。

さくら小道清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
3月4日(土)に、今年度最後のさくら小道清掃が行われました。
正門前の道を中心に、落ち葉やゴミを拾い、学校周辺の美化活動にご協力いただきました。
4月には桜が満開になり、すばらしい景色を見せてくれるさくら小道です。
PTA環境整備部の皆様、1年間ありがとうございました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週木曜日に、正門前で子供たちに声をかけていただいております。
10年以上続けておられる方もいらっしゃいます。地域の皆様とともに、子供たちを育む環境が鈴が峰の町にはあります。
ありがとうございます。

見守り活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の日も、夏の暑い日も、雪の日も、毎朝、子供たちに声をかけていただきました。
1年間、本当にありがとうございました。

見守り活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
安全に横断できるよう黄色の横断旗で誘導していただいております。
この1年間、登校中に自転車や車と接触した交通事故はありません。

見守り活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
3月に入り少しずつ気温も上がり、春の訪れを感じます。
毎朝、子供たちが安全に登校できるよう、地域の見守り隊の方に見守っていただいております。

卒業式の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ3月です。
3月20日(月)の卒業式に向けて、5年生の子供たちが会場の準備をしました。目印を見ながら席を並べたり、背もたれや座席をきれいに拭いたりするなど、一生懸命活動しました。今年度は、在校生代表として、卒業式に参加します。
最高学年に向けて準備を始めた5年生は、とても頼もしく感じます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営計画

シラバス

非常変災時の対応について

全国学力・学習状況調査

インフルエンザに関する報告

鈴が峰小いじめ防止等のための基本方針

行事予定

新型コロナウイルス感染症による休業等対応の助成金等について

あすのば入学・新生活応援給付金2022年度

広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160