最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:125
総数:462859
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

6年生 英語科

画像1
 夏休み直前の1時間です。「この夏に,行ってみたいところはどこですか」という問いかけに,「登山」「海水浴」など英語で答えていました。英語で伝えたり,相手のことを聴いたりすることを通して,これからもコミュニケーションをとることの楽しさを感じてほしいと思います。

6年生 折り鶴週間

画像1画像2
 本校では,今週を折り鶴週間としています。一人一人が,平和への願いをこめて鶴を折ります。1年生は,6年生と折りました。折り方を確かめながら,1年生が鶴を折ることができるように,丁寧に教えていました。

6年生 体育科

画像1
画像2
画像3
 ソフトバレーボールに取り組んでいます。1チーム4〜5人程度に分かれて,練習をしています。ラリーが続くようになり,ゲームを楽しんでほしいと思います。

6年生 家庭科

 暑い季節を快適に過ごす着方と手入れの学習をしています。次回,靴下を洗濯する前に,今日は,どろよごれに有効な洗い方はどれがよいのだろうか,洗い方を比べました。洗剤を使う,つけおきあらいをしておく,ぬるま湯で洗う,ブラシなど道具を使うの4つの方法で比べました。今日の学習を生かして,翌週に洗濯実習を行います。
画像1

6年生 家庭科

画像1
画像2
 暑い季節を快適に過ごす着方と手入れについての学習をしています。今日は,水洗いによるよごれの落ち具合について調べました。どろよごれとしょうゆのよごれについて,それぞれよごれがついてすぐのものと,よごれがついて一日以上たったものとを洗いました。ふり洗いからつまみ洗いまで,いろいろ試しましたが,よごれがついて一日以上たったものは,なかなかよごれが落ちなかったようです。よごれがついたら,すぐに落とした方がよいことを捉えることができました。

6年生 理科

画像1
画像2
画像3
 植物の光合成についての学習をしています。学年園に植えているインゲンマメの葉を用いて,実験をしました。前日から,葉にアルミ箔を巻いておいたものと,何もしていない葉を比べてみました。班で協力して,安全に実験をすることができました。

6年生 英語科

画像1
画像2
画像3
 旅行カードを作成して,交流する学習に取り組んでいます。シンガポールやカナダ,ブラジルなど,自分が旅行してみたい国を決め,その国を紹介するものをカードに書き込んでいました。話形にあてはめて自分が話すことを決めました。この後,交流する予定です。

6年生

画像1
画像2
 進級してから3か月が過ぎました。今日は,卒業アルバムの写真撮影をしています。卒業まで9か月ありますが,子どもたちは,少し「卒業する」ということを意識したことと思います。残りの小学校生活を充実したものにしてほしいと思います。

6年生 国語科

画像1
画像2
 国語科の学習では,情報収集し,その情報をどのように扱って文章を書くと,相手に伝わりやすくなるのかを学習しています。また,身近な環境問題を取り上げて,提案するという学習にも取り組んでいます。伝える相手を意識したものに仕上げるために,話し合っていました。

6年生 算数科

画像1画像2
 分数のかけ算,わり算の学習も終盤にかかりました。文章問題を読み,どのような式になるのかを考え,ノートに書き込みます。線分図を書き,的確に式を導き出すことができました。

6年生

画像1画像2
 コンピュータールームで学習していました。動画処理ソフトを使って,自己紹介の動画を作成しています。基本的な操作を教えると,子どもたちは教師が考えている以上のことを思いついて,動画を作成していました。

6年生 家庭科

画像1
 クリーン大作戦の学習をしています。前時に,自分が担当する清掃場所のよごれを調べました。よごれに合わせて,道具を選んで掃除をしました。短時間で効果的に掃除することができました。

6年生 家庭科

画像1
 クリーン大作戦の学習を始めました。身の回りのよごれを調べました。ふだんから清掃時間にきちんと清掃しているので,どの辺りに汚れがあるのかには気付いていました。次は,そうじの計画を立てます。

6年生 道徳

画像1
 礼儀について考える学習でした。最初に,担任の先生から「礼儀正しいとは,どんなことか」と問われると,挨拶をするなど具体的な行動が子どもたちから出ました。その後,教科書の資料を読み,二つの場面での礼儀について考え,深めました。

6年生 全国学力・学習状況調査

画像1画像2
 6年生が,1時間目から「全国学力・学習状況調査」に取り組ました。時間いっぱい,あきらめずに問題を解いていました。

6年生 家庭科

画像1画像2画像3
 「できることを増やしてクッキング」の学習をしています。炒めてつくる朝食のおかずずくりについて学習してきました。今日は,「三色野菜炒め」の調理に取り組みました。ですが,新型コロナウイルス感染拡大予防のため,学級から数名の児童が教師用のコンロを使って調理をしました。子どもたちには,機会があれば,家庭で作ってほしいと思います。

6年生 英語科

画像1画像2
 授業の最後の方で,先生から3つのヒントが出されました。「英語を話しています」「紅茶を飲みます」「赤いバスが走っています」の3つから連想される外国の国はどこかを答えることになりました。答えは,「UK」でした。次は,子どもたちが,問題を考える番です。教科書や地図帳を駆使して,問題づくりに取り組みました。

6年生 家庭科

画像1
 できることを増やしてクッキングの学習を進めています。今日は,栄養教諭も参加しての授業となりました。なぜ,朝食を摂るのかを調べ,朝食の役割について考えました。

6年生

画像1
画像2
 遠足を前に,ペアとなる1年生との顔合わせの会を持ちました。各学級で,自己紹介をし,簡単なゲームをして過ごしました。1年生もだいぶ打ち解けたようでした。2日後の遠足が待ち遠しくなったようです。

6年生 理科

画像1
 ものの燃え方についての学習を進めています。今日は,理科室で「酸素」「二酸化炭素」「窒素」の中に,火のついたろうそくを入れ,ものの燃える様子を観察しました。水中で,それぞれの気体を集め,空気中での燃え方とを比べました。結果を見て,ものを燃やすのを助ける働きがある気体の正体をつきとめることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
9/6 あいさつ運動
学校納金引落日(1回目)
9/7 全体朝会
9/8 スクールカウンセリング
9/9 校内授業研究のため4時間授業(6年2組を除く)
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000