最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:98
総数:465908
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

教職員による作業

画像1画像2画像3
 夏季休業明けの子どもたちの登校が,いよいよ来週になりました。教職員で,床の張替作業のために教室内の物品を移動させていたものを復旧させる作業を行いました。合間をぬって,トイレの清掃作業も実施しました。子どもたちを迎える準備が,着々と進んでいます。

学年園

画像1画像2画像3
 夏季休業中も,学年園や袋栽培中のサツマイモが順調に葉を増やしたり,蔓を伸ばしたりしていました。秋の収穫までにしっかり育ってほしいと思います。また,秋冬野菜の植えつけ時期になっています。ブロッコリーが植えられていました。

教科書が搬入されました。

画像1画像2
 図書室に,1年生から5年生の下巻の教科書が搬入されました。学年によって,配られる教科書の教科や,教科の種類は異なります。夏休みが終わったら,児童に渡します。

教室の床の張替工事

画像1
 夏季休業中に,教室の床の張替工事が行われています。工事もほぼ終わりに近づいており,来週からの始業に間に合いそうです。新しい床になって,教室内が明るく感じられます。

教職員の研修

画像1画像2画像3
 Google Workspace for Educationについての研修を実施しました。学校生活のどの場面で使えるのかを検討するために,まずは,教職員が児童役をかねてGoogle Workspace for Educationの使い方を研修しました。動画等の提示,課題の配付,課題の回収など実践的な研修となりました。

庚午中学校区 小・中連携教育研究会

画像1画像2
 本校の体育館で,庚午中学校区 小・中連携教育研究会 第1回合同研究会を実施しました。庚午中学校,草津小学校,庚午小学校の教員が参会しました。広島市教育委員会指導第一課から指導主事の先生を招き,講話を聴講しました。その後,チームごとに,各校の情報交換を行いました。

学年園

画像1
 マリーゴールドが満開です。暑い日が続きますが,見ごろを迎えています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
8/30 4時間授業
全体朝会
8/31 4時間授業
9/1 給食開始
スクールカウンセリング
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000