最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:140
総数:295213
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

芸術鑑賞会

 19日(火)午前は低学年,午後は高学年の芸術鑑賞会がありました。
 今年は,劇団歌舞人による「シンドバッドの冒険」〜プロジェクションマッピングによるアトラクション感覚のミュージカル〜を鑑賞しました。劇と映像をシンクロさせるプロジェクションマッピングミュージカルであり,巨大な竜が会場をかけめぐり,星や羽が自由自在に空を舞う,圧倒的な「スケール感」と「臨場感」がありました。
 「映像と劇が合体して面白かった。」や「初めからできないというのではなく,立ち向かうことが大切だと思った。」という感想がありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

本の読み聞かせ

 12月1日の昼休憩に,読書ボランティアの方による読み聞かせ会がありました。
 月に1回程度ある読み聞かせを子どもたちはとても楽しみにしています。
 季節や行事,子どもたちの興味・関心にあわせて本を選んでいただいており,みんな集中して見たり聞いたりしています。
 「次回はいつ?」と心待ちにしている様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童朝会

 28日(火)児童朝会がありました。今回は,図書委員会と保健委員会の発表がありました。
 図書委員会は,図書室の案内や貸出についてのお話のあと,読み聞かせと本の紹介がありました。面白い本だったので,低学年から高学年まで楽しんでみることができました。
 保健委員会は,これから流行するインフルエンザ予防のために,手洗いのやり方を,歌に合わせて紹介がありました。手洗いの歌も分かりやすく,歌を聞きながら一緒に手を動かしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時検診

画像1 画像1
 30日(木),来年度古田小学校入学予定の就学時検診がありました。受付を済ませた後,各教室に移動して検診を受けました。自分の名前を大きな声でしっかり言い,「よろしくお願いします。」「ありがとうございました」と挨拶のできるお友達がたくさんいました。

各種学習調査結果

 平成29年度「基礎・基本」定着状況調査と,全国学力・学習状況調査の結果を掲載しました。ぜひご覧ください。

 ●平成29年度「基礎・基本」定着状況調査 結果

 ●平成29年度全国学力学習状況調査 結果

ステップ&ダッシュリレー大会(表彰式)

 14日〜17日に行われた,クラス対抗ステップ&ダッシュリレー大会の優勝のクラスの表彰式が校長室でありました。校長先生から直接賞状を頂くことができ,嬉しそうでした。クラスの団結をさらに深め,次の長縄大会に向けて,今回優勝できなかったクラスも練習していこうと思います。
画像1 画像1

不審者対応避難訓練

 24日(金),北校舎に不審者が侵入したと想定した,不審者対応避難訓練を行いました。放送があった時の行動の仕方や教室に入ってきそうになった時や入ってきたときにどのように行動しなければならないかなどを考えながら訓練を行いました。また,教職員も子どもの安全を守るための訓練を行いました。
 今回は,授業時間を想定して訓練しましたが,休憩時間や教室にいない時間に不審者に遭遇した場合の動きについても,クラスで話し合い,今回の避難訓練を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子ども安全の日朝会

 11月21日(火)子ども安全の日朝会を行いました。12年前の11月22日に起こった事件のお話を聞き冥福を祈って黙祷をしました。その後,登下校の安全を見守ってくださっている学校安全ガードボランティアの方からお話を伺いました。また,学校安全ガードボランティアの方へ感謝の気持ちをお伝えする場を持ちました。
 日頃から「命の大切さや危険から身を守り安全に過ごすこと」について考え,登下校時も放課後も,安全に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく広場(その6)

 それぞれのコーナーで6年生がお手伝いをしたり,低学年に優しくアドバイスをしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく広場(その5)

ストロー飛行機・紙コップけん玉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく広場(その4)

飲食場所
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく広場(その3)

ストラックアウト・魚つりゲーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく広場(その2)

綿菓子・駄菓子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく広場(その1)

 11日(土)の2・3校時は,それぞれのクラスで授業参観を行い,午後からわくわく広場を行いました。
 6年生は,それぞれの場所でお手伝いをし,1〜5年生は色々なコーナーで体を動かしたり,作ったり,買ったりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 7日(火),児童朝会の前に教育実習の先生とのお別れの式を行いました。約一か月間の思い出やこれからの目標を全校児童の前でお話をしていただきました。

 その後,放送委員会と給食委員会の発表がありました。放送委員会では,放送委員の仕事内容の紹介や放送委員の大切さについて,劇を交えながら分かりやすく発表しました。給食委員会では,学校で作られている給食の栄養についてや給食を残さず食べる大切さを,桃太郎のお話を基に紙芝居を使って発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

災害時下校指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度2回目の災害時下校指導がありました。なかよし朝会で遊んだり話をしたりしているグループのみんなと一緒に返りました。6年生は,「白線から出たら危ないから中に入って」や「車が来ているから寄って」と声をかける姿が見られました。

大相撲安芸場所観戦(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月28日(土),広島サンプラザホールで行われた,大相撲安芸場所の観戦を5・6年生の希望者で参加しました。初めて生の相撲を観戦し,力士同士がぶつかる音の迫力に驚いたり,横綱の土俵入りで「よいしょ」と一緒に声を掛けたりと,楽しみながら観戦しました。また,櫓太鼓打分で,太鼓の音色を聞いたり,結びの一番終了後に行われる,弓取式を見て,「長い弓を何で引っかからずにまわせるの?」と不思議そうに見ている人もいました。
 最後に土俵へ行き,土俵の砂を触ったり,塩を投げてみたりと,短い時間でしたが,貴重な体験をすることができました。

後期始業式

 10月10日(火)から,後期がスタートしました。また,この日から教育実習もスタートしました。後期になり,気持ちも新たに頑張ろうという思いが校長先生や教育実習の先生のお話を聞く姿勢にあらわれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期終業式

 10月6日,前期終業式を行いました。
 初めに,夏休みにあった,よい歯の表彰がありました。毎年6年生の中から,虫歯が無い人や,虫歯を治療している人に送られる賞があり,代表の6年生が校長先生から表彰されました。
 その後,校長先生から「あゆみ」のお話があったり,実験を見たりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 9月1日は防災の日ということもあり,避難訓練を行いました。
 地震の時には,どのように行動すればよいか,運動場に避難するときにはどのようにすれば良いかを考えながら,行動することができました。その後,津波が来ることを想定して避難訓練を行いました。指示をしっかり聞き,慌てず落ち着いて行動することができていました。
 最後に校長先生から,「災害はいつ起こるかわからないので,日ごろからどうすればよいか考えておきましょう」というお話がありました。昨年度,授業中に地震が起き,避難することもありました。災害がいつ起こっても今回の訓練が活かされるよう,訓練の振り返りもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204