最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:226
総数:323597
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

天気の変化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科でが「天気の変化」の学習が始まりました。
今日は,雲の動きと天気の変化の関係について調べました。
子ども達は,雨雲レーダーを見ながら,
雨雲は,西から東に動き,それに伴って,
天気も西から東に変化することに気付きました。

ものの燃え方と空気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科は,前回に引き続き,楽しい実験が続いています。今日は,ろうそくが消えた後のびんの中で,再びろうそくを燃やして,空気の性質を調べました。ろうそくが消えた後のびんでは,あっという間にろうそくの火が消えてしまい,子ども達は予想を覆され驚いている様子でした。

みんな大好き

今日の給食は,ビーフカレーライスでした。
1年生にとっては,2回目の給食。
ついに子ども達が大好きなカレーが登場しました。
みんな,美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ビーフカレーライス(ご飯) フレンチサラダ 牛乳

駆け抜けました

4年生は,50m走をしました。
最後まで一生懸命,ゴール目指して駆け抜けました。
3年生の時よりも,速く走れているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

覚えているかな?

 3年生の算数では,「九九をみなおそう」の学習が始まりました。3年生では,2年生で一生懸命覚えた九九を使ってこれから学習していきます。今日は,はじめにプリントで九九の復習をしました。それから,7×4の九九の答えの見つけ方を考えました。たくさん手が挙がって,発表も頑張っている3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語では,漢字ドリルを使って,新出漢字を学習していました。今日は,「南」「書」を習いました。1年生の時と比べて,画数も多くなり,ぐっと難しくなりましたが,みんな丁寧な文字で書くことができています。

遊具の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育では,遊具の使い方を学習しました。
ジャングルジム,雲梯,のぼり棒,すべり台など,
草津小学校にはたくさんの遊具があります。
今日は,みんなで実際に使ってみました。
みんな,笑顔いっぱい楽しく学習することができました。

こいのぼり

5年生の音楽では,「こいのぼり」を歌っていました。
この曲は,符点のリズムが心地よい,軽快な曲です。
もう少しで,こいのぼりの季節です。
こいのぼりが,空高く悠々と泳いでいる姿が思い浮かびます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は上から,集会委員会,広報委員会です。

委員会活動

今日は,今年度最初の委員会活動でした。
はじめに役員決めをして,それから常時活動をしました。
写真は上から,園芸委員会,音楽委員会,保健委員会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子

1年生は,今日から自分たちだけでの下校でした。
交通ルールを守って,みんな無事に下校することができました。
たくさんの保護者の皆様にお出迎えいただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

 5時間目,5年生は体育館で学年集会をしました。今日の内容は,
1.学年の先生方の自己紹介
2.学年目標について
3.お楽しみ  
の3本立てでした。
 高学年の仲間入りをした5年生。これから,何事にも一丸となって取り組みます!
画像1 画像1
画像2 画像2

耳鼻科検診

今日は,3・4・6年生の耳鼻科検診でした。

ひまわり・1・2・5年生は,18日(火)です。

よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 呉の肉じゃが レバーの唐揚げ 甘酢和え 牛乳

スペシャルな・・・

今日は,1年生だけ,甘酢和えのにんじんが,
星やハートの形で,スペシャルにんじんでした。
おかわりをする児童もおり,みんな,大きな口を開けて,
美味しそうに給食を食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます!

さあ,いよいよ初めての給食です。
一口食べて・・・
「おいしい〜!」
という声が聞こえてきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のお手伝い

 今日から,1年生の給食が始まりました。しばらくの間,6年生が給食の準備や後片付けを手伝います。さすが6年生。手際よく準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものの燃え方と空気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科では「ものの燃え方と空気」の学習が始まりました。
 今日は,集気びんを使って,ろうそくや線香に火をつけて,ものの燃え方について実験をしました。グループで協力しながら,実験を行うことができました。

張り切ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の音楽では,「TODAY」を歌いました。
4年生の元気な声が,音楽室に響き渡っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131