最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:87
総数:464508
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

今日のきゅうしょく 2月28日(水)

画像1
画像2
★ごはん お楽しみフライ 温野菜 すまし汁 いちご 牛乳★

 今日は,えびフライとミンチカツのお楽しみフライでした。いちごも今シーズン初めての登場です。フライ,温野菜(今日はキャベツでした),いちごとお皿の上がとても豪華になりました。いちごは,箱から出したり,洗ったりするときに傷がつきやすいので,少しずつ洗っていきます。今日のいちごは,きちんとトレーに一粒ずつ並べられた立派なものでした。一人2粒,みんなでおいしくいただきました。

栄養価:エネルギー 643kcal たんぱく質 22.3g 塩分 3.0g

今日のきゅうしょく 2月27日(火)

画像1
画像2
★冬野菜カレーライス フルーツクリームあえ 牛乳★

 今日はいつものカレーにカリフラワーとかぶ,かぶの葉っぱが入った「冬野菜カレー」とフルーツを生クリームであえた「フルーツクリームあえ」でした。クリームあえには缶詰のフルーツとバナナを使いました。バナナは給食室で皮をむき,輪切りにします。切るだけでも大変だなあと栄養教諭が写真を撮っていると「皮をむくのに意外と時間がかかりました」と給食調理員。おかげできれいに仕上がりました。

 そして給食の後片付けをいつも手伝っている給食委員会児童が「カレーパワーがすごかった」と感想を書いていたほど,残りもほとんどなく,みんなしっかり食べていました。

栄養価:エネルギー 678kcal たんぱく質 19.5g 塩分 2.0g

今日のきゅうしょく 2月26日(月)

画像1
画像2
★麦ごはん みそおでん 酢の物 牛乳★

 今日は,おでんの味付けに赤みそを使った「みそおでん」と,野菜の彩りがきれいな酢の物でした。
 酢の物の中に入っている透明なものは「糸寒天」です。乾燥させた糸寒天を水で戻して使います。そして給食なので,水で戻したあとは加熱します。加熱するときのお湯の温度が高すぎると溶けてしまうので,お湯の温度に気をつけながらさっとゆで,水にとってさまします。そのあと,しっかり水気を切ってから味付けしました。つるっとしたのどごしが今日のような酢の物だけでなく,サラダや中華風の和え物にもよくあいます。食物せんいたっぷりの糸寒天。今日もしっかり食べていました。

栄養価:エネルギー 599kcal たんぱく質 22.4g 塩分 2.6g

6年生が考えた料理が給食になりました!2日目

画像1
★麦ごはん さわやかレモンと鶏肉のマーマレード炒め 野菜・栄養満点!豆乳スープ カルちゃんふりかけ 牛乳★

 前日に引き続き2月21日(水)に6年生が言語数理運用科の学習で考えた料理が給食になりました。
 一つ目の料理は,広島県が生産量日本一のレモンとレモンマーマレードを使った鶏肉の炒め物です。マーマレードを味付けに使ったアイディアが選ばれた理由です。
 二つ目の料理は,みなさんに積極的にとってもらいたい豆製品や野菜をたっぷり使っていたところが選ばれた理由です。
 三つ目の料理は,広島県でたくさん作られている小松菜をちりめんいりこと組み合わせ,カルシウムたっぷりなところが選ばれた理由です。

 児童のみなさんのアイディアで素敵な給食になりました。
(牛乳なしの写真しかなかったのですが,実際は牛乳がつきました。)

6年生が考えた料理が給食になりました!1日目

画像1
★麦ごはん かきじゃが 小いわしのレモンソースあえ 牛乳★

 2月20日(火)に6年生が言語数理運用科の学習で考えた料理が,給食になりました。
 一つ目の料理は,肉じゃがにかきを組み合わせた「かきじゃが」です。広島県呉市が発祥の肉じゃがに,広島の特産品を組み合わせたアイディアが選ばれた理由です。
 もう一つの料理は,小いわしをレモンを使ったソースで味付けした「小いわしのレモンソースあえ」です。骨ごと食べられる小いわしでカルシウムをとることや,彩りを考えていたところが選ばれた理由です。
 どちらもおいしく頂きました。

今日のきゅうしょく 2月19日(月)

