最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:65
総数:462673
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

今日の給食(7/14)

画像1
  ★小型黒糖パン・牛乳・沖縄そば・ゴーヤチャンプルー・冷凍パイン★
 今日は、沖縄県の郷土料理です。沖縄そばは、だしをかつお節でとり、そのだし汁に野菜を入れて煮ます。そして最後にあらかじめしょうがと砂糖・しょうゆで甘辛く煮ておいた豚肉を合わせます。豚肉と野菜とだしのうま味でおいしい沖縄そばになりました。ゴーヤチャンプルーは、豆腐・豚肉・卵・キャベツ・にんじん・にがうり(ゴーヤ)を炒め合わせました。ゴーヤは、塩をよくまぶして、ボイルしてから炒めます。こうすると、苦みが少なく、苦手な子も食べやすくなります。ゴーヤは、特にカリウムやビタミンCが多く、栄養価が高いので、がんばって食べてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー637kcal たんぱく質28g 塩分2.9g)

今日の給食(7/13)

画像1
      ★夏野菜カレーライス・フレンチサラダ・牛乳★
 夏野菜カレーライスは、牛肉・じゃがいも・かぼちゃ・なす・トマト・枝豆など、たくさんの夏野菜が入ったカレーライスです。緑黄色野菜のにんじん・かぼちゃ・トマトはカロテンを多く含み、体の抵抗力を高めてくれます。丈夫な体を作るため、カレーのスパイスで食欲をだして、苦手な野菜もしっかり食べてもらいたいと思います。フレンチサラダは、ハム・キャベツ・きゅうりを手作りのフレンチドレッシングであえました。子どもたちに人気のサラダです。(栄養価:エネルギー648kcal たんぱく質20.8g 塩分2.5g)

今日の給食(7/12)

画像1
★キャロットピラフ・レバーのケチャップソースかけ・レモンあえ・クリームスープ★
レバーのケチャップソースかけは、味付きの豚レバーにでんぷんをまぶして油で揚げ、ケチャップとウスターソースで作ったソースで和えました。レバーにしっかり味がついているので、臭みが少なく、レバーの苦手な子でも食べやすい一品です。レモンあえは、キャベツときゅうりをさっとボイルして、広島県産のレモン果汁で和えました。レモンのさわやかな酸味が野菜をおいしくしてくれます。このあえ物は子どもたちに人気のメニューです。クリームスープは、鶏肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・ぶなしめじ・小松菜が入った具だくさんのクリームスープです。(栄養価:エネルギー652kcal たんぱく質23.5g 塩分3.4g)

今日の給食(7/11)

画像1
     ★ごはん・さけのから揚げ・あらめの炒め煮・みそ汁・牛乳★
 さけのから揚げは、さけに塩・こしょうしてでんぷんをまぶし、油で揚げました。あらめの炒め煮は、さつま揚げ・あらめ・にんじんをごま油で炒めて甘辛く煮ました。あらめは荒布と書き、ひじきより太めの海藻のなかまです。鉄やカルシウムなどミネラルが豊富で、成長期の子どもたちにはしっかり食べてもらいたい食品です。みそ汁は、高野豆腐・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・ねぎが入っています。煮干しでだしをとりますが、だしをとる時間になると給食室の近くの教室まで、だしの香りが届いています。(栄養価:エネルギー585kcal たんぱく質25.4g 塩分2.1g)

今日の給食(7/8)

画像1
        ★たこめし・牛乳・豆腐汁・すいか★
 たこめしは、広島県の郷土料理です。瀬戸内海に面した広島県は、たこ漁も盛んです。今日はたこを油揚げ・にんじん・ごぼうといっしょに甘辛く味付けして、最後に三つ葉を入れて作ります。あらかじめ、たこを水から酒と一緒に40分くらい煮ているので、やわらかく食べやすくなっています。子どもたちが自分でしょうゆごはんの上にのせて食べます。豆腐汁は、昆布とかつお節でだしをとり、豆腐・たまねぎ・にんじん・えのきだけ・水菜を入れました。だしがよくきいて、薄味でもおいしく食べられます。すいかは、鳥取県産の大きな立派なすいかでした。1つを32等分に切っています。(栄養価:エネルギー583kcal たんぱく質24.6g 塩分2.7g)

今日の給食(7/7)

