最新更新日:2024/05/01
本日:count up18
昨日:148
総数:293529
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

1年 2年 おもちゃまつり♪

 11月19日(月),2年生は1年生を招待しておもちゃまつりを開きました。
 「1年生に分かりやすいように!楽しんでもらえるように!」という意識を強く持って,おもちゃづくりをしたり説明を考えたりしました。回るおもちゃ,飛ばすおもちゃ,点数が書かれたおもちゃなど,さまざまな工夫がされていました。グループ全員で協力して,すてきなお店にすることができました。
 春に1年生と手をつないで学校を案内したときよりも,さらにお兄さんお姉さんらしくなった頼もしい姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

まちたんけん 東コース

 11月8日(木),2年生は生活科の学習でまちたんけんに行きました。
 この日は,東コースでした。誓立寺や新宮神社に行きました。
 学校の東側の通学路を歩きながら,いろいろなものを見つけました。いちじく畑やコスモス,どんぐり,かたつむりなどを見つけた児童もいました。
 今回は,探検の中で秋も見つけることができました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

まちたんけん 西コース

 11月1日(木),2年生は生活科の学習でまちたんけんに行きました。
 この日は,西コースでした。学校の西側にあるお寺や神社,公園に行きました。
 船着場にあり,海での安全と大漁を願っていた神社の歴史について学習したり,お寺にあるとても大きな鐘を見つけました。
 小さな神社の横にある大きなイチョウの木に400年程歴史があることを知り,子どもたちはとても驚いていました。
 「海蔵寺」では,お寺のなかにあるものやお寺の裏にあるきれいな石組庭園を見せていただきました。
 白線の内側を通ったり,踏み切りを上手に歩いたりしながら探検し,たくさんの発見をすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 PTC リトミック

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月18日(木),2年生はPTCを行いました。
 あいかわ音楽教室の相川先生と一緒に,音楽に合わせて楽しく体を動かしました。
 はじめは,子どもたちもおうちの方々も,控えめに歌ったり踊ったりしていましたが,だんだんと慣れて声が大きくなり,笑顔も増えていきました。
 少し汗ばむくらい体を動かすことができました♪

2年生 校外学習 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後は,5-Daysこども図書館を見学しました。館内の説明をしていただいたり,読み聞かせをしていただいたり,自由に本を読んだりしました。案内図やクイズがあったり,カープに関連した展示がしてあったりと,使う方が楽しめるような工夫を見付けることができました。
 
 1日を通して,施設の方々のお仕事や工夫,交通ルールや施設利用のマナーなどたくさんの学習をすることができました。5-Daysこども文化科学館,5-Daysこども図書館の方々,ありがとうございました。電車内で出会った方々にも大変お世話になりました。

2年生 校外学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5-Daysこども文化科学館内に,「秋の鳴く虫」の企画展がありました。いろいろな種類のスズムシ,コオロギ,マツムシ,キリギリスなどがいました。音楽科で「虫のこえ」を学習していたこともあり,子どもたちはとても興味深く見たり聞いたりしていました。
 その後,プラネタリウムを見ました。アフリカの星空,太陽と月のお話を楽しみました。そして,公園で弁当を食べました。

2年生 校外学習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月3日(水),さわやかな秋晴れの中,2年生は校外学習に行きました。
 生活科「みんなでつかう まちのしせつ」の学習で,電車に乗り,5-Daysこども文化科学館と5-Daysこども図書館に行きました。

 はじめに,5-Daysこども文化科学館に行きました。館内にあるいろいろな展示を見たり遊んだりしました。

アオギリのお母さんってすごいんだね♪

 2年生は,平和学習でアオギリについて学習しました。

 アオギリは,昔,大きな葉を広げて木陰を作り,人々とともに生活していました。原子爆弾によって熱線と爆風を受け,枝葉は全てなくなり,幹も半分が焼け焦げてしまいました。しかし,草木が生えないと言われていたヒロシマで,翌年の春になって芽吹き,被爆と敗戦の混乱の中で虚脱状態にあった人々に生きる勇気を与えました。その奇跡的な再生のお話を読みました。
 アオギリのお母さんや周りの人々の気持ちを考え,学習の感想やアオギリのお母さんへの手紙を書きました。

