最新更新日:2024/05/18
本日:count up43
昨日:33
総数:139604
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

算数科の学習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科,「□を使った式で表して□をもとめよう」の学習。「えっ!どうして?」「ああ,そうだった。そういうことか。」 集中して課題に取り組んでいました。

体育科の学習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
気持ちのよい青空の下,「ハードル走」の学習に取り組んでいます。「スピードにのって,低く跳び越すことができるようになる」ことを目標に,学習を進めていきます。授業で誰もいない教室,机・椅子が気持ちよく整っています。あらゆる場面が「学びの場」です。

うれしい来室 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日と今日の大休憩,1年生の子供たちが「お年玉」を見せに来てくれました。「担任の先生からもらったお年玉です。」とのこと。この「お年玉」は,見るところ,五十音や拗音等が一覧になっている便利な一覧表です。「書くときに,「きゃ」はどうやって書くんだったっけと,分からなくなったときに見れます。」「いつでも字をさがせます。」等等…。嬉しそうに子供たちが話してくれました。子供たち一人一人の「書きたい」気持ちをそっと後押しする,担任から子供たちへのすてきな「お年玉」。作文を見せてもらうのが楽しみです!

間もなく完成!です

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は,生活科「昔あそび」の学習で,凧揚げをする予定です。もちろん,揚げる凧は、自分でつくります。今日は凧のあしの部分の絵付けを行っていました。大空に舞う凧をイメージし,思い思いに楽しみながら活動しています。どんな風に凧が空を舞うのか,凧揚げ,楽しみです!

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,「ごはん さばの竜田揚げ 紅白なます すまし汁 牛乳」です。「紅白なます」は,赤と白でおめでたいので,お正月には欠かせない料理です。(「献立ひとくちメモ」より)すまし汁には,広島県で多く栽培されているえのきたけとみずなが入っています。今日は「地場産物の日」です。

凧揚げに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は,生活科「昔あそび」の学習中。凧揚げに挑戦します。今日は,まず,その凧づくりの活動を行いました。自分の頑張りたいことやできるようになりたいこと,一人一人の思いや願いを気持ちを込めて,凧に記していました。子供たちの思いをのせた凧が青空に舞う日が楽しみです。

国語科の学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科,「詩の楽しみ方を見つけよう」の学習。様子を思い浮かべたり,言葉の響きを楽しんだりしながら,学習を進めていました。

久しぶりの給食

画像1 画像1
冬休み明け、久しぶりの給食。今日の献立は,「ごはん おでん おかかあえ 牛乳」です。子供たちは,とてもよく食べています。ごちそうさまでした。

担任からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりに教室に入る子供たちを迎える担任からのメッセージ。学年のまとめ・次の学年に向けての準備等,子供たちにとってこれまで蓄えた力をさらに伸ばしていく大切な時期。ウサギのように,「ホップ ステップ ジャンプ」と大きく飛躍するために,一日一日の積み重ねを大切にこれからの3か月間を過ごしてほしいと思います。

後期後半 スタートその2

画像1 画像1
画像2 画像2
清々しい朝の光を浴びながら,久しぶりに子供たちが元気に登校してきました。冬休み明けの初日,「おはようございます!」に加えて,「あけましておめでとうございます。」「今年もよろしくお願いします!」の挨拶も!子供たちの「気持ちも新たに頑張ろう!」という気持ちが伝わってくる,新年ならではのひとときです。

後期後半 スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清々しさを感じる朝の光とともに,今日から後期後半がスタートします。
鈴小ホームページをいつも応援してくださる皆様,あけましておめでとうございます。
旧年中は,ホームページをご覧いただき,ありがとうございました。本年も子供たちや学校の様子をお伝えしていきます。
本年も,本校教育活動へのご理解,ご協力を賜りますよう,どうぞよろしくお願いいたします。
皆様にとりまして,幸多き一年となりますようお祈り申し上げます。

