最新更新日:2024/04/26
本日:count up63
昨日:173
総数:462588
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

田植え体験!

画像1
画像2
雨天延期から一転,快晴の中で田植え体験を行うことができました。

初めて田んぼに入る子,初めて田植えを行う子がほとんど。
田んぼに入ると,プールに入った時のような「キャー」という歓声が上がります。

事前の学習で田植えの大変さ,難しさはバッチリでしたが,「田植え楽しかった!」という声が多く聞かれました。

今日のご飯はより一層おいしくいただけるはずです。

ご協力いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

芸術鑑賞2 (6/8)

画像1
画像2
 最後には,リズムにのって楽しく体を動かした子どもたちでした。ROHOシアターの皆様,ありがとうございました。

芸術鑑賞 (6/8)

画像1
画像2
画像3
 昨日は,アフリカの音楽『魂の鼓動』と題して,体育館で,タンザニアの民族舞踊や音楽を鑑賞しました。1・2校時は低学年,3・4校時は高学年と学年に分かれて鑑賞しましたが,どちらも,タンザニアの皆さんのエネルギッシュな踊りや音楽にひき込まれていました。

クリーン大作戦2 (6/8)

画像1
画像2
画像3
 手作りのそうじ棒,スポンジや歯ブラシ等を使って自分たちなりに工夫しながら校内をきれいにしました。時間を忘れてほこりや汚れをとることに没頭する6年生でした。

クリーン大作戦 (6/8)

画像1
画像2
画像3
 6年生は,今,家庭科の時間に「クリーン大作戦」の学習をしています。今週は,グループ毎に清掃場所を決め,普段はなかなか掃除できない細かいところに目を向け,掃除をしました。

今日のきゅうしょく 6月7日(水)

画像1
★玄米ごはん うま煮 はりはり漬 かみかみ昆布 牛乳★

 6月4日から10日まで「歯と口の健康週間」です。今日の給食は,かむことが意識できるように,かみごたえのある食べものをたくさん使いました。うま煮に,ごぼうとたけのこ,はりはり漬には切り干し大根を使い,玄米ごはんとかみかみ昆布を組み合わせました。
 よくかんで食べると歯が丈夫になり,あごが発達するので歯並びが良くなります。また,だ液がたくさん出るので,虫歯予防にもつながります。そのほか,脳が刺激されて頭の働きが良くなることもわかっています。
 よくかむと体にいいことがたくさんあります。今日もしっかりよくかんで食べました。

栄養価:エネルギー 601kcal たんぱく質 21.3g 塩分2.1g

今日のきゅうしょく  6月5日(月)

画像1
★減量ごはん きつねうどん かわりかき揚げ 牛乳★
 
 今日は油揚げがたっぷり入った,きつねうどんでした。油揚げがきつねの大好物といわれていることから,この名前がついたと言われています。給食では油揚げだけを甘辛く煮付け,仕上げのときに釜に戻し入れて作ります。
 そして,かわりかき揚げには,金時豆と輪切りにしたオクラ,水でもどして細く切ったキクラゲが入っていました。金時豆はホクホク,オクラはねっとり,キクラゲはこりこりとしていて,それぞれの食感が楽しいかき揚げになりました。

栄養価:エネルギー 637kcal たんぱく質 22.9g 塩分 2.1g

たけのこ学級公開授業2 (6/2)

画像1
画像2
画像3
 いろいろな動きに進んでチャレンジしていました。友達と励まし合って楽しく運動する姿に感心しました!

たけのこ学級公開授業1 (6/2)

画像1
画像2
画像3
 今日の1時間目,体育館ではたけのこ学級の児童が「おりかえしリレーを楽しもう」という題材の学習を行いました。準備運動から元気いっぱいでした。

今日のきゅうしょく  6月2日(金)

