最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:125
総数:462865
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

6年生家庭科の授業より (5/13)

画像1
画像2
画像3
 6年生は今週,家庭科の時間に朝食についての学習を行いました。栄養教諭の柴田先生にも来ていただき,朝食作りについて大切なことをたくさん考えることができました。来週は,今日の学習を生かして,野菜いための調理実習を行う予定です。

避難訓練 (5/13)

画像1
画像2
画像3
 今日は,火災時の避難訓練を行い,「おさない,かけらない,しゃべらない,もどらない」の4点に気を付けて動きました。校長先生のお話を聞いた後,消防署の方にも指導をいただきました。今後も,いざという時に備えて,一つ一つの避難訓練を大切に行動していきます。

今日の給食(5/13)

画像1
     ★ごはん・さわらの西京焼き・ごまあえ・かきたま汁・牛乳★
 西京焼きとは、京都で有名な甘くて白い西京みそを使った料理です。みそに、酒やみりんなど加え、魚の切り身を数日間漬けこんで焼いてあります。みその香りが苦手な子もいますが、日本の伝統食なので、少しでも食べて好きになってもらいたいと思います。ごまあえは、焼きちくわ・ほうれん草・キャベツ・にんじんをゆがいて、ごまとしょうゆ・砂糖で味付けしました。かきたま汁は、昆布とかつお節でだしをとり、野菜や豆腐を入れ、最後に水溶きでんぷんでとろみをつけ、溶き卵を流し入れて作ります。このかきたま汁は、汁物の中でも一番人気で子どもたちもよく食べています。(栄養価:エネルギー582kcal たんぱく質28g 塩分1.9g)

今日の給食(5/12)

画像1
    ★バターパン・牛乳・ウインナーソーセージ・
                  粉ふきいも・野菜スープ・冷凍アップル★
 今日は、姉妹都市の献立です。広島市とハノーバー市は、今から33年前の昭和58年に姉妹都市になりました。ハノーバー市のあるドイツ連邦共和国は、冬が長いので、保存できるハム・ソーセージ・じゃがいもを使った料理がよく食べられています。そこで、今日は、ウインナーソーセージの付け合わせが粉ふきいもです。野菜スープは、鶏肉・白いんげん豆・玉ねぎ・にんじん・コーン・キャベツ・セロリーとたくさんの具材が入っています。白いんげん豆は、日常の食事で不足しがちな鉄分や食物せんいが豊富なので、給食でも、色々な料理に使っています。(栄養価:エネルギー689kcal たんぱく質23.8g 塩分3.2g) 

救命救急講習会 (5/11)

画像1
画像2
 今日は,日本赤十字社より朝野先生をお招きして,午前中はPTAの皆様を,午後は教員を対象にして救命救急講習会を行いました。心肺蘇生等について,具体的に教えていただきました。
 来月より水泳指導が始まりますが,安全に気を付けて行います。

今日の給食(5/11)

画像1
     ★広島カレー・アスパラガスのソテー・食育ミックス・牛乳★
 広島カレーは、広島市独自のメニューです。このカレーの特徴は、広島名物のお好みソースやオイスターソースを入れ、ルウも小麦粉とサラダ油をじっくり炒めて作った手作りルウです。たくさんの種類の香辛料や調味料も入れて、ちょっとスパイシーなこくのある味になっています。1年生は、今日初めて食べますが、他の学年のように、みんなが大好きになってくれると思います。アスパラガスのソテーは、旬の広島県産アスパラガスと、ウインナー・コーンを一緒に炒めました。塩とこしょうで味付けしています。アスパラスは苦手な子も多い野菜ですが、栄養価の高い野菜なので、しっかり食べてもらいたいです。食育ミックスは、切り昆布・煎り大豆・かえりいりこを混ぜた物です。自然な素材だけの味ですが、給食によくでるので子どもたちも残さず食べるようになりました。(栄養価:エネルギー692kcal たんぱく質22.2g 塩分2g) 

朝会2 (5/10)

画像1
画像2
 その後,児童運営委員の子どもたちが,気持ちの良いあいさつの仕方について実演を交えて上手に説明しました。
 今月の生活目標は「そうじのやり方をおぼえ,だまってそうじをしよう」です。全校でがんばっていきましょう。

朝会1 (5/10)

画像1
画像2
画像3
 今朝は,放送による朝会がありました。校長先生と朝のあいさつをした後,教頭先生のお話を聞きました。 あいさつや,雨の日の過ごし方についての内容でした。
 テレビ画面に映る部分は一部分ですが,1枚目,2枚目の写真では舞台裏まで映っております。

今日の給食(5/10)

画像1
      ★麦ごはん・牛乳・お好み揚げ・みそ汁・冷凍みかん★
 今日は、広島名物お好み焼きを給食風にアレンジしたお好み揚げです。いか・えび・キャベツ・にんじんなど、たくさんの具材が入り、栄養価も高い一品です。お好みソースをかけて食べます。みそ汁は、木綿豆腐・油揚げ・わかめ・大根・たまねぎが入り、こちらも具だくさんです。給食のみそ汁は、広島県産の煮干しでだしをとり、みそは中みそと白みそを両方入れます。こうすることで、だしがよくきいたおいしいみそ汁になります。デザートの冷凍みかんは今年は初めての登場です。(栄養価:エネルギー651kcal たんぱく質21.7g 塩分2.3g)

ぶんぶんごま旋風!!(5/9)

画像1
画像2
 今日、1年生は2年生手作りのぶんぶんごまで遊びました。1年後、こんな優しいお兄さんお姉さんになっていてほしいですね。ぶんぶんごまは、上手に回せるようになると、まるで風が吹いたかのような勢いで音を立てて回ります。素材が牛乳パックとはいえ、あなどれません。しばらく、子どもたちはぶんぶんごまに、はまることでしょう^^

