最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:82
総数:462609
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

勝谷先生の特別授業(1年生)

画像1
画像2
 勝谷先生には、薬剤師としてやサッカー部の指導者としてなど、多岐にわたってお世話になっています。その勝谷先生に,ボール運動の特別授業をしていただきました。写真は,ボールの動きをひざの間やおでこ,お腹などの体のあらゆる部位で止めてみようという活動の一部分です。端から見るととてもおもしろいポーズであることに,おそらく子どもたちは気付いていないでしょう(^^)それほど活動に熱中できたあっという間の時間でした。日々の体育の学習でも取り入れていきたいと思います。

たこあげ 〜 願いをこめて(?) 〜(1年生)

画像1
画像2
 1年生,新年初のホームページ更新です。今年度も残りわずかです。どうぞよろしくお願い致します。
 たこあげに夢中になっている子どもたち。新年の願いはそっちのけになっているような・・・。とはいえ,子どもたちの笑顔こそが新しい年の幸先の良さを物語っていますね。2017年,皆様にとって幸せな一年になりますように。

☆PTC★(1年生)

画像1
 11/29(火),体育館で1年生のPTCがありました。あいかわ音楽教室の先生方にお越しいただいて「リトミック」をしました。保護者の皆様も普段は使わない筋肉を使いながら,歌ったり踊ったりできたのではないでしょうか(^^)♪ Parents・Teachers・Childrenの心の距離がさらにぐっと縮まった,いい時間になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

上ぐつあらい(1年生)

画像1
画像2
 生活科「じぶんでできるよ」の学習で,上ぐつあらいをしました。手順に沿ってきちんと上ぐつを洗うことができました。中には,必死にこすって,友達と白さ対決をしている児童もいました。毎週金曜日,自分で洗えるといいですね☆

6年生からの「ありがとう」(1年生)

画像1
画像2
 11月の第1日目の今日。うれしい出来事がありました。6年生が,1年生が作ったてるてるぼうずのお礼にと,修学旅行の思い出がたくさんつまった「しおり」をプレゼントしてくれました。今の6年生の中には,このときにもらったしおりを今でも大切に使っている児童もいるそうです。思いが何年にもわたって伝わり続けているとは,とても素敵なことですね。

どんぐりころころ(1年生)

画像1
画像2
 10/31(月),西部埋立第八公園へどんぐりひろいに行きました。一歩歩けば踏んでしまうほどの,たくさんのどんぐりが落ちていました。種類も豊富で,ぼうしつきのどんぐりが一番人気でした。中にはサンタクロースになった気分で大量のどんぐりをかついでいる児童もいました。拾ったどんぐりは,作品やおもちゃの材料に使う予定です。

はりきっています!給食当番☆(1年生)

画像1画像2
 後期が始まってから,1年生だけで給食当番をするようになりました。重たい食器に,自分の家族分とは比べものにならないほどのおかずの量。手伝ってくれた6年生のありがたさを感じていることでしょう。はりきっている1年生たち。お家でお手伝いをする姿が増えることを期待しています☆

修学旅行,晴れますように♪(1年生)

画像1
 25日(火),26日(水)の2日間,6年生が修学旅行に行きます。いつもお世話になっている6年生。天気に恵まれた修学旅行になってほしいと,1年生一人ひとりがてるてるぼうずを作りました。少し照れながら,日頃のお礼も添えて渡すことができました。6年生は思わぬプレゼントに驚きながら,笑顔で受け取ってくれました。

ダンスの練習,本格的になってきました!!(1年生)

画像1
 1年生の運動会のダンスの曲は,ゆずの「イロトリドリ」です。歌詞の中に「君と笑い合えたらいいな」という言葉があります。その言葉の通り,子どもたちは,フレッシュな笑顔で友達と楽しそうに,そして一生懸命に踊っています。一生懸命さは分かるのだけど,ん〜,リズムがおしい!!! より完成度を求めて頑張ります☆ 

