最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:39
総数:138470
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

運動会に向けて

画像1 画像1
運動会まであと数日となりました。子供たちは暑さにも負けず精一杯頑張っています。


本番に向けて、休憩時間等の空いた時間に表現を練習する姿も見られます。


運動会に向けて張り切っています。

英語科の授業にALTの先生がいらっしゃいました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語の授業にヘンダーソン先生がいらっしゃいました。
とても楽しく学習することができました。


今回の学習のめあては「乗り物の単語を覚えよう」でした。
Street car(路面電車)やfire engine(消防車)など2つの言葉を組み合わせてできているものがあることに気付き,使えるように覚えました。

また,チャレンジタイムでは英語係を中心に予習や復習を楽しく学習しています。

初めての給食当番

画像1 画像1
1年生は、5月中旬から,自分たちで給食当番をしています。

重たい食缶を運んだり上手に取り分けたりしています。
一生懸命に当番をしている姿はとても素敵です。

高学年の大休憩は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日(土)の運動会がせまってきました。

6年生は,運動会の係や委員会の仕事を日々がんばっています。
今日は,委員会や係活動とは別に運動会の準備のために大休憩に机や椅子を倉庫から運んでくれました。


ありがとう6年生。

願いがかなうかぶと(図工)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の時間に,昔からある行事にちなんで,模造紙でかぶとを折りました。
自分がかぶることができるかぶとをつくるのは,とても楽しかったようです。
家に帰ってからも,新聞紙でかぶとをつくったり,兄弟につくってあげたりしてとても興味をもった題材でした。


なにより,そのかぶとに色や模様をつけることによって,世界に一つしかない自分のかぶとができました。それがうれしくて,何度もかぶとをかぶったり,友達と交換してかぶったりしていました。

運動会の練習をがんばっています

画像1 画像1
運動会に向けて、毎日練習をがんばっています。

1・2年生合同のダンスや、玉入れ、かけっこなど盛りだくさんな運動会。

本番まであと数日となりましたが、すてきな運動会になるように、一生懸命取り組んでいます。

応援よろしくお願いします。

ざいりょうから ひらめき(図画工作科)

画像1 画像1
 毛糸やビーズ・ボタン,布・包装紙・綿・ストローなど身近にある材料を集め,材料を見たり触ったりした感じから表したいことを考えました。

組み合わせ方や置き方を工夫したり,加工したりしながら絵をかいていきました。材料に触れる楽しさや様々な材料を使って表現する面白さのとりこになり,子どもたちは夢中で活動していました。

プログラムに込めたメッセージ

画像1 画像1
運動会まで後一週間余りとなりました。

できあがったプログラムに、頑張ってきた自分の思いを込めてメッセージを書きました。
各家庭に持ち帰ります。

当日多くの方に見に来ていただきたいので、地域の方々へのメッセージを入れたプログラムも作成しました。子どもたちの思いを受け止めていただき、ぜひ運動会にお越しください。お待ちしています。

運動会は6月3日土曜日です。

花笠の仕上がり順調です

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習が始まって2週間です。

今年から3・4年生で取り組む表現『花笠』も順調に仕上がっています。
腰を低く落とし、手首を返しきびきびと踊る姿は、見ていて感動します。


思いを込めた一文字

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が図工室で作品作りに集中しています。

自分の思いを込めた一文字を運動会で使う衣装に書いていました。
この一人一人の思いを込めた衣装を着て運動会の『南中ソーラン』を踊ります。

自然観察

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、ビオトープで草花や生き物などを観察していました。
レンゲ(ゲンゲ)の名前は知っていたけど、見るのははじめてと目を輝かせている子や、テントウムシをみつけて大喜びをしている子など、みんな楽しみながら観察していました。

掃除時間

掃除時間の様子です。

マットをあげ、その下までほうきできれいに掃いています。
集まったゴミは、ミニほうきでとります。

廊下や階段、デッキなどは雑巾で丁寧に拭きます。
ステンレスの流しも、最後は雑巾でふいてきれいにします。

最後は、雑巾をきれいに洗い、掛けて乾かします。

どの児童も、とても熱心に掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
先日行われた1年生を迎える会の後の様子です。
運営委員が集まって振り返りをしています。
どの児童の顔も、精一杯がんばった満足そうな笑顔です。次の行事に向けて一段とやる気がわいてきているようでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160