画像1
★ごはん さけの塩焼き 炒りうの花 みそ汁 冷凍みかん 牛乳★

 6月の給食のテーマは「日本型食生活について知ろう」です。日本型食生活とは,ごはんを主食とし,一つの汁物と主菜,副菜二つを組み合わせた「一汁三菜」の献立を基本とした食事のことです。主菜に魚や肉,副菜に野菜,海そう,豆類などいろいろな食品を組み合わせて食べるので,自然と栄養素のバランスがとれてくるのが良いところです。
 今日は主菜に「さけの塩焼き」,副菜に「炒りうの花」,汁物に「みそ汁」を取り入れた一汁二菜(プラス冷凍みかん)の給食でした。
 うの花はおからの別名で,昔から日本で食べられてきた食材です。大豆をゆでて絞った汁が豆乳,絞った後の大豆がおからです。豆乳からは豆腐などを作り,残ったおからも上手に利用して食べてきました。不足しがちな食物せんいが豊富に含まれているので,しっかり食べてもらいたい食べものの一つです。今日は,にんじんや干し椎茸のみじん切りと一緒に味付けしました。ほどよい食感になるように,だしの量を調節しながら作りました。

栄養価:エネルギー 570kcal  たんぱく質 25.5g  塩分2.6g

1年生 学校探検

画像1
画像2
画像3
今日は、2年生が学校探検に連れて行ってくれました。体育館や校長室、給食室や保健室など学校の中をたくさんまわりました。2年生がわかりやすく説明してくれたので、学校のいろんなことを知ることができました。

5年生体育 (6/1)

画像1
画像2
画像3
 今日の3校時に,5年生がマット運動に取り組んでいました。様々なマットが並べられ,各々のコーナーで練習する技も様々です。根気強く練習する子どもたち。少しずつ,技が上手にできるようになりました。

学校探検 (6/1)

画像1
画像2
画像3
 今日は2年生が1年生をリードしてあげながら,学校探検を行い,いろいろな教室や部屋等を見て回りました。迷子にならないように気を付けながら,しっかり見たり聞いたりできました。

高学年・たけのこ学級参観日 (5/31)

画像1
画像2
画像3
 6年生は,社会科や音楽,道徳の学習に各クラスとも熱心に取り組んでいました。また,たけのこ学級は食育について学習しました。
 低学年の参観日に引き続き,多数ご参観いただき,ありがとうございました!

高学年・たけのこ学級参観日 (5/31)

画像1
画像2
画像3
 昨日は,高学年・たけのこ学級の参観日でした。5校時には,たくさんの保護者の方々がご来校くださいました。4年生は,社会科「ごみの分別」についての学習でした。5年生は,国語科や算数科の授業でした。

今日のきゅうしょく

画像1
★そぼろごはん 豆腐汁 牛乳★

そぼろとは肉や魚などを味付けして,ぽろぽろになるまで炒めたもののことを言います。今日はツナを使ったそぼろでした。ツナのほかにごぼうとにんじん,しいたけをみじん切りにして,しょうゆ・さとう・しょうがで味付けしました。そして卵を炒り卵にして混ぜ合わせると完成です。甘辛い味のそぼろをごはんの上にのせて,こぼさないようにはしで上手に混ぜながら食べました。


栄養価:エネルギー632kcal たんぱく質25.3g 塩分2.4g


プール清掃 (5/29)

画像1
画像2
画像3
 今日の5・6校時はプール清掃でした。
 とても天気が良い中,6年生の児童がプールの中や,プールサイド,更衣室やトイレまで掃除しました。この度は,たわしやスポンジだけでなく,歯ブラシも上手に使って細かいところまでしっかり磨きました。
 6年生の清掃のおかげで,プールがとてもきれいになりました。さて,来月はいよいよプール開き。楽しみになってきました。 

低学年参観懇談日2 (5/26)

画像1
画像2
画像3
 こちらは3年生の「はじめての毛筆」の授業です。
 子どもたちの頑張りを多数ご参観いただき,ありがとうございました。

低学年参観懇談日 (5/26)

画像1
画像2
画像3
 今日は,低学年の参観懇談日でした。5校時に,たくさんの保護者の方々に見守られながらどの学年も頑張りました。1年生は算数科「いくつといくつ」2年生は食育「正しいはしの使い方」の授業でした。

小中連携あいさつ運動 (5/26)

画像1
画像2
画像3
 今朝は,庚午中学校からも本校のあいさつ運動に加わってくれました。本校の児童運営委員の子どもたちと一緒に,西門と東門の両方で元気なあいさつを響かせました。登校した児童も,そのあいさつに元気よく答えていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000