最新更新日:2024/05/25
本日:count up16
昨日:62
総数:139997
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

盲導犬と交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月16日島根あさひ訓練センターから盲導犬ひかちゃんがやってきました。
 子どもたちは,訓練士さんから盲導犬のことをたくさん話していただいただけでなく,実際にアイマスクをして歩いたり、盲導犬ひかちゃんに誘導してもらったりと貴重な体験をしました。

国語の教科書で学習した以上のことを聞くことができたり,疑問に思っていたことを教えてもらったりすることができて,子どもたちは充実した時間を過ごせたようです。
 今回の交流を通して,子どもたちは視覚障害者のことを学び,今自分たちができることは何かを真剣に考えていました。
実際に交流したことで,子どもたちにとってしっかり考えることのできる学びになったようです。

 盲導犬ひかちゃんに川柳でお手紙をかきました。

・盲導犬 人をみちびく ヒーローだ  
・ユーザーの 大事な目となり 進みゆく
・ひかちゃんは グットグットと ほめまくり

手作りおもちゃ広場「おもちゃ島へようこそ!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつもお世話になっている地域の方をお招きして,
 
生活科の学習で作ったおもちゃで一緒に遊んでいただきました。

 これからも地域の方と交流して,もっと仲良くなっていけたら

嬉しいです。
 

書き初め会

1月11日(金)6・5・4年生合同で,書き初め会をしました。
一人一人が静かに集中して書き続ける姿,一枚書き終える度に真剣な眼差しで手本と見比べ,見つけた反省点を次に生かそうとしている姿は,すばらしかったです。体育館全体がピーンとよい緊張感に包まれ,「さすが高学年!」という雰囲気でした。

途中で「アドバイスタイム」がありました。5・6年生から4年生に,4・6年生から5年生に,そして最後は4・5年生から6年生にアドバイスを送り合うのです。
そこでは,日頃から遊びや掃除で関わりのある縦割り班の仲間に,アドバイスを送り合いました。普段からよい関係を築いているからこそ,学年を越えてお互いのよさを認め,ともに学び合う姿が見られました。
6年生へのアドバイスを終えた4年生数人が,自分の席に戻りながら一言。「どれもすごい!6年生の作品きれいすぎ!みんな金賞じゃ〜!」
それを聞いて,会場のみんなが温かい気持ちになりました。

一人一人が本気で書き上げた書き初めの作品は,全作品校内に展示されます。お楽しみに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とんど祭りに向けて

12月,総合的な学習の時間に地域の方をお招きし,「地域の方の生き方に学ぶ」という学習をしました。そこで子どもたちは,ボランティア活動の意義について学び,「みんな一人一人が地域を支える力になってほしい」という地域の方の願いを伺いました。
お話を聞いて,子どもたちの目がキラリ!
早速,1月13日(日)に本校グラウンドで開催される地域の「とんど祭り」にボランティアとして参加したいと立候補する子が続出しました。
また,「残念ながら,当日は参加できないけれど,前日の準備だけでも参加したい。」「当日までの準備で,自分にも何かできることはないかな?」と,無理せず自分にできることを考えている姿も見られました。
そして,ボランティアの仲間が増えるように,地域の方の思いを4・5年生に伝えに行く姿も見られました。
当日,地域の方々と力を合わせて,とんど祭りを盛り上げてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160