最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:77
総数:464009
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

7月20日の学校給食

画像1
☆今日の献立
 パン
 鶏肉のレモン揚げ
 粉ふきいも
 野菜スープ
 牛乳

 今日の小おかずは、大人気の鶏肉のレモン揚げでした。醤油やレモン汁で作ったタレに、揚げたから揚げをからめています。今日も暑い日でしたが、レモンの酸味でさっぱりと食べることが出来ました。今日は夏休み前、最後の給食でした。夏休みもしっかり食べて元気に過ごしてほしいと思います。

6月21日の学校給食

画像1
画像2
画像3
☆今日の献立
 広島カレーライス
 三色ソテー
 牛乳

 広島カレーは、広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売っているカレールウを使わず、給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。最初は白いルウが1時間ほどじっくり炒めることで、カラメル色に変わります。
 お店で売っているルウより、脂質と塩分を減らすことができます。かくし味に、広島県の特産品でもある、かきから作られるオイスターソースや、お好みソースなどが入っています。

6月19日の学校給食

画像1
☆今日の献立
 ごはん
 ホキの天ぷら
 きゅうりの塩もみ
 金時豆の甘煮
 ひろしまっこ汁
 牛乳

 今月のテーマは「日本型食生活について知ろう」です。日本型食生活は、ごはんを主食とし、汁物と主菜、副菜からなる食事の形を基本としたものです。また、19日は食育の日でもあります。日本型食生活の食事の基本となる、ごはんに汁物と3種類のおかずがそろった一汁三菜の献立を取り入れています。魚や肉、野菜、海そう、豆類などいろいろな食品を組み合わせることで、栄養素をバランスよくとることができます。

6月9日の学校給食

画像1
画像2
☆今日の献立
 ごはん
 赤魚のから揚げ
 炒り卯の花
 米麺汁
 牛乳

 今日は広島県産のお米から作られた、米麺を汁に入れました。米麺は、つるっともちもちした食感が特徴です。給食では、広島県の食材の良さを知ってもらうために、地場産物を多く取り入れています。今日は、えのきたけ、青ねぎ等も広島県産の食材でした。

6月7日の学校給食

画像1
画像2
画像3
☆今日の献立
 たこめし
 豚汁
 牛乳
 冷凍みかん🍊

 瀬戸内海に面している広島県では、たこ漁がさかんに行われています。給食のたこめしは、たこが柔らかくなるまで煮た後、油揚げ、にんじん、ごぼうと一緒に甘辛く煮ています。今日のたこは、北海道産のたこでした。

5月16日の学校給食

画像1
画像2
☆今日の献立
 ごはん
 揚げ豆腐の中華あんかけ
 ワンタンスープ
 牛乳

 今日は、ワンタンが入ったスープでした。ワンタンは中国料理の1つで、漢字では「雲を呑む」と書いて、雲呑(ワンタン)と読みます。これはスープに入れたワンタンが空に浮かんだ雲のように見えたことからつけられたそうです。また、中国では、ワンタンスープを飲むと幸福が訪れるといわれています。1年生の教室をのぞくと、「何だろ?」「どんな味かな?」と不思議そうにワンタンを見ていましたが、一口食べてみると、「おいしい!」と言って食べ進めていました!

4月26日の学校給食

画像1
画像2
☆4月28日の献立
 減量ごはん
 鶏肉のからあげ
 おかかあえ
 みそ汁
 かしわもち
 牛乳

 この日の給食は5月5日のこどもの日をテーマにした給食でした。こどもの日は、子ども達が元気に育ち、家系がずっと続いていくことを願う日です。
 こどもの日には、かしわもちを食べる風習があります。おもちを包んでいるのは、柏の葉ですが、この葉がなる柏の木は枯れることのない木だといわれています。樹木の葉は冬になると枯れ葉が落ちてしまうことが多いですが、柏の葉は次の春になり新しい芽がでてくるまで葉が落ちません。このことから、縁起の良い葉として、こどもの日のかしわもちに使われています。

4月21日の学校給食

画像1
画像2
☆今日の献立
 ごはん
 含め煮
 はりはり漬け
 牛乳

 凍り豆腐は、その名前の通り、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。和歌山県にある高野山の名物だったので、高野豆腐とも呼ばれています。作り方は、冬に豆腐を外に置いたままにしていたことで、偶然発見されたと言われています。乾燥したままでは食べることができないので、水でもどし、だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。今日は、含め煮にしています。
 また今日は切り干し大根が入ったはりはり漬けでした。切り干し大根には、不足しがちな食物繊維が豊富に含まれています。

4月17日の学校給食

画像1
画像2
画像3
☆今日の献立
 ビーフカレーライス
 フレンチサラダ
 牛乳

 1年生のみなさんは入学、2年生から6年生のみなさんは進級して、4月から新しい学年での生活が始まりました。今日は、みなさんの入学と進級をお祝いして、給食で人気のメニュー、ビーフカレーライスとフレンチサラダを取り入れました。1年生は小学校での初めての給食でしたが「おいしい!」「牛乳は苦手だけど頑張って飲んでみる。」という声が聞こえてきました。お味はどうだったでしょうか?準備や片付けは6年生が手伝ってくれました。

4月14日の学校給食

画像1
☆今日の献立
 ごはん
 呉の肉じゃが
 レバーのから揚げ
 甘酢和え
 牛乳

 今日の肉じゃがは、いつもの肉じゃがと少し違います。今日は、広島県呉市で昔から食べられている「呉の肉じゃが」を取り入れています。呉の肉じゃがは、使う材料が牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎなどで、彩りとなるにんじんなどを使わないことや、炒めるときにごま油を使うことが特徴です。昔、海軍の街だった呉市で、船員のためにビーフシチューをまねて作った「甘煮」がもとになった料理と言われています。

4月13日の学校給食

画像1
☆今日の献立
 小型バターパン
 ミートビーンズスパゲティ
 カルちゃん和風サラダ
 牛乳

 ミートビーンズスパゲッティには平たい形をしたレンズ豆を使ってミートソースを作っています。レンズ豆は、形がレンズに似ていることから、この名前が付けられました。ミートソースは、まずオリーブオイルとにんにくを火にかけて香りを出し、豚肉を炒めて赤ワインをふり入れます。そこに、たまねぎ・にんじんを加えてしっかり炒め、レンズ豆・調味料を加えて煮込んで作ります。このミートソースとゆでたスパゲッティを混ぜ合わせて、ミートビーンズスパゲッティの完成です。教室では、おかわりしたい人の手がたくさん挙がっていました!
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/25 令和5年度修了式
10:35下校(1〜4年生)12:00ごろ下校(5年生)
3/26 学年末休業
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000