画像1
   ★パン・みかんジャム・チキンビーンズ・ハムと野菜のソテー・牛乳★
 チキンビーンズは、鶏肉・大豆・じゃがいも・にんじん・パセリが入っています。ケチャップで味付けし、子どもたちに食べやすくしています。大豆は良質のたんぱく質・カルシウム・鉄分やビタミンB1など、とても栄養価の高い食品です。給食では大豆の他色々な豆類を使用するよう努めています。ハムと野菜のソテーは、ハム・キャベツ・アスパラガス・コーンを炒め合わせました。広島県産の新鮮でやわらかいアスパラガスを使用して、子どもたちもとてもよく食べていました。(栄養価:エネルギー622kcal たんぱく質25.2g 塩分3g)

今日の給食(7/6)

画像1
★減量ごはん・ひやしそうめん・こいわしのから揚げ・ミニトマト・アイスクリーム★
 ひやしそうめん汁は、昆布とかつお節でだしをとり、ちくわ・たまねぎ・にんじん・干ししいたけ・オクラを入れました。汁は、だし汁にしょうゆ・塩・酒で味付けしたものを小分けにして、水冷します。暑い時期、おいしいめん類です。こいわしのから揚げは、広島県産のこいわしをから揚げにしました。今日は、デザートにアイスクリームもつき、子どもたちはとても楽しみにしていました。(栄養価:エネルギー617kcal たんぱく質22.6g 塩分2.6g)

今日の給食(7/5)

画像1
     ★麦ごはん・牛乳・八宝菜・大豆のぎすけ煮・冷凍みかん★
 八宝菜は、色々な種類の食材が入っているという意味の料理名ですが、その名の通り、豚肉・いか・うずら卵・キャベツ・たまねぎ・にんじん・たけのこ・きくらげ・チンゲン菜と9種類の食材を使っています。たんぱく質や各種ミネラル・ビタミンをバランスよく摂ることができる一品です。大豆のぎすけ煮は、かえりいりこと大豆を油で揚げ、甘辛いたれをからめました。大豆は水煮を使わず、乾燥の大豆を朝から、熱湯で1時間程度かけてもどしてから、揚げました。そうすることで、歯応えのある、おいしいぎすけ煮になります。デザートは、ビタミンCたっぷりで冷たくておいしい冷凍みかんです。(栄養価:エネルギー635kcal たんぱく質28.8g 塩分1.7g)

今日の給食(7/4)

画像1
    ★麦ごはん・さわらの照り焼き・ごまあえ・肉じゃが・牛乳★
 ごまあえは、ほうれん草・キャベツ・にんじんをゆがいてごまあえにしました。ほうれん草は、さっとゆがいて色よく仕上げているので、彩りのきれいなあえものになりました。肉じゃがは、牛肉・さつま揚げ・安芸津じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじん・さやいんげんなどたくさんの具材が入っています。毎月、4回地場産物の日を設定し、その日には、広島県産の地場産物を使っています。今日は、安芸津のじゃがいもが広島県産です。東広島市安芸津町は「丸赤じゃがいも」とよばれるじゃがいもの産地です。おいしいじゃがいもが自分たちの住んでいる広島でとれることを子どもたちに知ってもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー609kcal たんぱく質26.6g 塩分1.9g)

今日の給食(7/1)

画像1
   ★玄米ごはん・含め煮・小松菜のからしあえ・食育ミックス・牛乳★
 含め煮は、鶏もも肉・うずら卵・凍り豆腐・じゃがいも・板こんにゃく・にんじん・大根を一緒に煮含めています。だいこんは、味をしみこみやすくするために、下ゆでして煮ます。たくさんの食材のうま味がしみこみ、薄味でもおいしい煮物になりました。小松菜のからしあえは、小松菜とまぐろのフレーク・太もやしが入っています。練り辛子がきいた調味料で味付けしており、少し辛いですが、暑い時期に食欲のでる一品です。食育ミックスは、昆布・煎り大豆・かえりいりこを混ぜたものです。海そう・豆類・小魚は、不足しがちな食品なので、給食や家庭でもしっかり食べてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー605kcal たんぱく質24.5g 塩分1.9g)

今日の給食(6/30)

