最新更新日:2024/05/17
本日:count up91
昨日:96
総数:464911
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

今日の給食(9/13)

画像1
    ★栗ごはん・さんまの煮付け・即席漬・月見汁・牛乳★
 今日は、9月15日の中秋の名月に因み、お月見献立です。さんまの煮付けは、骨付きの魚です。子どもが自分で骨をとって食べます。1年生のクラスの中には、みんなの前で大画面のテレビにとり方を映して見せているところもあり、それを見て子どもたちも上手に骨をとっていました。さんまのおいしい時期なので、お家でも食べて骨のとり方を練習してもらいたいと思います。即席漬は、キャベツ・きゅうりをさっとゆがいて、しょうゆとごまで和えました。月見汁は、白玉餅・鶏肉・油揚げ・里芋・にんじん・生しいたけ・ねぎと具だくさんのみそ汁です。白玉餅が、満月をあらわしています。さんまや里芋・栗など、秋が旬の食べ物をふんだんに使った給食になりました。(栄養価:エネルギー622kcal たんぱく質22.8g たんぱく質2.2g)

今日の給食(9/12)

画像1
     ★ビーンズカレーライス・フルーツポンチ・牛乳★
 ビーンズカレーライスには、大豆とひよこ豆の2種類の豆が入っています。ひよこ豆はあまり見慣れない豆ですが、大豆と同じように、カルシウムや鉄などのミネラルや疲労回復に役立つビタミンB1など多く含み、栄養価の高い食品です。今日は、これらの豆と一緒に、じゃがいも・たまねぎ・にんじん・セロリー・アスパラガスを一緒に煮込み、豆と野菜たっぷりのカレーにしています。フルーツポンチは、パイン缶と黄桃缶に広島県産のレモン果汁を使ったレモン角ゼリーが入っています。レモンの香りがさわやかなおいしいフルーツポンチになりました。どちらも子どもたちの大好きなメニューです。(栄養価:エネルギー672kcal たんぱく質20.6g 塩分2.1g) 

今日の給食(9/9)

画像1
 ★麦ごはん・牛乳・高野豆腐の五目煮・ごまあえ・小魚アーモンド★
 高野豆腐の五目煮は、高野豆腐と一緒に、鶏肉・うずら卵・板こんにゃく・にんじん・たけのこ・干ししいたけ・さやいんげんを煮含めました。高野豆腐は、成長期の子どもたちに必要なたんぱく質や鉄分を多く含むので、食べる習慣がつくよう、いろいろな料理に使用しています。ごま和えは、ちくわ・ほうれん草・キャベツ・にんじんが入っています。たくさんの野菜を使用し、食物せんいやビタミン類がしっかりとれる一品です。(栄養価:エネルギー614kcal たんぱく質27.2g 塩分2.2g)

今日の給食(9/8)

画像1
★小型パン・りんごジャム・冷やし中華・きなこフライビーンズ・ミニトマト・牛乳★
 冷やし中華は、毎年暑い時期に給食に登場するメニューです。麺の他、ハム・炒り卵・きゅうり・もやし・にんじんなど具材もたくさん入っているので、パンと麺の主食が重なっても栄養バランスがとれています。きなこフライビーンズは、大豆に片栗粉をまぶして油で揚げ、きなこと砂糖をまぶしたものです。水煮大豆ではなく、乾燥大豆を朝一番に熱湯に1時間くらいつけてもどしたものを揚げているので、歯応えのある香ばしい味になっています。今の時期、学校では、子どもたちが運動会の練習でしっかり体を動かしており、みんなおなかをすかせて給食の時間を待ってくれています。(栄養価:エネルギー659kcal たんぱく質26.8g 塩分2.7g)

今日の給食(9/7)

画像1
     ★麦ごはん・焼き肉・わかめスープ・チーズ・牛乳★
 焼き肉といえば、子どもたちも大好きな食べ物の1つですが、給食の焼き肉は、肉だけでなく、たまねぎ・にんじん・ピーマンなど野菜もしっかり入っています。しょうゆ・砂糖・みりんで味付けしますが、しっかり味がついているので、ごはんもすすみ、野菜が苦手な子もよく食べています。わかめスープは、たまねぎ・だいこん・にんじん・ねぎとたっぷりのわかめが入っています。わかめは、カルシウムや食物せんいなど、不足しがちな栄養素が多く入っており、成長期の子どもたちにはしっかり食べてもらいたい食品です。(栄養価:エネルギー612kcal たんぱく質25.3g 塩分2.6g)

