最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:226
総数:323595
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

槙野智章さん。ありがとうございました!

画像1 画像1
 最後に草津小学校の子どもたちに,サインを書いてもらいました。サインも,快く引き受けてくださり,ありがとうございました。草津小学校の宝物です。

 今週末,3月4日(土) 朝(AM)8:00〜9:30

「朝だ!生です旅サラダ」朝日放送系列全国放送 で放映されます。

 槙野智章さんがゲストで,地元広島を旅する中で,母校である草津小学校を訪ねられた様子が映っています。

 皆さん,ぜひご覧ください!

本気モード

 子どもたちは,大切なアドバイスを聞き漏らすまいと,真剣な眼差しで槙野さんを見つめていました。
 子どもたちにとって,かけがえのない時間になりました。
 槙野智章さん。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いざ,グラウンドへ!

 グラウンドで練習中だった,草津FCの子どもたちと一緒に,サッカータイムです。子どもたちは,突然の槙野さんの訪問にびっくり!とても長い時間,一緒にサッカーをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館へ!

 教室をご覧になった後,次は体育館へ。そこでは,課外クラブの皆さんが,バレーボールの練習中で,槙野さんも一緒にバレーをされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかえりなさい!槙野智章さん。

 6年生の教室に向かいました。教室からの外を眺められ,
「懐かしいな〜この景色!」
と,小学生の頃を懐かしんでおられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

槙野智章さん。ようこそ草津小へ!

 先日,サッカー元日本代表選手の槙野智章さんが,草津小学校にテレビ番組の取材で来校されました!
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 年間行事予定

画像1 画像1
 令和5年度 草津小学校 主な年間行事予定をホームページに掲載しましたのでご覧ください。

今日の給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は,せんちゃんそぼろご飯と鶏団子汁でした。
「せんちゃん」の「せん」は,食物繊維の「せん」です。今日は,食物繊維がたくさん含まれている「切り干し大根」が含まれています。今日は,混ぜご飯にして食べました。
 また,鶏団子汁の鶏団子は,給食室で一から手作りで,鶏ミンチを団子にするところから始まります。ご覧のように,出汁の入った鍋は鶏団子でいっぱいです。
 どの料理も,手間を惜しまず,愛情たっぷりです。給食の先生方。いつも美味しい給食をありがとうございます!

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 せんちゃんそぼろごはん(ご飯) 鶏団子汁 牛乳

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひまわり学級3年生は,図画工作でみんなと一緒に作品を作ったり,総合的な学習の時間に,タブレットを使って,ハザードマップを見て,草津の危険な場所を調べたりしました。

マグネットマジック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図画工作では,「マグネットマジック」の学習をしています。今日は,台紙を組み立てて色を塗ったり,画用紙を切り貼りして迷路やすべり台を作ったりしました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 鯖の塩焼き おひたし 含め煮 牛乳

6年生ありがとうの会〜エンディング〜

5年生の児童の言葉の後は,6年生の退場です。

今年度は,対面式で会を行いました。
どの学年も,6年生への感謝の気持ちのこもった発表でした。

各学年の心温まる発表を,間近で見ることができて,
胸いっぱい,笑顔いっぱいの6年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会〜6年生〜

6年生は,1年生の頃からこれまでの,
小学校生活を振り返りながら,寸劇やダンスを披露しました。
「九九を覚えよう」「自主的に勉強しよう」など・・・
たくさんのメッセージが込められた発表でした。
5年生は,何でもできる立派な6年生の姿を,
羨望の眼差しで見つめていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会〜5年生〜

5年生は,6年生が1年生だったころから今までを,
当時流行っていた出来事とともに1年ごとに振り返りました。
漫才あり,ダンスありのユーモアに富んだ発表で,
会場は,温かく大きな笑いに包まれました。
最後に,ルパン三世のテーマを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会〜4年生〜

4年生は,寸劇とソーラン節を発表しました。
寸劇では,弱い心を追い払い,
パワーアップした6年生を披露しました。
ポーズもばっちりきまり,大きな拍手をもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会〜3年生〜

3年生は,ダンスを披露しました。
みんなノリノリで,ダイナミックに踊りました。
6年生から大きな拍手が沸き起こり,
会場が一体となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会〜2年生〜

2年生は,「ウィズ ユー スマイル」を歌いました。
元気いっぱい,一生懸命歌っていました。
6年生への感謝の気持ちが伝わってくる歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会〜1年生〜

在校生からの発表です。
トップバッターは1年生です。
ジャンボリミッキーを踊りました。
何をしても可愛い1年生。
6年生の顔もほころんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会〜メッセージ〜

児童代表の言葉と,校長先生のお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

生徒指導だより

保護者の皆様へ

生徒指導関係

シラバス

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131