画像1
     ★パン・いちごジャム・牛乳・ビーフシチュー・野菜ソテー★ 
 ビーフシチューは、ブラウンルウを手作りし、牛肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・セロリー・パセリなど、たっぷりの野菜と肉が入っています。手作りのルウは、市販のルウに比べ、塩分や脂肪分をおさえることができ、野菜や肉のうま味をより味わうこともできます。野菜ソテーは、ロースハム・小松菜・コーン・太もやしを炒めあわせました。こちらも、塩とこしょうのシンプルな味付けですが、ハムのうま味とコーンの甘さが野菜をおいしくしてくれます。野菜は、食物せんいやビタミンC・カロテンを多く含み、体調を整えるために大切です。最近、学校でも、風邪などで体調を崩す児童が増えているので、しっかり食べて、健康に過ごしてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー647kcal たんぱく質23.4 塩分3.1g)

今日の給食(6/29)

画像1
    ★麦ごはん・ホキのゆかり揚げ・昆布豆・けんちん汁・牛乳★
 ホキのゆかり揚げは、ホキの切り身に、ゆかり(赤じそ粉)入りの衣をつけて油で揚げました。昆布豆は、大豆と角切りの昆布を甘辛く煮ました。大豆も昆布もともに、ミネラルや食物せんいを多く含み、健康な成長のためにとてもよい食品です。けんちん汁は、鶏肉とにんじん・ごぼう・だいこん・板こんにゃくを炒め、だしを加えて煮ます。いりこでとっただしのうま味と、炒めた肉や野菜の香ばしさでおいしいけんちん汁になりました。ごぼうや豆など、苦手な子も多いですが、健康のためがんばって食べてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー589kcal たんぱく質25.9g 塩分2.2g)

今日の給食(6/28)

画像1
     ★大根のピリカラ丼(麦ごはん)・かわりかき揚げ・牛乳★
 大根のピリカラ丼は、大根を角切りにし、豚肉・にんじん・たまねぎなどと一緒に煮て、丼にします。豆板醤・しょうゆ・酒・みりん・さとう・中華スープストック・オイスターソースなど、たくさんの調味料で味付けをし、豆板醤の辛みがピリッときいて、たくさんの大根が食べられる丼です。50kgの大量の大根を1本1本丁寧に1cmの角切りにするのは、とても手間のかかる料理ですが、栄養たっぷり大根をしっかり食べてもらいたいと思います。かわりかき揚げは、えび・金時豆・たまねぎ・にんじん・きくらげ・オクラを入れています。金時豆は、甘く煮るだけでなく、今日のように水煮のものをかき揚げにしてもおいしく食べられます。豆は栄養価が高いので、色々な料理に使えるとよいと思います。(栄養価:エネルギー638kcal たんぱく質21g 塩分1.7g)

今日の給食(6/27)

画像1
★麦ごはん・麻婆はるさめ・ほうれん草のからしあえ・ミニトマト・チーズ・牛乳★
 麻婆はるさめは、牛肉・豚肉・はるさめ・たまねぎ・にんじん・なす・たけのこ・赤ピーマンが入っています。にんにくやしょうがをきかせ、豆板醤のピリ辛と赤みそで、しっかりした味付けのごはんにあうおかずになりました。ほうれん草のからしあえは、まぐろの油漬けフレークと、ほうれん草・太もやしをからしが入った中華風の手作りドレッシングで和えました。ほうれん草は、さっと色よくゆがいているので、きれいな色のあえものになりました。どちらも、少し辛みがきいて、暑い時期食欲がわくメニューとなっています。(栄養価:エネルギー642kcal たんぱく質25.8g 塩分2.4g)

今日の給食(6/24)

画像1
   ★ごはん・がんもどきの中華煮・卵と小松菜の炒め物・冷凍パイン・牛乳★
 がんもどきの五目煮は、鶏肉・いか・がんもどき・たまねぎ・にんじん・たけのこ・干ししいたけ・さやいんげんなど、たくさんの具材が入った、中華味の煮物です。この1品で、肉・豆製品・魚介類とたくさんの野菜から、ビタミンや食物せんい・たんぱく質をバランスよく摂ることができます。卵と小松菜の炒め物は、ハム・ちりめんいりこ・卵・小松菜を炒めあわせました。小松菜は野菜の中でも、鉄分やカルシウムを多く含みます。ちりめんいりこも入るので、ミネラルたっぷりの炒め物になりました。(栄養価:エネルギー636kcal たんぱく質26.8g 塩分1.8g)