今日の給食(9/6)

画像1
★ごはん・牛乳・ホキの照り焼き・きゅうりのゆかりあえ・とうがん汁★
 ホキの照り焼きは、ホキの切り身に片栗粉をつけて油で揚げ、しょうゆ・砂糖・みりんで作った甘辛いたれをかけました。きゅうりのゆかりあえは、きゅうりの輪切りを下塩をして、ゆかり(赤じそ粉)をまぶしました。とうがん汁は、昆布とかつお節でだしをとり、鶏肉・豆腐・油揚げ・とうがん・にんじん・オクラなど具だくさんの汁になりました。冬瓜(とうがん)は夏が旬で、楕円形をした、すいかのように大きな野菜です。煮ると透明になり、とろけるような口あたりで、とてもおいしいです。子どもたちの中には、初めて食べる子もいると思いますが、しっかり食べて冬瓜というおいしい野菜があることをおぼえてもらいたいです。(栄養価:エネルギー557kcal たんぱく質25.5g 塩分1.8g)

今日の給食(9/5)

画像1
    ★玄米ごはん・ひじき佃煮・肉じゃが・野菜炒め・牛乳★
 肉じゃがは、牛肉・さつま揚げ・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじん・じゃがいもなどを甘辛く味付けしています。ご家庭では定番のメニューと思いますが、学校でも子どもたちに大人気です。野菜炒めは、ベーコン・キャベツ・小松菜・たまねぎ・ぶなしめじ・にんじんを炒めあわせました。きのこ類は、食物せんいを多く含み、小松菜は鉄分などのミネラルも多く含みます。野菜が苦手な子もしっかり食べてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー593kcal たんぱく質21.3g 塩分2.4g)

今日の給食(9/2)

画像1
         ★牛丼・ひじきサラダ・ぶどう・牛乳★
 牛丼は、牛肉・かまぼこ・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじん・ねぎが入った、甘辛い味付けの具を麦ごはんにかけて食べます。子どもたちの大好きな味付けになっています。ひじきサラダは、ハム・ひじき・きゅうり・にんじんを手作りの和風ドレッシングで和えました。ひじきは、海藻のなかまで、炒め煮など甘辛く味付けして調理することが多いですが、今日のようにサラダに入れてもおいしく食べられます。海藻はミネラルをしっかりとることができるので、苦手な子も多いですが、残さず食べてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー601kcal たんぱく質21.2g 塩分2.3g)

今日の給食(9/1)

画像1
     ★小型チーズパン・牛乳・カレーうどん・三色ソテー★
 カレーうどんは、煮干しでだしをとって作ります。牛肉・たまねぎ・にんじん・ねぎなど、うどんの他にも具材がたっぷり入り、子どもたちにも大人気のメニューです。三色ソテーは、ハム・ほうれん草・ホールコーンを炒めあわせました。夏休みも終わり、久しぶりの給食を子どもたちも楽しみにしてくれていました。(栄養価:エネルギー593kcal たんぱく質23.5g 塩分3.1g)

子ども料理教室(7/26)

画像1
画像2
画像3
4年生児童を対象に子ども料理教室を開催しました。おにぎり・とうふハンバーグ・野菜ソテー・ミニトマト・ひろしまっこ汁・フルーツ寒天を作りました。包丁を初めて持つ子や、料理を作ったことのない子もいましたが、全員が役割分担をして、楽しく料理をすることができました。子どもたちの感想には、家でも作ってみたいとたくさんの子が書いていました。夏休み、いろいろな料理にチャレンジしてもらいたいと思います。

今日の給食(7/20)

