最新更新日:2024/04/26
本日:count up23
昨日:82
総数:462630
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

5月7日(金)の遠足について

4月24日に配付した「あるの遠足について(変更のお知らせ)」に記載した内容について,以下の変更・追加をします。

●服装について
 晴雨にかかわらず,全員基準服で登校してください。
 遠足実施の場合は,学校で体操服に着替え,遠足に行きます。そのため,連休明けの5月6日(木)には,体操服と赤白帽子を持たせてください。

●遠足実施・中止の判断について
 午前7時30分の時点で判断し,メールでお知らせします。もしも,7時30分よりも早く家を出る場合は,申し訳ありませんが両方の用意をしてください。
 遠足中止の場合は,通常授業となります。下校時刻は,1,2年生が14時25分,3〜6年生が15時10分です。

●その他
 目的地,遠足実施時の下校時刻,持ち物については,変更ありません。
 5月7日(金),給食がありませんので,弁当を用意してください。

1年生

画像1画像2
 今日は,遠足の予定でしたが,あいにくの天候のため,中止としました。そこで,午後,6年生と交流する時間をとりました。6年生が,1年生を楽しませるために,いろいろな遊びを考えていました。絵を描いてしりとりをしたり,音楽クイズをしたりして,楽しいひとときを過ごしました。

2年生 図画工作科

画像1画像2
 粘土を扱った造形活動に取り組みました。まずは,ひとつにまとめて,それから握り取っていきます。どんな形に見えてくるのでしょうか。子どもたちは,楽しそうに活動していました。

4年生 社会科

画像1画像2
 広島県の様子について学習しています。土地の使われ方について調べていました。河川の近くに水田が広がっているのはなぜかという問いに対して,子どもたちが考えを発表していました。学級のみんなに分かりやすく伝えることができていました。

4月27日の給食 行事食「子どもの日」

画像1
今日の給食は一足早く,子どもの日の行事食でした。
子どもの日には,子どもたちの健やかな成長を願い,こいのぼりや五月人形を飾り,柏餅やちまきを食べる風習が今に伝わっています。
給食では,みなさんが大好きな鶏肉のから揚げと柏餅を取り入れました。給食では食べやすい小さいサイズの柏餅です。
しっかり食べて,元気で楽しい学校生活になるよう願っています。

3年生 国語科

画像1画像2
 漢字には,音読みと訓読みがあることを学習しています。今日は,担任の先生から,音読みなのか訓読みなのかを問われたとき,どちらの読み方なのか,ずいぶん迷ったようです。教科書の巻末にある「3年生で学習する漢字」のところを見て,その漢字の読みが,ひらがなで書かれているのか,かたかなで書かれているのかを調べていました。これからたくさんの漢字を学習していきます。今後,漢字辞典の使い方を学習します。そのときにも,音読みや訓読みのことを思い出してほしいと思います。

たけのこ学級

画像1画像2
 たけのこ学級の学年園には,夏野菜の苗が植えられました。これからの成長が楽しみです。じゃがいもも順調に育っています。今から,収穫が楽しみです。

6年生

画像1
画像2
 遠足を前に,ペアとなる1年生との顔合わせの会を持ちました。各学級で,自己紹介をし,簡単なゲームをして過ごしました。1年生もだいぶ打ち解けたようでした。2日後の遠足が待ち遠しくなったようです。

3年生 国語科

画像1
 3年生になると,国語辞典で調べるようになります。担任の先生の話を聞いたり,教科書を読んだりしながら,言葉の意味を調べる方法を学びました。これから,たくさんの言葉に出会うことでしょう。どんどん辞書で調べていってほしいと思います。

たけのこ学級

画像1
 今週の水曜日に,遠足を実施する予定です。ですが,天気予報を見ると,あいにくの天候のようです。今日,てるてる坊主を作りました。放課後に,担任の先生が窓につるしていました。

5年生 図画工作科

画像1
画像2
 「心のもよう」という題材で制作した作品を掲示しました。今日は,友達の作品を鑑賞しました。作品の良さやくふうの良さを見つけ,ワークシートに記入しました。

6年生 理科

画像1
 ものの燃え方についての学習を進めています。今日は,理科室で「酸素」「二酸化炭素」「窒素」の中に,火のついたろうそくを入れ,ものの燃える様子を観察しました。水中で,それぞれの気体を集め,空気中での燃え方とを比べました。結果を見て,ものを燃やすのを助ける働きがある気体の正体をつきとめることができました。

5年生 総合的な学習の時間

画像1
 シンボルマークの秘密を探りました。どのマークが,どの都道府県のものかを調べる活動を通して,シンボルマークの形や色には,意味や願いが込められていることに気付きました。

1年生 生活科

画像1
画像2
 先日,運動場をめぐったときのことを思い出して,絵に表しました。花がたくさん咲いていたことが印象に残っていたようでした。子どもたちの作品を見ると,たくさんの絵が描かれていました。

4年生 理科

画像1
画像2
画像3
 温度計を使って気温を測る学習をしていました。直射日光が当たらないように,下敷きで陰をつくって測定しました。本日の正午で,27度近くあったようです。

6年生 平和学習講座

画像1画像2
 今日は,被爆体験伝承者の方を招いて,平和学習講座を実施しました。原爆の被害についてスライドを見ながら,話を聞きました。この後,平和な世の中を守り続けるために,自分たちにできることを考え,作文にまとめる予定です。

2年生 算数科

画像1画像2
 2位数+2位数の学習をしていました。一の位と一の位,十の位と十の位,それぞれを足していけばよいことをノートにまとめました。

4年生 算数科

画像1
画像2
 億や兆の位を扱う大きな数の学習を進めています。今日は,電卓を使っての学習です。電卓には,8桁程度の数字をうつことができます。電卓を使っての学習なので,今日の学習は一段と楽しいようです。

3年生 算数科

画像1画像2
 九九をふり返る学習をしていました。九九の答えの1の位に注目して線を結んでいくと,図形が現れます。同じ図形,似ている図形が現れてきました。

授業参観を中止します。

 新型コロナウイルス感染拡大予防のため,4月24日(土)に計画していた授業参観を中止します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
9/29 スクールカウンセリング
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000