画像1
画像2
★玄米ごはん ホキのかわり天ぷら 切り干し大根の炒め煮 ひろしまっこ汁 牛乳★

 毎月19日は「食育の日」です。魚料理を主菜にした,一汁二菜の献立です。今日は白身魚のホキをかわり天ぷらにしました。いつもとちがうところは,天ぷらの衣に小麦粉だけでなく,米粉も使っていることです。小麦粉だけの衣に比べると,カリッと揚がります。給食室で,解凍した魚の切り身に,一つずつ天ぷらの衣をつけて揚げていきます。衣をつけるときに,半分に割れることが多いので,急ぎながらも丁寧に作りました。
 どのおかずも,しっかりよく食べていました。

栄養価:エネルギー 583kcal たんぱく質 23.2g 塩分 2.4g  

今日のきゅうしょく 2月15日(木)

画像1
画像2
画像3
★ココアパン ポークビーンズ 野菜ソテー 牛乳★

 今日は,給食室でパンを一つずつ揚げて作るココアパンでした。揚げる油の温度が低いと,油っぽくなってしまうので気をつけながら揚げていきます。そして揚げたパンが熱いうちにココアをまぶして,クラスごとに数を数えていきます。
 児童のみなさんにとって,年に3回の揚げパンは特別なようで準備の時間には「楽しみ〜」「今日はココアパンだ!」とうれしそうに話す姿が印象的でした。片付けの時間も「おいしかった〜」「先生おいしく作ってくれてありがとう」といつもよりたくさんの児童が声をかけてくれました。

栄養価:エネルギー 666kcal たんぱく質 25.7g 塩分 3.0g

今日のきゅうしょく 2月13日(火)

画像1
画像2
画像3
★もぶりごはん 鶏団子汁 もみじまんじゅう 牛乳★

 今日は広島県の郷土食でした。広島県の西部では,もぶりごはんに黒豆が入ります。広島のおみやげとして有名な,もみじまんじゅうも登場しました。そして鶏団子汁の鶏団子は給食室手作りです。鶏のミンチ肉を練り合わせる時は,とても冷たいのですが,しっかり練らないと団子がばらばらになってしまうので,なめらかになるまでがんばりました。鶏団子からだしがしっかり出た,おいしい鶏団子汁になりました。

栄養価:エネルギー 655kcal たんぱく質 22.9g 塩分 2.5g

今日のきゅうしょく 2月6日(火)

画像1
★麦ごはん かつおの竜田揚げ ゆずあえ みそ汁 牛乳★

 今日は高知県の郷土食でした。
 高知県は太平洋に面しており,かつおがたくさんとれるので,昔からたくさん食べられています。かつおのたたきが有名です。給食では,しょうがやしょうゆで下味をつけて竜田揚げにしました。そしてゆずやにらもたくさん作られています。ゆずは野菜と一緒にゆずあえに,にらはみそ汁の青みとして使いました。

栄養価:エネルギー 583kcal たんぱく質 28.8g 塩分 2.3g

今日のきゅうしょく 2月2日(金)

画像1
画像2
★麦ごはん いわしのかば焼き キャベツのゆかりあえ かきたま汁 煎り大豆 牛乳★

 今日は節分の行事食でした。
 昔は,病気や火事,地震などの災いは,鬼が持ってくると信じられていました。「鬼は外,福は内」のかけ声で,固い豆をまいて鬼を追いはらった行事が今に伝わっています。また鬼が苦手な焼いたいわしの頭を,とがった葉っぱのヒイラギの枝にさし,家の入り口にかざして鬼を追いはらっていました。
 災いが近寄ってこないことを願って,給食でもいわしと大豆を取り入れました。

栄養価:エネルギー 642kcal たんぱく質 28.5g 塩分 2.1g

今日のきゅうしょく 2月1日(木)

画像1
★黒糖パン クリームシチュー カルちゃんフレンチサラダ 牛乳★

 今日は,寒い日にぴったりのクリームシチューでした。見た目はとてもシンプルですが,給食室では野菜を焦がさないように,じっくり炒めたり,ホワイトソースを手作りしたりと,手間と時間をかけて作った力作のシチューです。
 そしてカルちゃんフレンチサラダは,ちりめんいりこ,ひじき,小松菜,ごまとカルシウムいっぱいの材料を使いました。今日は地場産物の日だったので,広島県産の小松菜を使って,シャキシャキと歯ごたえのよいサラダになりました。

栄養価:エネルギー 668kcal たんぱく質 25.6g 塩分 3.0g
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000