最新更新日:2024/05/17
本日:count up128
昨日:173
総数:321234
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

美味しかったです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から6年生は調理実習がありました。今日は,スクランブルエッグを作りました。卵料理は簡単そうに見えますが奥が深く,火加減や調理時間によって火の通り方が変わり,なかなか難しいものです。今日は,どの班も卵が焦げることはなかったようで,いい香りが教室の外まで漂っていました。
 さあ,料理が完成し,いざ実食です。みんな自分で作ったスクランブルエッグに舌鼓をうっていました。思わず笑みがこぼれます。食べ終わると後片付けが待っています。子ども達は,慣れた手つきで手際よく洗い物を済ませていました。

スクランブルエッグ

 6年生は,今日から三日間,スクランブルエッグの調理実習を行います。卵を割って,塩とコショーで味付けをして,炒める。今日は3組が行いましたが,静かに作って食べることができました。
 卵を割ることに「殻が入ってしまう」と心配する人もいましたが,準備から片付けまで,とても丁寧にできて素晴らしかったです。お家でも,いろいろと取り組んでいただけたらと思います。ふきんの準備,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビート板を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午前中は,6年生が水泳の授業でした。今日はビート板を使って,バタ足の練習をしました。泳ぐときに,力が入りがちですが,ビート板を使うと体が浮きやすくなるので,バタ足も息継ぎもしやすくなります。ビート板を使って「浮く」感覚を早く身に付けて,練習に励んでほしいと思います。

6年生

 6年生は,いつも集中して学習に取り組んでいます。
 英語科では「行ってみたい国や地域とその理由を伝え合おう」という学習をしていました。I want to go to …  You can see …  You can eat … という言葉を使っていました。子どもたちと話してみてください。
 算数科では,分数のわり算の学習を行っていました。小数を分数に直して計算していました。集中力が素晴らしかったですが,ノートの使い方も立派でした。
 今週,6年生と1年生が,平和への願いを込めた折り鶴を折っていました。優しく教えている6年生が頼もしかったです。

 明日は,4年,5年,6年,ひまわりの参観懇談日です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「旅行」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の毛筆では,「旅行」に取り組んでいます。今日は,点画のつながりに気を付けたり,文字の中心をそろえたりすることを意識しました。
 さすが6年生です。難しい漢字も大きく堂々と書くことができています。そして名前を書き終わるまで気を抜かずに,最後まで集中して取り組んでいました。みんな,満足のいく1枚が書けたようです。

楽しみな調理実習

 6年生の家庭科では,ナップサック作りが終わり,今日は,ミシン学習のまとめと,次の調理実習に向けての学習をしました。
 コロナの感染拡大状況によっては実施が難しかった調理実習ですが,今年度は感染対策を十分に講じた上で,調理実習を行います。何を作るのか,今から楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の音楽ではリコーダーで「マルセリーノの歌」を練習していました。今日のめあては,8分音符のスラーをなめらかに演奏して,ソプラノとアルトに分かれて2部合奏することでした。何度も練習を積み重ねたので,きれいなハーモニーで演奏することができていました。

プール,最高2

 6年生は,だるま浮き,けのび,バタ足はクリアして,クロールの学習に入っています。水泳が苦手な人も,得意な人もいますが,水に入るだけでも気持ちのいいものです。小学校生活最後の水泳の授業を,楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール,最高!

 この日を待ってました!今日は,6年生の水泳の日です。朝から天気もよく,水温も冷たすぎることもなく,ちょうどよかったようです。2年ぶりにも関わらず,子ども達は水に対する抵抗もなく,どんどん泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目,校内研修会がありました。今年度1回目は6年生で,国語「海の命」の授業を参観しました。今日は,主人公の太一が,なぜ瀬の主(くえ)をもりで打たなかったのか,について叙述をもとに考えました。発表が活発で,子ども達から色々な考えが出てきて,主題に迫る深い読みができていました。

完成しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のナップザックが遂に完成しました!出し入れ口をミシンで縫って,布を裏返し,ひもを通して完成です。広げてみたり,口を絞ってみたり,背負ってみたり・・・
 みんな一生懸命作ったので,喜びもひとしおです。

墨絵に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図画工作では,墨絵に挑戦しています。一見,簡単そうに見えますが,水の含ませ方,筆の寝かせ方によって,絵の印象が随分と違ってきます。みんな,手本になる絵の特徴をとらえて,見事に墨絵の世界を表現しています。

授業風景 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の毛筆では「旅行」を学習しています。「旅」は,バランスがとりづらく字形が整いにくい漢字ですが,子ども達は点画のつながりに気を付けながら,一生懸命取り組んでいました。

授業風景 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科では,ナップザックを作っています。何度も使っているうちに,ミシンも手際よく使えるようになりました。返し縫いもばっちりです。今日は,わきを縫いました。布を裏返すとナップザックらしくなってきました。出来上がるのが楽しみです!

授業風景 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の毛筆では,「湖」の学習をしています。一文字ですが,折れ,はらい,はね・・・たくさんのポイントがあります。子ども達はポイントを書き込んだ手本をしっかりと見ながら,丁寧な文字を書くことができました。

ミシンを使って

画像1 画像1
 6年生の家庭科では,ナップザック作りを行っています。ミシンで縫うところに線を引き,しつけをして縫い始めました。5年生の時に学んだミシンの使い方がしっかりと身に付いていて,上糸や下糸の準備もばっちりでした。完成が楽しみです。
画像2 画像2

プール清掃2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大プールだけでなく,小プールや更衣室,足洗い槽などの場所もきれいになりました。おかげで草津小学校のみんなが,気持ちよく泳ぐことができます!ありがとう6年生!

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5・6時間目はプール清掃でした。2年間の汚れは手ごわく,こすってもこすってもなかなか汚れが落ちません。しかし,こんなことで諦める6年生ではありません。最後まで根気強く掃除をする姿に頼もしさを感じました。

はじめてのミシン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科では,ついにミシンを使って直線縫いをしています。はじめに,ミシンの使い方を学習して,いざ本番。ナップサックのわきを縫っていきます。初めのうちは,恐る恐る縫っていた子ども達ですが,次第にミシンの扱いにも慣れてきて,まっすぐ縫うことができました。

授業風景 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育ではリレーを学習しています。今日はコーンを置いてコースを作ってリレーをしました。カーブがあると,直線の時より走りにくくなりますが,身体を傾けながら走っていました。これまで練習してきたバトンパスも上手くいったようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

生徒指導だより

今月の学年だより

保護者の皆様へ

生徒指導関係

シラバス

新型コロナウイルスに関する配付文書

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131