最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:116
総数:464336
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

今日の給食(6/28)

画像1
     ★大根のピリカラ丼(麦ごはん)・かわりかき揚げ・牛乳★
 大根のピリカラ丼は、大根を角切りにし、豚肉・にんじん・たまねぎなどと一緒に煮て、丼にします。豆板醤・しょうゆ・酒・みりん・さとう・中華スープストック・オイスターソースなど、たくさんの調味料で味付けをし、豆板醤の辛みがピリッときいて、たくさんの大根が食べられる丼です。50kgの大量の大根を1本1本丁寧に1cmの角切りにするのは、とても手間のかかる料理ですが、栄養たっぷり大根をしっかり食べてもらいたいと思います。かわりかき揚げは、えび・金時豆・たまねぎ・にんじん・きくらげ・オクラを入れています。金時豆は、甘く煮るだけでなく、今日のように水煮のものをかき揚げにしてもおいしく食べられます。豆は栄養価が高いので、色々な料理に使えるとよいと思います。(栄養価:エネルギー638kcal たんぱく質21g 塩分1.7g)

今日の給食(6/27)

画像1
★麦ごはん・麻婆はるさめ・ほうれん草のからしあえ・ミニトマト・チーズ・牛乳★
 麻婆はるさめは、牛肉・豚肉・はるさめ・たまねぎ・にんじん・なす・たけのこ・赤ピーマンが入っています。にんにくやしょうがをきかせ、豆板醤のピリ辛と赤みそで、しっかりした味付けのごはんにあうおかずになりました。ほうれん草のからしあえは、まぐろの油漬けフレークと、ほうれん草・太もやしをからしが入った中華風の手作りドレッシングで和えました。ほうれん草は、さっと色よくゆがいているので、きれいな色のあえものになりました。どちらも、少し辛みがきいて、暑い時期食欲がわくメニューとなっています。(栄養価:エネルギー642kcal たんぱく質25.8g 塩分2.4g)

今日の給食(6/24)

画像1
   ★ごはん・がんもどきの中華煮・卵と小松菜の炒め物・冷凍パイン・牛乳★
 がんもどきの五目煮は、鶏肉・いか・がんもどき・たまねぎ・にんじん・たけのこ・干ししいたけ・さやいんげんなど、たくさんの具材が入った、中華味の煮物です。この1品で、肉・豆製品・魚介類とたくさんの野菜から、ビタミンや食物せんい・たんぱく質をバランスよく摂ることができます。卵と小松菜の炒め物は、ハム・ちりめんいりこ・卵・小松菜を炒めあわせました。小松菜は野菜の中でも、鉄分やカルシウムを多く含みます。ちりめんいりこも入るので、ミネラルたっぷりの炒め物になりました。(栄養価:エネルギー636kcal たんぱく質26.8g 塩分1.8g)

今日の給食(6/23)

画像1
   ★パインパン・赤魚のから揚げ・キャベツのソテー・卵スープ・牛乳★
 赤魚のから揚げは、角切りにした赤魚に塩・こしょうをして、でんぷんをまぶして油で揚げました。付け合わせは、ベーコンとキャベツの炒め物です。卵スープは、卵の他、玉ねぎ・トマト・小松菜を入れています。卵とパン粉をまぜて入れるので、卵がフワッとして、口あたりがよく、子どもたちにも人気でした。スープは、いつもにんじんを入れて彩りをきれいにしますが、今日はトマトです。スープに少し酸味も加わり、さっぱりとして食べやすいスープになりました。(栄養価:エネルギー640kcal たんぱく質28g 塩分3.2g)

今日の給食(6/22)

画像1
      ★広島カレー・野菜炒め・さくらんぼ・牛乳★
 広島カレーは、広島市のオリジナルメニューです。じゃがいも・たまねぎ・にんじんは全てせん切りにして、煮とかします。ルウは、小麦粉とサラダ油をじっくりと40分くらいかけて炒め、カレー粉を入れて手作りのカレールウを作ります。かくし味に、広島特産の牡蠣から作るオイスターソースやお好みソースも入れ、広島らしさをだしたカレーになっています。子どもたちに大人気のメニューです。野菜炒めは、豚肉・キャベツ・小松菜・ぶなしめじを炒めあわせました。ぶなしめじなどのきのこは苦手な人も多いですが、がんばって食べてもらいたいと思います。さくらんぼは、山形県産の佐藤錦という品種です。(栄養価:エネルギー671kcal たんぱく質21g 塩分1.8g) 

今日の給食(6/20)

画像1
    ★麦ごはん・牛乳・チンジャオロースー・ワンタンスープ★
 チンジャオロースーは、細切りにした牛肉・ピーマン・たけのこを炒めあわせ、しょうゆ・砂糖・オイスターソースで味付けしました。オイスターソースのうま味が牛肉とよくあい、野菜もおいしくしてくれました。ワンタンスープは、ワンタン皮の他、豚もも肉・玉ねぎ・もやし・にんじん・生しいたけ・ねぎが入った具だくさんのスープです。今日の食材のピーマンやたけのこ、しいたけは苦手な子も多いですが、カロテンや食物せんい・ビタミンCなどが多く含まれるので、しっかり食べて元気なからだをつくってもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー555kcal たんぱく質23.8g 塩分1.8g)