はじめてのえんそく (1年生)

画像1
画像2
 5/2(月)、小学校はじめての遠足! 草津公園へ行ってきました。「かえるさがしゲーム」では、草むらをかき分け、目をきらきらさせながら、一生懸命にかえるを探していました。6年生が折ってくれた折り紙のかえるです。お世話になりました ^^
 よく遊び、よく食べ、よく歩いた一日でした。本当によく頑張りました☆

今日の給食(5/9)

画像1
★麦ごはん・鶏肉のから揚げ・きゅうりのゆかりあえ・若竹汁・柏餅・牛乳★
 今日は、こどもの日の献立で、子どもたちの大好きなものを給食に取り入れています。鶏肉のから揚げは、鶏もも肉のから揚げに塩・こしょう・粉末ガーリックをまぶして、でんぷんをつけて油で揚げました。きゅうりのゆかりあえは、輪切りにしたきゅうりを下塩をして、赤じそ粉で和えました。若竹汁は、旬のたけのことワカメを使った汁物です。かつお節と昆布でだしをとり、しょうゆ・酒・塩で調味しました。だしがよくきいた、おいしいお吸い物です。たけのこやわかめは苦手な子も多いですが、食物せんいたっぷりのおいしい旬の食材なので、しっかり食べてもらいたいと思います。柏餅は、子どもの日のお菓子です。柏の葉は、新しい芽が出るまで次の葉が落ちないことから、「家が絶えることなく続く」という願いをこめて使われています。(栄養価:エネルギー634kcal たんぱく質23.3g 塩分1.8g)

5年生家庭科の授業より (5/6)

画像1
画像2
画像3
 本日,5年生は家庭科の時間に,お茶の入れ方の学習をしました。やかんでお湯をわかし,急須にお茶を入れ,しばらく待ちます。4人のお茶が同じ濃さになるように上手につぎ分けた後,おいしくいただきました。お家の方でも,ぜひ,やってみてください。

遠足4年生 1 (5/2)

画像1
画像2
画像3
 西部埋立第5公園には,いろいろな学校の子どもたちも来ており,にぎやかでした。芝生の上や,広いグランドで,ドッジボールをしたり,長縄をしたりしてたっぷりと体を動かしました。虫や木の実を見つけて喜んでいる児童もいました。お弁当もとてもおいしかったようです。
 帰り道。夏を思わせるような気温の高さに負けず,しっかりと歩いて帰りました。

遠足4年生 1 (5/2)

画像1
画像2
画像3
 4年生の行き先は,西部埋立第5公園でした。晴天に恵まれ,色とりどりの花を見ながら,元気にみんなで目的地まで歩きました。新クラスになって1か月。歩きながら,友達との話もはずみます。

5月2日(月) 六年生 遠足

画像1
画像2
画像3
5月2日(月)草津公園に遠足に行きました。六年生は、一年生のお世話係として、手をつないで公園まで行き、一緒に遊びました。お弁当も一年生と楽しく食べることができ、六年生にとっても、楽しく有意義な遠足となりました。今回の遠足で、より一層最高学年としての自覚が芽生えてきたように思います。

遠足2年生

画像1
画像2
画像3
 2年生は、西部埋立第8公園へ行ってきました。途中、近所の草木を見て春を感じながら元気よく歩きました。公園では、おにごっこや長縄、どんぐり拾いなどをして楽しみました。午後からは夏を感じるような暑さになりましたが、友達と励まし合いながら帰りました。楽しい思い出がまた一つ増えました。

遠足(3年生)

画像1
画像2
画像3
今日の遠足では,「江波山」まで行きました。
今まで行った場所とは違って長い道のりを頑張って歩きました。

江波山に到着して,歩き疲れているはずの子どもたちでしたが…少ししたらすぐに遊び始めていました。さすが3年生です。
おにごっこ,虫探し,ドッジボール,花いちもんめなど,いろいろな遊びを楽しみました。新しい友達とも仲良くなった人も多いことでしょう。

待ちに待ったお弁当。友達と一緒に,喜んで食べていました。残さず食べましたか?

帰りは少し弱音を吐く子もいましたが,最後まで頑張って歩ききりました。

今日はゆっくり休んでくださいね。


一斉読書の日 (4/28)

画像1
画像2
 4月23日は「子ども読書の日」です。広島市はその日を『全校一斉「朝の読書」の日』としています。本校では,本日を「一斉読書の日」として,朝読書をしました。高学年の教室では分厚い本をシーンと静まりかえった教室で集中して読書している児童がたくさんいました。今年度もたくさんの本に出会って,各々の読書のはばを広げていきましょう。

今日の給食(4/28)

画像1
★小型リッチパン シーフードスパゲッティ グリーンサラダ 甘夏柑 牛乳★
 シーフードスパゲッティは、ベーコン・まぐろ油漬け缶・いか・たまねぎ・にんじん・エリンギ・パセリが入ったトマト味のスパゲッティです。グリーンサラダは、ハム・ほうれん草・きゅうりをさっとボイルし、手作りのフレンチドレッシングで和えました。ほうれん草は、カロテンやビタミンCの他、鉄分やカルシウムも多く含むので、給食ではあえ物やサラダによく使用します。デザートは、広島県産の甘夏柑です。甘夏柑は、皮が厚く、低学年の子どもたちには少しむきにくいので、1/8に切ったり、高学年でも切り目を入れるなどして、むきやすくしています。(栄養価:エネルギー:665kcal たんぱく質26.2g 塩分2.8g)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000