最新更新日:2024/05/18
本日:count up46
昨日:33
総数:139607
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

今年最後の登校です

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日からの降雪で、運動場は雪で覆われました。子供たちは、雪合戦をしたり、雪だるまをつくったりして、大喜びです。
ふだんなら、休憩時間になると、雪が解け始めているところですが、寒波の影響により、たくさんの雪が残り、休憩時間に雪でたくさん遊ぶことができました。
今日は今年最後の登校日で、明日から冬休みに入ります。そして、明日はクリスマスです。この雪は、子供たちへのプレゼントだったのでしょうか。
ホームページをご覧の皆様、今年一年間、ご覧いただきありがとうございました。
年が明けましたら、また、学校での子供たちの様子を発信していきたいと思います。来年もよろしくお願いいたします。
それでは、よいお年をお迎えください。

うれしい来室 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大休憩,1年生の子供たちが,すてきな「クリスマスケーキ」作品を手にして,校長室に来てくれました。1年生教室前に展示してあるとのこと。早速,見に行きました。子供たちは,どんなところを工夫したのか,口々に説明してくれました。思わずおなかが「グゥ〜」となってしまいそうなほど,おいしそうなクリスマスケーキが並んでいます。とても幸せな気分を味わうことができました。どうもありがとう!

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週木曜日は,地域の皆様にお越しいただく「あいさつ運動の日」。22日(木)は,今年最後の「あいさつ運動」。冷え込みの厳しい朝でしたが,笑顔で子供たちを迎えてくださいました。今年も子供たちを温かく見守っていただき,ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

ブロック研修会 6年生の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度,本校では,国語科の「読むこと」を中心に表現する力を育てる授業づくりを通して,「学びあい,伝え合うことに楽しさを感じられる子供の育成」を目指した取組を進めています。21日(水),6年1組で研究授業を行いました。子供たちは,自分たちが設定した学習課題に沿って,叙述を基に,人物像を捉える学習に取り組みました。友達と意見を交流しながら,友達の意見にうなづいたり,「お〜。」と自分の考えにはなかった友達の考えに反応したり,自分の考えを広げながら学習を進めていました。

「総合的な学習の時間」の学習 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
20日(火),4年生の総合的な学習の時間のまとめとして,「安全マップ」についての発表を3年生に行いました。秋から取り組んでいる「安全マップづくり」。保護者の皆様にもご協力いただきながら,自分たちの住んでいる鈴が峰の町について調べたことをまとめました。その学習のまとめとして,3年生にグループごとに説明を行いました。3年生からも質問があり,グループで相談しながら,調べたことをもとに質問に答えていました。これからも,自分たちの住む町「鈴が峰」について,地域の一員として,しっかり学んでほしいと思います。

国語科の学習から 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科「ものの名まえ」の単元の学習のまとめとして,おみせやさんごっこを行いました。笑顔で会話がとびかう楽しい時間。学習したことを生かしながら,自分たちのお店での対応もばっちり!です。

朝の読み聞かせ会 12月

画像1 画像1
14日(水),今年最後の絵本読み聞かせ会を行いました。毎月1回の読み聞かせ会,子供たちは,毎回絵本の世界に引き込まれています。図書ボランティアの皆様,今年も子供たちのために貴重な時間をつくっていただき,ありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

たんぽぽ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みも近付き,たんぽぽ学級では「健康の維持・増進,コミュニケーションの基礎的能力育成,ルールを守る」等の目的のもと,自立活動の時間にお楽しみ会を行いました。雪の降る日でとても寒かったですが,元気いっぱいに動き回り,額には汗が滲みました。笑顔で楽しく行うことができました。

さつまいも学習のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 たんぽぽ学級では国語科の時間に,4月から行ったさつまいも学習のまとめをしました。「草抜き」「苗植え」「水やり」「芋ほり」「スケッチ」「調理実習」「リースづくり」をそれぞれ担当し,「いつ・だれが・どこで・なにを・どうした・どう思った」の構成で作文を書きました。
 子供たちは,これまでの学習を振り返り,懐かしんでいる様子でした。