今年最後の登校です

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日からの降雪で、運動場は雪で覆われました。子供たちは、雪合戦をしたり、雪だるまをつくったりして、大喜びです。
ふだんなら、休憩時間になると、雪が解け始めているところですが、寒波の影響により、たくさんの雪が残り、休憩時間に雪でたくさん遊ぶことができました。
今日は今年最後の登校日で、明日から冬休みに入ります。そして、明日はクリスマスです。この雪は、子供たちへのプレゼントだったのでしょうか。
ホームページをご覧の皆様、今年一年間、ご覧いただきありがとうございました。
年が明けましたら、また、学校での子供たちの様子を発信していきたいと思います。来年もよろしくお願いいたします。
それでは、よいお年をお迎えください。

うれしい来室 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大休憩,1年生の子供たちが,すてきな「クリスマスケーキ」作品を手にして,校長室に来てくれました。1年生教室前に展示してあるとのこと。早速,見に行きました。子供たちは,どんなところを工夫したのか,口々に説明してくれました。思わずおなかが「グゥ〜」となってしまいそうなほど,おいしそうなクリスマスケーキが並んでいます。とても幸せな気分を味わうことができました。どうもありがとう!

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週木曜日は,地域の皆様にお越しいただく「あいさつ運動の日」。22日(木)は,今年最後の「あいさつ運動」。冷え込みの厳しい朝でしたが,笑顔で子供たちを迎えてくださいました。今年も子供たちを温かく見守っていただき,ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

ブロック研修会 6年生の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度,本校では,国語科の「読むこと」を中心に表現する力を育てる授業づくりを通して,「学びあい,伝え合うことに楽しさを感じられる子供の育成」を目指した取組を進めています。21日(水),6年1組で研究授業を行いました。子供たちは,自分たちが設定した学習課題に沿って,叙述を基に,人物像を捉える学習に取り組みました。友達と意見を交流しながら,友達の意見にうなづいたり,「お〜。」と自分の考えにはなかった友達の考えに反応したり,自分の考えを広げながら学習を進めていました。

「総合的な学習の時間」の学習 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
20日(火),4年生の総合的な学習の時間のまとめとして,「安全マップ」についての発表を3年生に行いました。秋から取り組んでいる「安全マップづくり」。保護者の皆様にもご協力いただきながら,自分たちの住んでいる鈴が峰の町について調べたことをまとめました。その学習のまとめとして,3年生にグループごとに説明を行いました。3年生からも質問があり,グループで相談しながら,調べたことをもとに質問に答えていました。これからも,自分たちの住む町「鈴が峰」について,地域の一員として,しっかり学んでほしいと思います。

国語科の学習から 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科「ものの名まえ」の単元の学習のまとめとして,おみせやさんごっこを行いました。笑顔で会話がとびかう楽しい時間。学習したことを生かしながら,自分たちのお店での対応もばっちり!です。

朝の読み聞かせ会 12月

画像1 画像1
14日(水),今年最後の絵本読み聞かせ会を行いました。毎月1回の読み聞かせ会,子供たちは,毎回絵本の世界に引き込まれています。図書ボランティアの皆様,今年も子供たちのために貴重な時間をつくっていただき,ありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

たんぽぽ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みも近付き,たんぽぽ学級では「健康の維持・増進,コミュニケーションの基礎的能力育成,ルールを守る」等の目的のもと,自立活動の時間にお楽しみ会を行いました。雪の降る日でとても寒かったですが,元気いっぱいに動き回り,額には汗が滲みました。笑顔で楽しく行うことができました。

さつまいも学習のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 たんぽぽ学級では国語科の時間に,4月から行ったさつまいも学習のまとめをしました。「草抜き」「苗植え」「水やり」「芋ほり」「スケッチ」「調理実習」「リースづくり」をそれぞれ担当し,「いつ・だれが・どこで・なにを・どうした・どう思った」の構成で作文を書きました。
 子供たちは,これまでの学習を振り返り,懐かしんでいる様子でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営計画

シラバス

非常変災時の対応について

全国学力・学習状況調査

インフルエンザに関する報告

鈴が峰小いじめ防止等のための基本方針

行事予定

新型コロナウイルス感染症による休業等対応の助成金等について

あすのば入学・新生活応援給付金2022年度

広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160