最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:62
総数:139624
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,「小型セサミパン,ミートビーンズスパゲッティ,カルちゃん和風サラダ,牛乳」です。ミートビーンズスパゲッティの中に入っている平たく小さい豆は,レンズ豆で,ひら豆とも呼ばれています。給食では,カレーなどにも使われていますね。

1年生 頑張っています!

画像1 画像1
算数科,「いくつといくつになるかかんがえよう」の学習。自分の意見を発表するだけでなく,友達の意見に対して「同じです。」と聞き方も身に付いてきました。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
「直方体と立方体の体積を計算で求めよう」の学習。友達の考えを自分の言葉で説明したり,グループで自分の考えを説明したりして,学習を進めていました。

順番を守って

画像1 画像1
図画工作科の学習の後片付けのため,手洗い場で自分の順番が来るのを静かに並んで待っていました。みんなが気持ちよく過ごすために,これからも大切にしてほしい力です。

季節を感じて

画像1 画像1
国語科,「春のはいくをつくろう」の学習。「「春」を感じるときは?」の問いかけに,「桜を見たとき」「ぽかぽかしてきたとき」「入学式を見て,自分も中学年になると感じたとき」「お花見でお弁当を食べるとき」等々…。どんな俳句ができるか,楽しみです。

準備着々

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習。1年生との「学校たんけん」に向けて,校舎内をみんなでまわり,案内するポイントを自分の目で見て,確認していました。準備が着々と進んでいます。

朝読書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 鈴が峰小学校では、毎週水曜日の朝の時間に,「読書」の時間を設けています。
 写真は,たんぽぽ学級での読み聞かせの様子です。本の名前は「たんぽぽ」です。自分たちの学級名の花について詳しく知ることができ,どの児童も真剣に楽しく聴いていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,「親子丼,ししゃものから揚げ,きゅうりの塩もみ,チーズ,牛乳」です。今日は,地場産物の日。親子丼は,子供たちに人気の献立の一つです。今日もよく食べていました。ごちそうさまでした。

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
資料集を活用して調べたことを,ノートにまとめていました。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の考えを丁寧に,ノートに書き込んでいました。すっきりと分かりやすいノートです!

道徳科の学習

画像1 画像1
自分の考えを積極的に発言していました。頼もしい2年生です。

国語科の学習

画像1 画像1
「あさのおひさま」について,自分の経験をもとに意見を発表していました。子供たちの柔らかな,みずみずしい感性,大切に育ててほしいと思います。

こどもの日

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は,「こどもの日」に因んで,かぶとをつくりました。紙を丁寧に折り,色や模様を工夫してかく学習です。「全部自分でつくりました。」とかぶとをかぶって見せに来てくれる子供たちがたくさんいました。自分の願いを込めた世界に一つだけのかぶと,つくり終えた後もずっとかぶって過ごしていました。今日の給食は,行事食「こどもの日」。「子どもが元気に大きくなりますように」と願いを込めて,鯉のぼりをあげたり,五月人形を飾ったりします。ちまきやかしわもちを食べる風習もあり,今日の給食では,かしわもちを取り入れています。(献立ひとくちメモより)

外国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週火曜日は,外国語科(英語)の学習があります。5年生・6年生それぞれ,講師の先生と一緒に学習しています。6年生は「th」の発音を見事にこなしていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,「ごはん,さばの塩焼き,酢の物,かきたま汁,牛乳」です。給食のかきたま汁は,かつお節と昆布からだしをとっています。手間はかかりますが,天然の材料を使って,だしをとっているのでうま味がたっぷりです。また,卵を入れる前に,水で溶いたでん粉を入れることでとろみがつき,卵をきれいに散らすことができます。おいしくなる工夫がたくさんありますね。(献立ひとくちメモより)ごちそうさまでした。

国語科の学習

画像1 画像1
グループで自分の考えをもとに交流し,考えを深めたり,広げたりします。

タブレットの活用

画像1 画像1
調べ学習でタブレットを活用しています。操作もスムーズです!

学校たんけんに向けて

画像1 画像1
生活科の学習。1年生と一緒に学校たんけんをする計画や準備を進めています。かっこいい2年生としての活躍を期待しています!

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
「ともだちとなかよくなろう」の学習。自己紹介カードを交換した後は,カードをノートに貼る作業に集中して取り組んでいました。糊の量やつけ方も経験を通して身に付けます。

畑作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たんぽぽでは自立学習として、野菜を育てます。今日は野菜を育てるために、畑に生えている草を抜きました。写真は草抜きの前と後です。とてもきれいになりました。種を植えるのが楽しみです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営計画

シラバス

非常変災時の対応について

全国学力・学習状況調査

インフルエンザに関する報告

鈴が峰小いじめ防止等のための基本方針

行事予定

新型コロナウイルス感染症による休業等対応の助成金等について

あすのば入学・新生活応援給付金2022年度

広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160