今日の給食(6/23)

画像1
   ★パインパン・赤魚のから揚げ・キャベツのソテー・卵スープ・牛乳★
 赤魚のから揚げは、角切りにした赤魚に塩・こしょうをして、でんぷんをまぶして油で揚げました。付け合わせは、ベーコンとキャベツの炒め物です。卵スープは、卵の他、玉ねぎ・トマト・小松菜を入れています。卵とパン粉をまぜて入れるので、卵がフワッとして、口あたりがよく、子どもたちにも人気でした。スープは、いつもにんじんを入れて彩りをきれいにしますが、今日はトマトです。スープに少し酸味も加わり、さっぱりとして食べやすいスープになりました。(栄養価:エネルギー640kcal たんぱく質28g 塩分3.2g)

今日の給食(6/22)

画像1
      ★広島カレー・野菜炒め・さくらんぼ・牛乳★
 広島カレーは、広島市のオリジナルメニューです。じゃがいも・たまねぎ・にんじんは全てせん切りにして、煮とかします。ルウは、小麦粉とサラダ油をじっくりと40分くらいかけて炒め、カレー粉を入れて手作りのカレールウを作ります。かくし味に、広島特産の牡蠣から作るオイスターソースやお好みソースも入れ、広島らしさをだしたカレーになっています。子どもたちに大人気のメニューです。野菜炒めは、豚肉・キャベツ・小松菜・ぶなしめじを炒めあわせました。ぶなしめじなどのきのこは苦手な人も多いですが、がんばって食べてもらいたいと思います。さくらんぼは、山形県産の佐藤錦という品種です。(栄養価:エネルギー671kcal たんぱく質21g 塩分1.8g) 

今日の給食(6/20)

画像1
    ★麦ごはん・牛乳・チンジャオロースー・ワンタンスープ★
 チンジャオロースーは、細切りにした牛肉・ピーマン・たけのこを炒めあわせ、しょうゆ・砂糖・オイスターソースで味付けしました。オイスターソースのうま味が牛肉とよくあい、野菜もおいしくしてくれました。ワンタンスープは、ワンタン皮の他、豚もも肉・玉ねぎ・もやし・にんじん・生しいたけ・ねぎが入った具だくさんのスープです。今日の食材のピーマンやたけのこ、しいたけは苦手な子も多いですが、カロテンや食物せんい・ビタミンCなどが多く含まれるので、しっかり食べて元気なからだをつくってもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー555kcal たんぱく質23.8g 塩分1.8g)

今日の給食(6/17)

画像1
 ★ごはん・小鰯のからあげ・ごまあえ・金時豆の甘煮・ひろしまっこ汁・牛乳★
 今月は食育月間です。そこで、今日は一汁三菜の魚料理を主菜とした献立になりました。小鰯のから揚げは、今が旬の広島県産の小鰯を使っています。ごまあえは、小松菜とキャベツをごまであえました。金時豆は、甘く煮ています。ひろしまっこ汁は、食育の日のメニューで、ちりめんいりこでだしをとったみそ汁です。いつもこの汁は、季節の野菜を入れますが、今日は、広島県産のじゃがいもとたまねぎ・にんじん・なす・ねぎです。野菜や豆がたっぷりのメニューで、和食をしっかり味わってもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー593kcal たんぱく質23.5g 塩分2.1g)

今日の給食(6/16)

画像1
   ★シナモンパン・牛乳・牛肉と野菜のスープ煮・ジャーマンポテト★
 シナモンパンは、パンを給食室で油で揚げて、シナモン入りのグラニュー糖をまぶしました。ドーナツのような味になり、子どもたちにも大人気のメニューです。牛肉と野菜のスープ煮は、牛肉をじっくり2時間位やわらかくなるまで煮ています。牛肉の他、うずら卵・ひよこ豆・たまねぎ・キャベツ・にんじん・小松菜が入って具だくさんのスープ煮です。肉や卵・豆からはたんぱく質、野菜からは、色々なビタミンが摂れる栄養バランスのよい一品です。ジャーマンポテトは、じゃがいもをさっとボイルし、ベーコン・たまねぎ・パセリと一緒に炒めあわせました。(栄養価:エネルギー656kcal たんぱく質24.4g 塩分2.7g)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000