「せんそうなんていやだよ。めがでてきてよかった。さみしかったのにがんばってよかったね。」
「げんしばくだん,すごくこわかったでしょ。その話を聞いてぼくもすごくこわくなるよ。ひろしまのむかしのことよくわかったよ。アオギリさんよくがんばったね。」

画像1 画像1

まどをひらいて

 2年生は,図画工作科の学習で「まどをひらいて」の作品を作りました。カッターナイフを使って,いろいろな形のまどをたくさん作りました。
まどをひらくと・・・かわいらしい動物やきれいな宝物などがいっぱい!!
建物の形にして立てたり,絵合わせゲームのようにしたり,いろいろな工夫が見られました。安全に注意して学習することができました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

すごいぞ!!野さいのパワー!!

 2年生は,7月に,野菜のパワー(栄養)について学習しました。
 野菜当てクイズでは,中身の見えない袋に入った野菜を手触りやにおいで当てました。
「これ何かな?ごつごつしているね。」
「何かにおいがするよ!にんにくかな?」
「じゃがいもみたいな形だよ!」
班で相談しながら協力して活動しました。答えは,その日の給食に入っているしょうがでした。
 たくさんの野菜が給食に使われている理由を考えたり,人形劇を見たりして,4つのパワーを知りました。

 おいだせばいきんパワー(ビタミンA)
 たいりょくながもちパワー(鉄)
 すっきりうんちパワー(食物繊維)
 けんこうなはだパワー(ビタミンC)

 その後,苦手な野菜を工夫して食べる方法を紹介し合いました。野菜の「お・た・す・け」パワーを知って,これからもたくさん体に取り込もうと意気込んでいました。


画像1 画像1 画像2 画像2

水あそび♪

画像1 画像1
 2年生は,6〜7月の学習で,水あそびをしました。
 水の中で走ったり,潜ったり,浮いたり…けのびやばた足泳ぎにも挑戦しました。
 いろいろな活動を楽しみながら行いました。
 

絵の具で楽しく♪

 2年生は,図画工作科の学習で,絵の具の使い方を学びました。
 使えば使うほど慣れてきて,水加減がだんだん上手になってきました。
 準備や後片付けはもうばっちりなようです。

 好きな色でいろいろな線を描いてTシャツを作ったり,まほうキャンディーの混色にも挑戦したりしました。
 すてきな作品がたくさん出来上がりました!! 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大きくなあれ わたしの 野菜

 2年生は,生活科の学習で野菜を育てています。
 ミニトマトかピーマンを選んで,苗を植えました。
 日々,お水や肥料をあげるお世話を頑張り,やっと花が咲きました。そして,やっと実ができました。
 ピーマンは少しずつ収穫が始まっています。ミニトマトは少しずつ色付いてきました。学年の畑のナスも大きくなってきています。

「早く食べたい!!」
と,とても楽しみにしているようです・・・♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 がむしゃら こうしんきょく

勉強もあそびもがむしゃらに楽しむ2年生。
テンポの速いこの曲をがむしゃらにおどる2年生を手拍子で応援お願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 がむしゃらスパイラル

 長い棒を4人でもってコーンの周りをまわります。早くまわるためにみんなで協力します。がむしゃらスパイラルです。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおしゅうかい その2

 ゲームのあと,あさがおのたねのプレゼントをしました。
「お水をたくさんあげてね!」「だいじにそだててね!」とお兄さん,お姉さんらしく1年生に優しく声をかけていました。
 最後に,なかよしトンネルをしてお別れしました。
 次回1年生に校内を案内する学校探検も,とても楽しみなようです・・・♪
画像1 画像1 画像2 画像2

あさがおしゅうかい その1

 2年生は,4月26日(木),1年生を招待して「あさがおしゅうかい」を行いました。
 1年生に,あさがおの育て方を紹介する紙芝居をしました。心を込めてせりふを言うことができました。
 1年生と2年生で一緒に,かもつ列車のゲームをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生遠足  古田台公園

 2年生は,4月27日(金)の遠足で古田台公園に行きました。
 広い公園内で思いっきり走ったり,ボール遊びをしたり,自然に触れ合ったりしました。
 おうちの方が作ってくださったお弁当を楽しく食べて,みんなで仲良く遊んで,とってもすてきな1日になりました♪

走り回りました 走り回りました つかまえた! つかまえた!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204