国語科の学習 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
「三年どうげ」の学習。登場人物の様子や行動,気持ちを表す表現に気を付けながら,登場人物の気持ちの変化を場面の移り変わりと結び付けて,想像する学習を進めていました。友達の意見を聞いて,「書き加えていいですか。」「なるほど。」等,自分の考えと比べながら,学習を広げたり,深めたり,クラス全体で学び合っています。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週木曜日は,「あいさつ運動」の日。今日も地域の皆様が正門前で子供たちを迎えてくださいました。鈴小は,自然に囲まれた緑豊かな学校ですが,その分,四季の移ろいとともに,落ち葉の量も大きく変化していきます。いつも,あいさつ運動の際,地域の皆様が一緒に落ち葉の清掃をしてくださるのですが,今日は,5年生が「友達が来るまで,手伝います。」と進んでほうきを持ち,落ち葉を掃いてくれました。とても嬉しい,朝の出来事。お陰で,落ち葉清掃がいつもより早く終わりました。清掃が早く終わるのももちろん有難いことなのですが,温かい心遣いが何より,本当に嬉しかったです。どうもありがとう。

うれしい来室 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大休憩,1年生の子供たちが,ミニツリーなどの手づくり作品を見せに校長室に来てくれました。子供たちの作品のお陰で,華やいだ,軽やかな気分になりました。どうもありがとう。材料のどんぐりや松ぼっくりは,秋見つけの学習で,自分たちで集めたものです。お休みの日に一緒に木の実を集めて,持たせてくださったご家庭もあり,お陰様で,子供たちの学習が充実したものとなりました。大切に使わせていただいています。ありがとうございました。1年教室前に飾っていますが,冬休み前には,持ち帰ります。楽しみにお待ちください。

算数科の学習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科の学習。自分の考えをノートに書く。自分の考えを発表する。友達の考えを聞き,自分の考えと比べる。意欲的に学習に取り組んでいる1年生の姿,大きな成長を感じます。2年生に向け,さらに力を伸ばしていってほしいと思います。

音楽朝会 合奏発表(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の文化の祭典「音楽の部」に6年生が参加します。代表2名が曲紹介や明日の演奏にかける思いを下学年に伝えた後,練習の成果を披露しました。6年生が心をあわせて奏でる音楽が全校児童を包み込み,演奏後体育館は大きな拍手に包まれました。明日は,自分を信じて,仲間を信じて,自分たちの創り上げる音楽をたくさんの人に届けてほしいと思います。

今日から12月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から12月。今年もあと1か月を残すのみとなりました。本校に来校されるお客様をお迎えする正面玄関事務室前にクリスマスオーナメントを飾っています。10月末広島市立飯室小学校で開催された特別活動研究大会に参加した教員が,おみやげとしてもらった,児童の皆さんが作った手作りの作品です。温かいおもてなし,本当にありがとうございます。大切に飾らせていただいています。本校でも,本校教員が作ったフラワーアレンジメントの作品を校長室に持ってきてくれました。温かい心遣いが嬉しい12月です。

校内全体研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度,本校では,国語科の「読むこと」を中心に表現する力を育てる授業づくりを通して,「学び合い,伝え合うことに楽しさを感じられる子供の育成」を目指した取組を進めています。今日は,2年1組で研究授業を行いました。子供たちは,学習のめあてに沿って,自分の考えを根拠を示しながら書いたり,その考えをもとにグループで意見交流したり,「ああ,そうかあ。」「なるほど。」等等,友達の考えと自分の考えを比べながら,学習に取り組んでいました。今日の研究授業について,協議会で共有した成果と課題を今後の教育活動にも生かした授業づくりを進めていきたいと思います。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週木曜日,あいさつ運動の日。一段と冷え込みが厳しい朝となりましたが,地域の皆様が笑顔で子供たちを迎えてくださいました。子供たちも,元気な挨拶とともに登校してきます。いつも子供たちを温かく見守っていただき,ありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営計画

シラバス

非常変災時の対応について

全国学力・学習状況調査

インフルエンザに関する報告

鈴が峰小いじめ防止等のための基本方針

行事予定

新型コロナウイルス感染症による休業等対応の助成金等について

あすのば入学・新生活応援給付金2022年度

広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160