最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:87
総数:464505
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

4年生 算数科

画像1
画像2
画像3
 今日も,わり算のひっ算の学習をしていました。問題は,256÷4でした。いつもなら百の位に商を立てることができたのに,今日は百の位に商を立てることができません。どのように解けばよいのか,まずは,一人ずつが考えていました。今までに学習してきた方法で解く,図にかき表してから解くなど,いろいろな方法で解決に取り組んでいました。

4年生 音楽科

画像1
 拍子について学習しました。2拍子,3拍子,4拍子…といくつかの拍子について確認した後,曲を聞きながら拍子を確かめました。本校の校歌は4拍子ですが,途中で2拍子に変わります。どこで変わるのかを,楽譜で調べました。

4年生 算数科

画像1
画像2
画像3
 72÷3の計算の仕方を学習していました。今までは,60÷3や90÷3のように,きりのよい数字だったのですが,今日は,割られる数がきりのよい数字ではありませんでした。どのようにして計算すればよいのか,一人一人がノートに考えを書きました。何とか自分の考えをノートに表すことができました。この後,みんなの前で発表します。

4年生 理科

画像1画像2
 からだの曲がるところと曲がらないところを取り上げ,関節の学習をしていました。関節は,ある方向には曲がるけれども,反対方向には曲がらないと担任の先生が話していたのを,自分のひざで確かめていました。

4年生 総合的な学習の時間

画像1画像2
 校内のバリアフリーについて調べています。主に,車椅子が通りやすいように段差が少なくなっているところを探しました。他の学級の学習にも配慮して,静かに調査することもできていました。

4年生 図画工作科

画像1画像2画像3
 「ギコギコ トントン クリエーター」の学習を進めています。初めてのこぎりを使う子どもがほとんどでした。アイディアスケッチで構想した作品に近づくように,材料を切っていきました。のこぎりを上手に扱い,木を切ることができました。

4年生 算数科

画像1
 折れ線グラフと表の整理の学習をしてきました。単元も終わりの方になり,おさらいとして練習問題を解いていました。折れ線グラフと棒グラフが合わさった資料を見て,的確に問題を解いていました。
 なぜ,そのような答えになるのかを説明するときに,デジタル教科書を上手に活用して説明することができました。

4年生 体育科

画像1画像2
 鉄棒や登り棒を使っての運動をしていました。どの子も熱心に技の練習に取り組んでいました。なんとかやり遂げようと頑張る姿が立派です。後方支持回転をすることができる子どももいました。鉄棒で運動する機会を得て,できる技を増やしていってほしいと思います。

車いす体験がありました!

 5月10日(月)に総合「住みよい町、庚午」の学習として、車いす体験が行われました。介護のプロである「よっちゃん」から前半は車いすの扱い方を教えてもらい、介助される側と介助する側を体験しました。
 はじめは戸惑っているようでしたが、「足をあげますよ。」「段差がありますよ。」などと介助される人が安心して過ごせるような声掛けができるようになり、「4年生、上手です!」とお褒めの言葉をいただきました。
 後半は、よっちゃんのお話でした。困っている人がいれば、自分から声を掛けてほしいこと、命を大事にしてほしいこと、言葉を人を傷つける道具ではなく支える道具として使ってほしいことを話されました。みんな真剣にお話を聞いていました。
 実際に体験してみることで、庚午は、誰もが安心して過ごせる町なのか、様々な疑問が出てきました。引き続き、総合の学習で、調べていきたいと思います。
画像1画像2画像3

4年生 車椅子体験

画像1
画像2
画像3
 今日は,地域の方を招いて,車椅子の体験をしました。人を乗せて車椅子を押すのは,大変難しかったようです。障害物にぶつからないように車椅子を押すのに苦労していました。また,マットの上を押していくのも,なかなか進まなかったようです。車椅子に乗っている人が安心して乗ることができるには,どのようなことをすればよいのかを考えを深めていってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
9/6 あいさつ運動
学校納金引落日(1回目)
9/7 全体朝会
9/8 スクールカウンセリング
9/9 校内授業研究のため4時間授業(6年2組を除く)
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000