今日の給食(6/17)

画像1
 ★ごはん・小鰯のからあげ・ごまあえ・金時豆の甘煮・ひろしまっこ汁・牛乳★
 今月は食育月間です。そこで、今日は一汁三菜の魚料理を主菜とした献立になりました。小鰯のから揚げは、今が旬の広島県産の小鰯を使っています。ごまあえは、小松菜とキャベツをごまであえました。金時豆は、甘く煮ています。ひろしまっこ汁は、食育の日のメニューで、ちりめんいりこでだしをとったみそ汁です。いつもこの汁は、季節の野菜を入れますが、今日は、広島県産のじゃがいもとたまねぎ・にんじん・なす・ねぎです。野菜や豆がたっぷりのメニューで、和食をしっかり味わってもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー593kcal たんぱく質23.5g 塩分2.1g)

今日の給食(6/16)

画像1
   ★シナモンパン・牛乳・牛肉と野菜のスープ煮・ジャーマンポテト★
 シナモンパンは、パンを給食室で油で揚げて、シナモン入りのグラニュー糖をまぶしました。ドーナツのような味になり、子どもたちにも大人気のメニューです。牛肉と野菜のスープ煮は、牛肉をじっくり2時間位やわらかくなるまで煮ています。牛肉の他、うずら卵・ひよこ豆・たまねぎ・キャベツ・にんじん・小松菜が入って具だくさんのスープ煮です。肉や卵・豆からはたんぱく質、野菜からは、色々なビタミンが摂れる栄養バランスのよい一品です。ジャーマンポテトは、じゃがいもをさっとボイルし、ベーコン・たまねぎ・パセリと一緒に炒めあわせました。(栄養価:エネルギー656kcal たんぱく質24.4g 塩分2.7g)

西区たっぷり手作りコロッケ庚午小ランチ(6/15)

画像1
画像2
★ごはん・味付けのり・西区たっぷり手作りコロッケ・広島きゅうりのゆかりあえ・
                     西区たっぷりみそしる・アシドミルク★
 今日は、庚午小の独自献立の日です。ほとんどの食材を西区産や広島市内産の食材を使用して給食を実施しました。中でも手作りコロッケは、庚午小学校では初めての試みです。じゃがいもの皮むきからはじまり、丸めて衣を付けて油で揚げました。牛肉や玉ねぎ・おからパウダーも入っています。庚午小全部で1000個のコロッケを作りました。その他にも、安佐南区の新鮮なきゅうりを使ったゆかりあえ、みそ汁も広島県内産の大豆で作ったみそと、市内産の新鮮な野菜をたっぷり入れて作りました。広島たっぷりのメニューで、子どもたちも喜んで食べていました。(栄養価:エネルギー663kcal たんぱく質21.6g 塩分2.5g)

今日の給食(6/13)

画像1
   ★麦ごはん・しそ昆布佃煮・冷やししゃぶしゃぶ・もずくスープ・牛乳★
 冷やししゃぶしゃぶは、豚肉をボイルし、きゅうり・にんじん・たまねぎもボイルしてよく水をきり、しょうゆ・しょうがの絞り汁・酢・レモン汁・砂糖で作ったドレッシングで和えました。広島県産のレモン果汁を使い、さわやかな酸味でさっぱりと食べられます。もずくスープは、コンソメ味のスープに、もずく・卵・たまねぎ・にんじん・ねぎを入れています。もずくは、初めて食べる子も多いようです。エネルギーはほとんどありませんが、水溶性の食物せんいを多く含み、血中コレステロールを低下させ、血液をサラサラにしてくれる効果があります。体によい食品なので、がんばって食べてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー573kcal たんぱく質22.6g 塩分2.7g)

今日の給食(6/10)

画像1
   ★ごはん・さけの塩焼き・炒り卯の花・みそ汁・冷凍みかん・牛乳★
 炒り卯の花は、おからをたまねぎ・にんじん・干ししいたけ・ねぎと一緒に甘辛く煮ました。おからは、大豆を煮て、豆乳を絞ったあとの残りですが、ビタミンB1や鉄、食物せんいも多く含まれているので、栄養価の高い食品です。1年生では、初めて食べる子も多いようですが、給食で伝統的なおいしい味を覚えてもらいたいと思います。みそ汁は、豆腐・油揚げ・じゃがいも・わかめ・キャベツ・にんじん・ねぎが入り、具だくさんの汁物になっています。(栄養価:エネルギー570kcal たんぱく質25.5g 塩分2.6g)

今日の給食(6/9)