画像1
      ★豚キムチ丼・三糸湯・冷凍みかん・牛乳★
 豚キムチ丼は、豚肉・キムチ・たまねぎ・にんじん・ぶなしめじ・チンゲン菜を炒めあわせたものを、麦ごはんの上にかけて丼にして食べます。キムチは、辛くて食べられない子もいますが、給食のキムチは辛みが少なく、食べやすくなっています。三糸湯は、卵・ベーコン・キャベツ・にんじん・ねぎが入っています。しょうがのしぼり汁が入っているので、暑い時期に、さっぱりと食べられるスープです。今日は、夏休み前最後の給食でした。子どもたちには、夏休みもバランスのよい食生活で、元気に過ごしてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー630kcal たんぱく質24.8g 塩分2.2g)

今日の給食(7/19)

画像1
 ★麦ごはん・さばの煮付け・切り干し大根のごま炒め・ひろしまっこ汁・牛乳★
 今日は19日食育の日で、一汁二菜の魚料理を主菜としたメニューになっています。さばの煮付けは、素焼きにしたさばを、しょうが・しょうゆ・酒・砂糖でじっくりと煮ました。脂がのったさばで、ごはんのすすむおかずです。少し骨もありますが、上手に箸をつかって骨を除いて食べてもらいたいと思います。切り干し大根のごま炒めは、切り干し大根・さつま揚げ・にんじん・ねぎを一緒に煮ました。切り干し大根は、不足しがちな鉄や食物せんいを多くふくむので、給食でも毎月色々な料理で使用しています。ひろしまっこ汁は、ちりめんいりこでだしをとり、季節の野菜をふんだんに使ったみそ汁です。今日のように野菜や魚をしっかり食べて、夏バテせず元気に夏休みを過ごしましょう。(栄養価:エネルギー611kcal たんぱく質19.2g 塩分2.9g)

今日の給食(7/14)

画像1
  ★小型黒糖パン・牛乳・沖縄そば・ゴーヤチャンプルー・冷凍パイン★
 今日は、沖縄県の郷土料理です。沖縄そばは、だしをかつお節でとり、そのだし汁に野菜を入れて煮ます。そして最後にあらかじめしょうがと砂糖・しょうゆで甘辛く煮ておいた豚肉を合わせます。豚肉と野菜とだしのうま味でおいしい沖縄そばになりました。ゴーヤチャンプルーは、豆腐・豚肉・卵・キャベツ・にんじん・にがうり(ゴーヤ)を炒め合わせました。ゴーヤは、塩をよくまぶして、ボイルしてから炒めます。こうすると、苦みが少なく、苦手な子も食べやすくなります。ゴーヤは、特にカリウムやビタミンCが多く、栄養価が高いので、がんばって食べてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー637kcal たんぱく質28g 塩分2.9g)

今日の給食(7/13)

画像1
      ★夏野菜カレーライス・フレンチサラダ・牛乳★
 夏野菜カレーライスは、牛肉・じゃがいも・かぼちゃ・なす・トマト・枝豆など、たくさんの夏野菜が入ったカレーライスです。緑黄色野菜のにんじん・かぼちゃ・トマトはカロテンを多く含み、体の抵抗力を高めてくれます。丈夫な体を作るため、カレーのスパイスで食欲をだして、苦手な野菜もしっかり食べてもらいたいと思います。フレンチサラダは、ハム・キャベツ・きゅうりを手作りのフレンチドレッシングであえました。子どもたちに人気のサラダです。(栄養価:エネルギー648kcal たんぱく質20.8g 塩分2.5g)

今日の給食(7/12)

画像1
★キャロットピラフ・レバーのケチャップソースかけ・レモンあえ・クリームスープ★
レバーのケチャップソースかけは、味付きの豚レバーにでんぷんをまぶして油で揚げ、ケチャップとウスターソースで作ったソースで和えました。レバーにしっかり味がついているので、臭みが少なく、レバーの苦手な子でも食べやすい一品です。レモンあえは、キャベツときゅうりをさっとボイルして、広島県産のレモン果汁で和えました。レモンのさわやかな酸味が野菜をおいしくしてくれます。このあえ物は子どもたちに人気のメニューです。クリームスープは、鶏肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・ぶなしめじ・小松菜が入った具だくさんのクリームスープです。(栄養価:エネルギー652kcal たんぱく質23.5g 塩分3.4g)

