最新更新日:2024/05/27
本日:count up167
昨日:60
総数:322678
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

全体研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後より,校内全体研究会がありました。今年度も,比治山大学教授 望月 真先生を講師にお招きして,ご指導いただきました。1回目の今日は,5年生の国語「大造じいさんとガン」です。
 子ども達は,これまでの学習を振り返ったり,グループで意見を交流したりしながら,今日のめあてに迫り,大造じいさんの残雪に対する気持ちの変化を文章でまとめることができました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 小型バターパン ミートビーンズスパゲッティ グリーンサラダ 牛乳

授業風景 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の授業の様子です。
毛筆の授業では,動画を見ながら「旅行」を書いています。
学級活動では,クラスの目標を考えました。
英語では,自分が行ってみたい国について,タブレットを使って調べました。
どのクラスも最高学年らしく,落ち着いて学習しています。

頑張ってるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目は,みんな算数の学習です。テストをしたりプリントをしたり・・・一人ひとり課題が違います。自分に合ったペースで一生懸命課題に取り組んでいます。
 また,他のクラスでは,作品を作っていました。絵の具に洗剤を混ぜてストローで泡立てます。色づいた泡に画用紙を当てると・・・淡い色がうつし出されていい感じ。素敵な作品が出来上がりました。

宝探し

 今日の1・2時間目,プールでは2年生が落ち着いて水泳の授業を受けていました。シャワーからとても静かで,プールの中でも先生の話をよく聞いて取り組んでいました。今日は水の中にもぐることが目標で,宝を取りに進んでもぐっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひき算をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数では,ひき算の学習が始まりました。今日は「引く」を「−」と書き表すことを知りました。4−3=1と教科書の問題を,みんなすらすらと解くことができました。

ゆで卵を作ろう

 家庭科室では,5年生が調理実習でゆで卵を作っていました。なべに卵がかぶるくらいの水を入れて沸騰させ,ゆでる時間を一人ひとりが決めて,自分好みのゆで卵を作っていました。からをむいた後,糸で半分に切っていました。お茶も上手に入れることができました。お家でも,作ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だよりの7月号をアップしました

画像1 画像1
 本日,児童に学校だよりを配付しました。ご覧になってください。

→こちらをクリックしてもページが開きます

マスクの着用についてのお願い

 連日,30度を超える暑い日が続いています。
 先日,6月15日付「新型コロナウイルス感染症の拡大防止及び熱中症対策について(お願い)」のお手紙でお知らせしましたように,草津小学校では,熱中症対策としてマスクの着用について次のことを指導しています。

〇マスクの着用については,熱中症対策を優先する。

〇人との距離(2m以上を目安)が確保できる場合,マスクを着用する必要はない。

〇運動場に限らず,プールや体育館などを含め,体育の授業や登下校時には,熱中症のリスクが高いため,マスクを外す。

 学校でも,引き続き上記のことを指導していきます。ご家庭でも,登校時において,熱中症のリスクが高いことが予想される場合には,マスクを外すよう,お子様への声かけをよろしくお願いします。

美味しかったです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から6年生は調理実習がありました。今日は,スクランブルエッグを作りました。卵料理は簡単そうに見えますが奥が深く,火加減や調理時間によって火の通り方が変わり,なかなか難しいものです。今日は,どの班も卵が焦げることはなかったようで,いい香りが教室の外まで漂っていました。
 さあ,料理が完成し,いざ実食です。みんな自分で作ったスクランブルエッグに舌鼓をうっていました。思わず笑みがこぼれます。食べ終わると後片付けが待っています。子ども達は,慣れた手つきで手際よく洗い物を済ませていました。

平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は,低学年の平和学習がありました。はじめに,「おこりじぞう」のDVDを見ました。子ども達は最後まで,熱心に映像を見ていました。その後,感想を書きました。

・はじめはわらいじぞうだったのに,最後はおこりじぞうになって悲しかった。
・主人公が原子爆弾で死んでしまったところが悲しかった。
・おこりじぞうの顔がこわかった。
・もう,原子爆弾が落ちてほしくない。

 今年も8月6日がやってきます。広島に生きる子どもとして,今後もしっかりと平和について考えていきたいと思います。

平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目,低学年は平和学習でした。
「おこりじぞう」のDVDを見ました。
怖い場面もあったけれど,みんな最後まで食い入るように
見ていました。
最後に,2年生は感想をワークシートに書きました。

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ご飯 鮭の唐揚げ 切り干し大根の炒め煮 けんちん汁 牛乳

実がなりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が育てているミニトマトとピーマンです。
こんなに立派に大きくなりました。
ミニトマトは,鈴なりにたくさん実をつけています。
ピーマンも,しし唐ぐらいのものもありますが,
大きいものではこぶし程度の大きさです。
しっかりと2年生が水やりのお世話をしているので,
ぐんぐん生長しています。

水泳,楽しかったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4時間目は4年生が水泳です。4年生になると,潜ったり浮いたりは難なくクリアし,クロールの学習が始まります。今日は,ビート板を使ってバタ足を練習したり,ビート板無しでコースロープまでクロールで泳いだりしました。

最高です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2時間目は3年生の水泳です。水温は28度。天気もよく,少しぬるいくらいです。
 今日は,ビート板を使ってラッコ浮きをしたり,みんな大好き宝探しをしたりしました。そして最後にけのびをしました。力が抜けているので,まっすぐ浮くことができています。みんな,目標の2mを達成することができそうです。

お宝ゲット!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは,3年生が水泳の授業でした。はじめに,顔をつけたり潜ったりして,水慣れをしました。その後,お待ちかねの「宝探し」です。子ども達は,宝探しが大好き。フライングしそうになりますが,そこは我慢。一つはゲットしようと,一生懸命取り組みました。

気持ちよかったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
午後,3年生は水泳の授業でした。
交流学級の友達と一緒に泳ぎました。
はじめは,水に入ることを躊躇していましたが,
すぐに慣れました。
宝探しもばっちりでした!

美味しかったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は,みんな大好きカレーです。
カレーのルーもご飯もたくさんおかわりしました。
どの子もお皿はピッカピカです。
今日の給食も美味しかったです!

本日の給食

画像1 画像1
(献立)
 ひろしまカレー(ポーク)(ご飯) 三色ソテー 牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校便り

生徒指導だより

保護者の皆様へ

生徒指導関係

シラバス

新型コロナウイルスに関する配付文書

教育振興会関係

広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131