画像1
★セサミパン・スパイシーレバー・温野菜・
             白いんげん豆のクリームスープ・アンデスメロン・牛乳★
 スパイシーレバーは、カレー粉・チリパウダー・ガーリック・パプリカなどたくさんの香辛料をまぶして油で揚げました。レバーの臭みもなく、ちょっとピリ辛の味は、レバーが苦手な子も食べやすい料理です。温野菜は、キャベツをせん切りにしてゆでたものです。白いんげん豆のクリームスープは、鶏肉・白いんげん豆・じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・チンゲン菜が入っています。レバーや白いんげん豆は、鉄分を多く含むので、どちらも給食によく使用する食材です。子どもたちは成長期の大切な時期なので、しっかり食べてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー687kcal たんぱく質28.0g 塩分3.1g)

今日の給食(6/7)

画像1
     ★玄米ごはん・うま煮・はりはり漬・かみかみ昆布・牛乳★
 6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。そこで、今日はよい歯のためによく噛んで食べる献立にしています。うま煮は、鶏肉・うずら卵・さつま揚げ・生揚げ・じゃがいも・板こんにゃく・にんじん・ごぼう・たけのこを一緒に煮込みました。はりはり漬けはちりめんいりこ・きゅうり・切り干し大根・にんじんが入っています。うま煮のごぼうやたけのこ、はりはり漬けの切り干し大根はどれもかみごたえがあります。よくかむことは、歯を丈夫にし、あごも発達させます。また、脳が刺激されるので、頭のはたらきもよくなります。かみかみ昆布まで、しっかりかんで食べてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー635kcal たんぱく質23.4g 塩分2.2g)

今日の給食(6/6)

画像1
        ★肉みそごぼう丼・すまし汁・牛乳★
 肉みそごぼう丼は、豚肉・ごぼう・にんじん・キャベツ・ピーマンを細く切りそろえ、赤みそ・白みそ・豆板醤・しょうゆなどで、味付けをしています。みそとピリ辛の味がごはんによくあいます。すまし汁は、昆布とかつお節でだしをとり、玉ねぎ・にんじん・えのきだけ・ねぎ・豆腐・かまぼこを入れて作りました。だしのうま味がきいて、薄味でも美味しく食べられます。今日のようなすまし汁は苦手な子も多いですが、しっかり食べて、日本の文化、だしのうま味を子どもの頃から覚えてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー527kcal たんぱく質20.6g 塩分2.3g)

今日の給食(6/3)

画像1
    ★麦ごはん・肉じゃが・おかかあえ・小魚アーモンド・牛乳★
 肉じゃがは、牛肉・さつま揚げ・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじんが入っています。牛肉のうま味がじゃがいもにしみ込んだ子どもたちに人気のメニューです。おかかあえは、ほうれん草・キャベツ・にんじんをゆがいてかつお節と一緒に和えました。しょうゆだけの味付けですが、意外とこのシンプルなあえ物が子どもたちには食べやすいようで、いつも野菜が苦手な子も残さず食べており、残りも少なかったです。加熱した野菜は、かさも減り、たくさん食べることができるので、ビタミンや食物せんいをより多く摂ることができます。(栄養価:エネルギー584kcal たんぱく質23.3g 塩分2.0g)

今日の給食(6/2)

画像1
   ★小型パン・りんごジャム・にらたまそば・
              蒸ししゅうまい・きゅうりの中華あえ・牛乳★
 にらたまそばは、鶏ガラを2時間近くじっくり煮だして、だしをとり、豚肉・玉ねぎ・にんじん・にら・えび・鶏卵など、たくさんの具材を入れて作りました。パンと麺で主食が重なるので、パンは小型、麺も少量になっています。鶏ガラスープや具材のうま味が麺にしみ込んだおいしいにらたまそばは、子どもたちに人気のメニューです。きゅうりの中華あえは、きゅうりをしょうゆ・砂糖・ごま油で作った中華ドレッシングであえました。色の濃い野菜とその他の野菜がバランスよく入ったメニューになっています。(栄養価:エネルギー605kcal たんぱく質25.8g 塩分3.3g)

今日の給食(6/1)

画像1
      ★ごはん・揚げだし豆腐・赤だし・冷凍みかん・牛乳★
 揚げだし豆腐は、絞り豆腐を角切りにし、でんぷんと小麦粉を混ぜたこなをつけて油で揚げ、昆布とかつお節でとっただし汁にしょうゆ・みりんで味付けしたものをからめました。豆腐は味が淡泊なので、小さめに切り、しっかり味が絡むように作りました。赤だしは、揚げ出し豆腐と同じ、昆布とかつお節でだしをとり、油揚げ・わかめ・高野豆腐・たまねぎ・にんじん・なす・えのきだけ・ねぎなどたくさんの野菜を入れました。なすやきのこは苦手な子も多いですが、健康のために欠かせない食物せんいをしっかり摂ることができるので、がんばって食べてもらいたいと思います。(栄養価:エネルギー607kcal たんぱく質20.7g 塩分2.1g)
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000