今日の給食(7/11)

画像1
     ★ごはん・さけのから揚げ・あらめの炒め煮・みそ汁・牛乳★
 さけのから揚げは、さけに塩・こしょうしてでんぷんをまぶし、油で揚げました。あらめの炒め煮は、さつま揚げ・あらめ・にんじんをごま油で炒めて甘辛く煮ました。あらめは荒布と書き、ひじきより太めの海藻のなかまです。鉄やカルシウムなどミネラルが豊富で、成長期の子どもたちにはしっかり食べてもらいたい食品です。みそ汁は、高野豆腐・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・ねぎが入っています。煮干しでだしをとりますが、だしをとる時間になると給食室の近くの教室まで、だしの香りが届いています。(栄養価:エネルギー585kcal たんぱく質25.4g 塩分2.1g)

今日の給食(7/8)

画像1
        ★たこめし・牛乳・豆腐汁・すいか★
 たこめしは、広島県の郷土料理です。瀬戸内海に面した広島県は、たこ漁も盛んです。今日はたこを油揚げ・にんじん・ごぼうといっしょに甘辛く味付けして、最後に三つ葉を入れて作ります。あらかじめ、たこを水から酒と一緒に40分くらい煮ているので、やわらかく食べやすくなっています。子どもたちが自分でしょうゆごはんの上にのせて食べます。豆腐汁は、昆布とかつお節でだしをとり、豆腐・たまねぎ・にんじん・えのきだけ・水菜を入れました。だしがよくきいて、薄味でもおいしく食べられます。すいかは、鳥取県産の大きな立派なすいかでした。1つを32等分に切っています。(栄養価:エネルギー583kcal たんぱく質24.6g 塩分2.7g)

今日の給食(7/7)

画像1
   ★パン・みかんジャム・チキンビーンズ・ハムと野菜のソテー・牛乳★
 チキンビーンズは、鶏肉・大豆・じゃがいも・にんじん・パセリが入っています。ケチャップで味付けし、子どもたちに食べやすくしています。大豆は良質のたんぱく質・カルシウム・鉄分やビタミンB1など、とても栄養価の高い食品です。給食では大豆の他色々な豆類を使用するよう努めています。ハムと野菜のソテーは、ハム・キャベツ・アスパラガス・コーンを炒め合わせました。広島県産の新鮮でやわらかいアスパラガスを使用して、子どもたちもとてもよく食べていました。(栄養価:エネルギー622kcal たんぱく質25.2g 塩分3g)

今日の給食(7/6)

画像1
★減量ごはん・ひやしそうめん・こいわしのから揚げ・ミニトマト・アイスクリーム★
 ひやしそうめん汁は、昆布とかつお節でだしをとり、ちくわ・たまねぎ・にんじん・干ししいたけ・オクラを入れました。汁は、だし汁にしょうゆ・塩・酒で味付けしたものを小分けにして、水冷します。暑い時期、おいしいめん類です。こいわしのから揚げは、広島県産のこいわしをから揚げにしました。今日は、デザートにアイスクリームもつき、子どもたちはとても楽しみにしていました。(栄養価:エネルギー617kcal たんぱく質22.6g 塩分2.6g)

今日の給食(7/5)

画像1
     ★麦ごはん・牛乳・八宝菜・大豆のぎすけ煮・冷凍みかん★
 八宝菜は、色々な種類の食材が入っているという意味の料理名ですが、その名の通り、豚肉・いか・うずら卵・キャベツ・たまねぎ・にんじん・たけのこ・きくらげ・チンゲン菜と9種類の食材を使っています。たんぱく質や各種ミネラル・ビタミンをバランスよく摂ることができる一品です。大豆のぎすけ煮は、かえりいりこと大豆を油で揚げ、甘辛いたれをからめました。大豆は水煮を使わず、乾燥の大豆を朝から、熱湯で1時間程度かけてもどしてから、揚げました。そうすることで、歯応えのある、おいしいぎすけ煮になります。デザートは、ビタミンCたっぷりで冷たくておいしい冷凍みかんです。(栄養価:エネルギー635kcal たんぱく質28.8g 塩分1.7g)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000