最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:64
総数:464625
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

冬の交通安全街頭キャンペーン

 12月1日(火)から10日(木)は,年末交通事故防止県民総ぐるみ運動の期間となっています。「子供と高齢者の安全な通行の確保」「高齢運転者の交通事故防止」「飲酒運転の根絶」「自転車の安全利用の推進」が運動の重点だそうです。

 広島西交通安全協会庚午支部の方の主導のもと,西警察署や地域おこし推進課の方々やPTA,庚午中学校の先生たちなどで,街頭キャンペーンを行いました。
 
 子どもたちの登校の時間帯には,通勤・通学で学区内の自転車走行も多くなります。子どもたちの安全を守るために,学校でも集団で広がって歩くことの危険性や自転車の交通ルールなどを定期的に指導していきたいと思います。
画像1画像2画像3

初めての調理実習!

画像1画像2
野外活動が終わり、一段と成長した5年生。
寒さに負けず、日々頑張っています。
今日は、家庭科の学習で初めての調理実習を行いました。ご飯を鍋で炊き、お茶を淹れる、という内容です。感染症防止が徹底され、ルールが多い中全員で協力して学習を進めました。時間をかけて炊いたご飯の味は、、、最高!!!

創立50周年記念式典2

 庚午小学校の歴史について,校長先生がパワーポイントを使って教えてくださいました。写真資料を見ると,50年間のあゆみがよく分かりました。

 代表の児童運営委員が,お話を聞いた感想を発表しました。各々が深く心に残ったこと,考えたことを伝えていて,聞く人に感動を与えていました。

 最後のプログラムは校歌です。庚午小の歴史を改めて知った子どもたちの歌声は,心なしか普段より誇らしそうに聞こえました。
画像1画像2画像3

創立50周年記念式典

11月27日にテレビ放送で,庚午小学校創立50周年記念式典を行いました。
 庚午地区社会福祉協議会の打越会長から,創立時より庚午小学校の敷地が広がっていった経緯を地域の方々の願いを含めてお話していただきました。

 また,ワールドモータースグループ様をお招きし,式典内で,扇風機寄付に関する感謝状を贈呈しました。
画像1画像2画像3

平和記念資料館&現代美術館へ行ってきました!

 11月20日,校外学習で平和記念資料館と現代美術館へ行ってきました。平和記念資料館では説明を聞いて平和の大切さを改めて感じていました。現代美術館では,フロッタージュの体験と,美術館に展示している作品を鑑賞しました。貴重な経験に子どもたちも一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

庚午中学校オープンスクールへ!

画像1
画像2
画像3
 11月18日,庚午中学校へオープンスクールに行ってきました。中学校では実際に,授業や部活動を体験しました。活動の中で,中学校の先輩たちが丁寧に接してくれ,子ども達も楽しそうに活動していました。

庚午なかよし集会顔合わせ

画像1
 今朝は,12月4日にある庚午なかよし集会の顔合わせを行いました。
 1〜6年生までが縦割りのグループになっています。6年生が1年生を,5年生が2年生を迎えに行き,各集合場所に集合しました。自己紹介のときはぎくしゃくしていましたが,6年生の上手なリードのおかげで,どんなゲームがあるか確認したり,回る順番を考えたりするうちにだんだんと打ち解けていっていました。
画像2

学習の様子 3年生

画像1
画像2
画像3
 リコーダーにもずいぶん慣れてきました。姿勢に気を付け,ロングブレスで音を出していきます。きれいな音色が響いていました。

 リコーダーも3年生になって初めて学習することなら,くぎ打ちもそうです。木を組み合わせてとめるだけでなく,打ち込む深さを工夫して飾りとしてもくぎを利用した作品の仕上げをしていました。

学習の様子 2年生

画像1
画像2
画像3
 楽しそうな歌声が聞こえてきたのは,2年生の教室です。順番にグループ内で歌詞を担当して歌っています。歌ううちに自然と体がリズムに乗って動いていました!
 別の教室では,図画工作科の学習でカッターを使用していました。安全に気を付け,直線だけでなく,曲線までもくり抜けるようになっていました。

学習の様子 1年生

画像1
画像2
画像3
 一年生の図画工作科の学習の様子です。
 絵の具セットを利用していました。力加減で描く線の太さが変わることや筆洗を使用するたびに水の色が変化することなど,発見の連続です。
 パレットの持ち方も様になっていました!

