最新更新日:2024/05/31
本日:count up78
昨日:226
総数:323629
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

発表会に向けて

 国語「手紙」の音読発表,歌や楽器演奏など,発表会に向けて順調に練習が進んでいる,2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい!実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科では,水を冷やし続けると,水はどのように氷に変わるのか実験をしていました。試験官に水と温度計を入れて,塩が入った氷水につけ,1分ごとに試験管の中の水の変化を調べました。0度から段々と凍り始め,マイナス3度ぐらいになると,完全に凍っていました。子どもたちは,試験管を逆さにしながら,凍ったことを確認していました。

できるようになったよ

 1年生も発表会に向けての練習を始めています。今日は,あやとり,けん玉,めんこ,お手玉,こま回しをしました。みんな,最初のころに比べて,上手にできるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せかいのこどもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の道徳で,「せかいのこどもたち」の学習をしました。タブレットを使って,様々な国のくらしや遊びなどを調べました。今日の学習を通して,世界には自分たちとは違う文化の国があることがわかりました。

ごちそうさまでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,独自献立で給食放送があり,献立を考えた6年生の発表がありました。
 ポカポカレーには,体を温めるためにショウガが使われています。野菜炒めには,広島レモンの果汁が使われていて,爽やかな酸味がありました。
 美味しいのでみんなパクパク食べて,あっという間にお皿が空になりました。6年生の考えたメニュー,美味しかったです!

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 広島市産ホウレンソウ入りポカポカレー 
 かぜに負けんけーさっぱりレモンvegetable 牛乳

 今日は,独自献立の日です。
 本校の6年生が考えた献立です。
 みんなで美味しくいただきました!
 2月の独自献立もお楽しみに!

リニューアルしました2

ひまわり学級4・5組の廊下掲示です。
今年の目標を書いた凧が,空高く舞い上がっています。
目標達成に向けて,頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

リニューアルしました

ひまわり学級の廊下掲示がリニューアルしました。
可愛いうさぎたちが,ほっこりとした気持ちにさせてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書祭りに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週から図書祭りが始まります。
早速,6年生が取り組んでいます。
これを機に,たくさん本を読んでほしいと思います。

あっと言う間に・・・

大休憩が終わりました。
あんなにあった雪も,遊び尽くしてすっかりなくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び2

運動場は,雪遊びの子どもたちで大盛況です!
画像1 画像1
画像2 画像2

雪遊び

1時間目,子どもたちが続々と運動場にやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪の降る中

雪の降る中,寒くて大変だったと思いますが,草津っ子が登校してきました。
「おはようございます!」
と元気いっぱいのあいさつに,心が温まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ルパン三世のテーマ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の音楽では,「ルパン三世のテーマ」の合奏をしています。休憩時間にも練習をしているので,出来は上々です!リコーダー,鍵盤ハーモニカ,オルガンと,息の合った演奏をすることができています。

図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目,5年生は図書でした。午後の昼下がり,美味しい給食をたくさん食べて,うとうとしてしまいそうですが,子どもたちは読みたい本を探して,じっくりと本と向き合っていました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 鮭の塩焼き 広島菜漬け 味噌すいとん 牛乳

将来マップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の総合的な学習の時間では,「将来マップ」を作っています。自分が就きたい職業についてタブレットを使って調べ,わかったことをワークシートにまとめました。箇条書きで短い言葉でまとめたり,円グラフに表したりして,工夫して「将来マップ」を作っていました。

発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目,2年生の生活科では,「できるようになったよ発表会」の準備をしていました。音楽,計算,縄跳びなど,子どもたちが得意なことをみんなの前で披露します。発表会まで,しっかりと準備を進めていきます。

かずのせん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数では,数直線の目盛りの読み取りの学習をしています。
 51,52,53・・・と大きな数を一つずつ正しく読むことは難しいことですが,みんな最後まで頑張っています!

元気いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は小雨の降る寒い朝でしたが,午後からは太陽も顔を出し少し温かくなりました。そんな中,5年生は運動場で長縄やサッカーをしていました。どんなに寒くても,子どもたちは体育大好き。元気いっぱい活動しています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

生徒指導だより

保護者の皆様へ

振興会だより

生徒指導関係

シラバス

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131