最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:140
総数:295216
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

5月15日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ごはん,豚肉の香味炒め,春雨スープ,チーズ,牛乳でした。
 今月のテーマは「地場産物について知ろう」です。地場産物とは,私たちが住んでいる県でとれる食べ物のことです。近くでとれる食べ物は移動距離が短いので「新鮮」です。そして作っている場所がわかるので「安心」して食べることができます。今日は地場産物の日です。広島県でとれたチンゲン菜を,はるさめスープに使っています。

5月12日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,他人どんぶり,酢の物,牛乳でした。
 給食に登場するどんぶりには,親子丼 ・ 牛丼 ・ 中華丼などいろいろあります。親子丼は,鶏肉と卵を使って作りますが,今日の他人丼は,牛肉と卵を使っています。にわとりと卵は親子ですが牛と卵は他人なので,この名前がつきました。美味しさの決め手はカツオとこんぶでとっただしです。いつもはごはんを残してしまう児童も,おいしい具のおかげで今日はごはんを完食できていました。

5月11日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,バターパン,鮭のハーブ揚げ,粉ふきいも,コーンスープ,牛乳でした。
 今日は,給食室から特別いい香りが漂っていました。これは,鮭のハーブ揚げに使っている,「ハーブソルト」という調味料と,「バジリコ」というハーブの香りです。バジリコとはバジルとも呼ばれ,ピザやスパゲッティなどによく使われます。今日はバジリコをさけの衣に混ぜることで,香り良く揚げました。

5月10日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は,麦ごはん,ひじきつくだに,えびと豆腐のチリソース煮,三色ソテー,冷凍ミカン,牛乳でした。
 今日は今年初めて冷凍ミカンが給食に登場しました。高学年の児童は給食前から「今日冷凍ミカンあるよ!」と楽しみな様子です。1年生の児童も「冷たかったけどおいしかった!」と嬉しそうでした。

5月9日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,減量ごはん,かやくうどん,五目豆,バナナ,牛乳でした。
 五目とは,「いろいろなものがまざっている」という意味です。今日は,大豆・さつま揚げ・ごぼう・こんにゃく・こんぶ・にんじんの6つが入っています。材料を切りそろえたり,おいしく煮含めるのに手間や時間がかかりますが,やわらかくておいしい五目豆に仕上がりました。

5月8日の給食

 今日の給食は,ごはん,鶏肉のから揚げ,レモンあえ,若竹汁,かしわもち,牛乳でした。
 今日は行事食「こどもの日」です。こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり,五月人形を飾ったりします。そして,ちまきやかしわもちを食べる風習もあります。今日の給食には,かしわもちを取り入れました。かしわの葉は,新しい芽が出るまで,前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続く」という願いをこめて使われています。みんな葉を上手にはがして,美味しいかしわもちを味わっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月27日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は,セルフポテトサラダバーガー,マカロニスープ,牛乳でした。
 今日は子ども達が自分でパンに具をはさんで食べる,セルフポテトサラダバーガーです。高学年の給食当番の児童も,今日のメニューを見て「やったー!」と嬉しそうでした。2年生では,上手に具をはさんだおいしそうなバーガーを見せてくれました。自分で作るとおいしさも倍増しますね。

4月26日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,減量ごはん,肉うどん,大豆の磯煮,バナナ,牛乳でした。
 今日のうどんは子ども達の大好きなメニューです。しょうゆ・酒・さとうで煮込んだ牛肉を,いりこだしのきいたうどんと合わせて作りました。うどんはもちろん。副菜の大豆の磯煮も好評です。1年生の児童も箸をとても上手に使って食べており,きれいになったお皿を見せてくれました。

4月25日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,麦ごはん,お好み揚げ,みそ汁,レモンゼリー,牛乳でした。
 今日の献立は広島県の郷土食,「おこのみ焼き」をアレンジした「おこのみ揚げ」を取り入れています。今では広島名物となっているお好み焼きは,食料が不足していた戦後に,小麦粉を水に溶き,ねぎなどをのせて鉄板で焼いた「一銭洋食」が広く食べられるようになったことが始まりだと言われています。少量の小麦粉にたくさんの野菜を入れて作られるようになり,今のお好み焼きのようになったそうです。

4月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は,パン,いちごジャム,大豆シチュー,野菜ソテー,牛乳です。
 今日のクリームシチューのおいしいとろみは,ホワイトソースが決め手です。ホワイトソースは給食室で手作りをしています。まず,小麦粉とサラダ油をこがさないようにゆっくりと炒めます。そこに牛乳を少しずつ入れて溶きのばしたものが,ホワイトソースです。ホワイトソースを作るには技術がいりますが,今日も給食室の先生方がなめらかでおいしいソースに仕上げてくださいました。

4月18日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は麦ごはん,生揚げの中華煮,中華サラダ,牛乳でした。
 今日の中華サラダには,茎わかめを使っています。茎わかめとは,わかめの芯の部分のことをいいます。わかめはやわらかいのに対して,茎わかめはコリコリと歯ごたえがあるのが特徴です。わかめは,もともと茶色と緑色の2つの色が合わさっていますが,ゆでると茶色がなくなり鮮やかな緑色に変化します。

4月17日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,麦ごはん,焼肉,かきたま汁,牛乳でした。
 今日は子ども達のだいすきなメニュー,焼肉です。給食の焼肉はお肉もたっぷりですが,野菜もたっぷりです。たくさんのピーマンも,一つ一つていねいに手で切りました。野菜をせん切りにする機会もありますが,包丁を使って手で切ることで,苦みを抑えることができます。野菜もお肉もしっかり食べてもらえ,嬉しい気持ちになりました。

4月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は,玄米ご飯,揚げ豆腐の中華あんかけ,中華風コーンスープ,牛乳でした。
 揚げ豆腐の中華あんかけは,豆腐に小麦粉やでんぷんをまぶして揚げ,野菜たっぷりの中華あんとからめた料理です。ケチャップ味のやさしい味付けは子ども達にも人気があり,今日も「また作ってね!」と嬉しい声をもらいました。

4月13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,小型バターパン,ミートビーンズスパゲッティ,グリーンサラダ,清見オレンジ,牛乳でした。
 今日は1年生にとって初めての給食です。苦手な食べ物はないかな,時間内に食べきれるかなとドキドキしていましたが,給食時間が終わるころにはたくさんの子が「全部食べたよ!」「おいしくておかわりしたよ!」と綺麗なお皿を見せてくれ,ほっとしました。デザートの清見オレンジも,みんなとても上手に食べていました。

4月12日の「給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ビーフカレーライス,フレンチサラダ,あまなつかん,牛乳でした。
 今今日は地場産物の日です。広島県でとれたあまなつかんを使っています。あまなつかんは,3月から5月頃がたくさん出回りおいしい時期です。もっとも多くつくられているのは,熊本県ですが,他にも愛媛県や広島県でもたくさんつくられています。香りがよく甘みの中に爽やかな酸味があるのが特徴です。

4月11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は,麦ごはん,まぐろの竜田揚げ,はりはり漬,さつま汁,牛乳でした。
 久々の給食に子ども達も嬉しそうな様子です。新しいクラスで食べる初めての給食でしたが,各クラス協力しながら給食準備に取り掛かっていました。給食室でも今年度新たなメンバーをむかえ,新たな気持ちで給食づくりに取りかかりました。安全でおいしい給食づくりに向けて,チームワーク良く頑張っていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204