学習の様子

 1年生の音楽は,手作りのどんぐりマラカスでリズムをとったり,鍵盤ハーモニカをふいたりと,とてもにぎやかです。特に鍵盤ハーモニカでは,息の強さや押さえる位置に気をつけながら演奏をしていました。

 ハードル走の練習をしていたのは,4年生です。今日は,少し肌寒い中でしたが,次から次へと元気に飛び越していました。
画像1
画像2
画像3

平和の集い

画像1
 11月13日に「平和の集い」として,被爆体験伝承者の平野由美恵様のお話を聞きました。

 低学年は,紙芝居とともに,高学年は低学年より具体的な内容のお話を聞き,学びを深めました。
 
 平野様には,学年に応じたお話をいただき,大変感謝しております。
画像2

6年生から1年生へ

画像1
画像2
画像3
 先日,修学旅行を無事終えた6年生が,朝から1年生の教室にいました。
 何事かとのぞいてみると,手作りのしおりとお手紙をプレゼントしていました。
 修学旅行前に1年生から手渡されたてるてる坊主のお礼だそうです。嬉しそうにプレゼントを手にとる1年生。はにかんだ様子でそれを見つめる6年生。とってもあたたかい空気に包まれていました。

集団下校

 11月11日に,全校で下校グループごとに時間差をつけた集団下校を行いました。
 今回は,集合はせず,グループごとに下校時刻をそろえるという方法をとりましたが,各門の付近でうまく団体となり,集団で下校することができていました。

 集団下校は災害や事件などの際,教員の見守りのもと集団で一斉に下校した方がよい場合に使用する下校方法です。普段から同じ地域に住む友だちを知り,落ち着いて安全に気を付けて登下校することが大切です。
画像1
画像2
画像3

野外活動 解散式

 5年生,元気に帰って来ました!
 
 バスから降りる歩く足どりは少々重く,一泊二日が充実した活動だったことが表れていました。
 それぞれ,自然の中で大きく成長したことと思います。ご家庭で,お土産話をぜひ聞いてください。

 学校では,今回の学習をこれからの学校生活につなげていきたいと考えています。
画像1

最後の昼食 退所式

野外活動センターでの最後の昼食は牛丼。二日間お世話になった調理員の方に感謝しながら食べました。
野外活動センターでの二日間が終わりました。お世話になったセンターの方にお礼を述べました。

画像1
画像2
画像3

スコアオリエンテーリング

紅葉の秋のもと、表示板を探しながら山野を巡ります。「灯台もと暗し」ラッキーポイントは意外と近くにあるのですが果たして…。風は爽やかですが、気温が上がり汗ばんできました。
画像1
画像2
画像3

二日目の朝

思っていたほどの冷え込みはなく、爽やかな朝をむかえました。ここまで、体調を崩したり大きな怪我をしたりする子はいません。最終日も思う存分楽しんでほしいです。
画像1
画像2
画像3

キャンプファイア

いよいよお待ちかねのキャンプファイア。子どもたちのパワーが炸裂し、大いに盛り上がりました。新たな思い出を胸に、ファイアロードを通りファイア場をあとにしました。
画像1
画像2
画像3

夕食、ひぐらしの集い

キャンプファイアに備えてエネルギーを充填。その後、第二キャンプ場へ移動してひぐらしの集いが始まりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

学校だより

庚午小学校いじめ防止基本方針

生徒指導関係

広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000