♪しゃ〜ぼんだ〜ま〜 と〜ん〜だ〜

画像1
画像2
「歌と一緒!屋根まで飛んでる!」
 1年生は,生活科の学習で,しゃぼんだまをして遊びました。光に当たったにじいろのしゃぼんだまを見て,とても感動していました。友だちと大きさくらべをしている子どももいました。息の加減を変えるとよいことに気付いたようです。子どもたちは,遊びを通して,学んでいくのですね。

はながさいたよ☆(1年生)

画像1
 あさがおの花が,「わたしを見て!」と言わんばかりにぱっと大きく開いて咲いています。薄い青紫色や濃い赤紫色の花が,とても色鮮やかです。双葉の間から,米粒くらいちょこっと顔を出していた本葉も,今では子どもたちの顔ほどに大きくなりました。成長していくあさがおと子どもたちの姿が重なり,うれしい気持ちになりました。

1年生 ♪みぎみて,ひだりみて…

画像1
画像2
 6/14(火),1年生の歩行教室が開かれました。広島市役所道路管理課の方々に来ていただきました。「♪みぎみて,ひだりみて,みぎをみて…」と歌を歌いながら,横断歩道や踏切を渡ることができました。今後,遊びの約束よりも何よりも「安全第一!」を意識して過ごしてほしいものです。「♪みぎみて,ひだりみて,みぎをみて…」この続きをぜひ子どもたちに聞いてみてください(^^)

1年生 こうえんたんけんに いったよ!

画像1
画像2
 6/10(金),1年生は,庚午第二公園へ探検をしに行きました。天気に恵まれ,子どもたちのうきうき気分も最高潮でした。公園探検のめあては2つ,「友達と仲良く約束を守って遊ぶこと」「交通ルールを守ること」でした。全員,はなまるでした☆

ほんばがでたよ!(1年生)

画像1
画像2
 あさがおの種をまいて2週間。ほんばが出ました!ふたばが出たときも大騒ぎでしたが,ほんばが出たときはお祭り騒ぎでした^^ 「なんかちがう!なんかちがう!」そう,何かがふたばと違うのです。これから,生活科の学習で観察していきます。次はどんなあさがおの変身が見られるのか,子どもたちも待ち遠しいことでしょう。

☆はじめての学校探検☆(1年生)

画像1
画像2
 5/26(木),2年生と一緒に学校探検をしました。今までは自分たちの教室がある校舎で過ごすのがほとんどだったので,いつもと違う景色に,終始感動していたようです。探検をする時は、2年生の素敵なガイド付きでした☆そのおかげで,1年生もちょっぴり庚午小学校にくわしくなったことでしょう。来週,1年生だけで学校探検をします!

2年生とあそんだよ(1年生)

画像1
画像2
 5/18(水),2年生と一緒に外で遊びました。「ころがしドッジ」「大縄跳び」など,様々な遊びを全力で楽しみました。やさしいお兄さんお姉さんに遊んでもらい,とっても満足げな子どもたちでした☆

ぶんぶんごま旋風!!(5/9)

画像1
画像2
 今日、1年生は2年生手作りのぶんぶんごまで遊びました。1年後、こんな優しいお兄さんお姉さんになっていてほしいですね。ぶんぶんごまは、上手に回せるようになると、まるで風が吹いたかのような勢いで音を立てて回ります。素材が牛乳パックとはいえ、あなどれません。しばらく、子どもたちはぶんぶんごまに、はまることでしょう^^

はじめてのえんそく (1年生)

画像1
画像2
 5/2(月)、小学校はじめての遠足! 草津公園へ行ってきました。「かえるさがしゲーム」では、草むらをかき分け、目をきらきらさせながら、一生懸命にかえるを探していました。6年生が折ってくれた折り紙のかえるです。お世話になりました ^^
 よく遊び、よく食べ、よく歩いた一日でした。本当によく頑張りました☆

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000