最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:62
総数:139491
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

校内ウォッチング 2

 3年生の図画工作の作品はいつも素敵です。今度はどんな題材なのか一生懸命に話を聴いていました。きっとまた,個性あふれる作品に出会えると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウォッチング 1

 2年生はかけ算の学習が始まっています。ブロックを使って,かけ算の意味から学びます。これから九九を覚えていかなくてはなりません。繰り返し頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1日の始まり(朝の様子)

10月14日(水)

 秋晴れのさわやかな朝です。子供たちの元気な挨拶のお陰で気持ちの良い1日のスタートを切ることができています。
 いよいよ明日から6年生の修学旅行です。好天にも恵まれ,たくさんの素敵な思い出ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

よい天気になりますように

画像1 画像1
画像2 画像2
明日10月15日(木)から6年生が修学旅行に行きます。旅行中、「よい天気になりますように」と、1年生が作った『てるてるぼうず』を6年生に手渡しました。笑顔が広がる6年生の教室でした。1年生のみなさん、ありがとう。

体力つくり休憩

 たてわり休憩と同様に鈴が峰小学校の伝統となっているのが「体力つくり休憩」です。先週の火曜日に行われました。全校で長縄跳びに挑戦します。みんなで声を掛け合い,励まし合って跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ウォッチング 2

 5年生が体育科の時間にリレーのバトンパスを練習していました。何度も繰り返すうちに,コツをつかんだ子供たちがたくさんいました。今年は運動会の種目にありますので,練習の成果が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウォッチング 1

 3年生が理科の時間に日なたと日陰の地面の温度の違いを調べていました。午前と午後の2回に分けて変化を調べるのだそうです。「うわ!思ってたよりすごい」と驚くこともあったようです。新しい発見があると誰かに伝えたくなるものです。いろいろなグループから「校長先生,見ますか?」と声をかけてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり休けい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月に発足した「たてわりチーム」で、大休けいに遊びました。
リーダーの6年生のもと、みんな続々と集まってきます。
グループで考えた遊びをします。

今日は少し暑かったですが、さわやかな風が吹いていて、みんな気持ちよさそうでした。

校内ウォッチング 4

 たんぽぽ学級の廊下にとても素敵な掲示がありました。秋らしい作品です。みんなで協力して完成したものです。
 
 今日は月に1度のカレーライスの日「ハッピーにんじんの日」でした。全校児童のうち1人だけに,星形のにんじんが入っています。今年初めて1年生がゲットしました。「今日は最高の日です!」と,とても喜んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウォッチング 3

 5年生の国語科では,説明文の学習に入ったところでした。形式段落に分けるといくつに分かれるか,友達と確認しながら学習を進めていました。
 2枚目と3枚目は,6年生の音楽科の様子です。小学校生活の最後に,全員で合奏に取り組みます。楽曲が決まり,今日は楽器の担当を決めているところでした。発表まで長い道のりですが,少しずつ練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内ウォッチング 2

 3年生と4年生は,運動会に向けて「花笠音頭」の練習に取り組み始めています。4年生は昨年の経験を生かして,初めて踊る3年生に丁寧にアドバイスを送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウォッチング 1

 1年生は図画工作科で,紙をちぎってできた形から,イメージをどんどん膨らませていくという面白い題材に取り組んでいました。偶然が生み出す素敵な作品が,たくさんでき上がっていました。
 2枚目は2年生の様子です。「楽しい運動会にするために」というテーマで話し合いをしていました。1年生のお手本となるように背筋をピンと伸ばした体操すわりがとてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1日の始まり(朝の様子)

10月12日(月)

 少し雲の多い朝でした。今日から後期のスタートです。子供たちの「おはようございます」が,いつもより元気よく聞こえました。新しい目標に向かって,今日から頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ〜運営委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
9月におこなった運営委員会のあいさつ運動が好評で、低学年のみなさんが楽しみにしてくれていた、という話を聞きました。
そこで、運営委員会では定期的に行うように計画しました。

コロナ対応で、児童会としての集会行事が例年通りできない中、少し元気がなかった運営委員会でしたが、みなさんのあいさつに助けられて楽しく活動ができています。




校内ウォッチング 6

 6年生は15日から出発する修学旅行に向けて調べ学習に取り組んでいました。今年度は例年と行き先を変え,四国に向かいます。伝統工芸品や金毘羅宮,宿泊する宿などについて,協力して調べたりまとめたりしていました。楽しみにしている様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウォッチング 5

 5年生は図画工作科で,電動のこぎりを使っていました。細かく切っていくのはなかなかの至難の業です。お互いに励まし合いながら集中して頑張っていました。
 伝言ボードが出来上がるようです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウォッチング 4

 4年生の外国語活動の時間です。アルファベットの大文字と小文字の違いを学習していました。自分の机にカードが置かれると,発表しなくてはなりません。目を閉じてワクワクしながら待っている,かわいらしい4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウォッチング 3

 3年生はとても静かに書写の学習をしていました。教室に入った時は,ちょうど清書をしている時間帯でしたので,とても集中していました。うまく書けたのか,小さくガッツポーズをしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウォッチング 2

 2年生の音楽科の様子です。「むらまつり」という曲を鑑賞して,太鼓や笛の音を楽しんでいました。神楽を見た経験を話したり,和太鼓をたたいたことがある経験を話したり,子供たちは発表したいことがたくさんあって,うずうずしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内ウォッチング 1

 1年生の体育科の様子です。運動会に向けて「位置について・・・よーい・・・」と徒競走のスタート練習をしていました。待っているときの態度も素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160