最新更新日:2024/05/17
本日:count up18
昨日:59
総数:295288
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

2月24日の給食

画像1 画像1
今日の給食は,ごはん,牛乳,かきあげ,牡蠣のみぞれわんでした。
牡蠣のみぞれわんは,広島県でとれた牡蠣を肉や野菜といっしょに煮て,だいこんおろしを加えた料理です。
「地場産物の日」である今日の給食には,牡蠣や小松菜,水菜など広島県産の食材がたくさん使われています。かきあげもみぞれわんもいつもより残食が少なく,子ども達や先生方から「おいしかったよ」という声をたくさんいただきました。
ぜひご家庭でも,広島でとれた美味しい食材を味わってみてください。

給食コーナーが新しくなりました

画像1 画像1 画像2 画像2
古田小学校には,毎日の給食のメニューや使われる食材を紹介する給食コーナーがあります。今回,この給食コーナーが業務の西本先生の手によって大変身しました。
雨風を防ぐ窓付きの壁ができ,壁はきれいな黄色になりました。
廊下を通りかかる子供たちには,きれいになった掲示板に興味津々の様子です。
毎日食材を貼り換えてくれる給食委員会の子ども達も,新しい掲示板に負けないくらいきれいに掲示をしてくれました。

1月7日の給食

画像1 画像1
今日は冬休みが明けて最初の給食でした。今日の給食は松葉ごはん,牛乳,雑煮,剣えびのから揚げ,栗きんとんと,日本お正月の食文化を意識したメニューです。
お正月に食べる「おせち料理」には,昆布は 「よろこぶ」,えびは腰が曲がるまで長生きができるように,黄金色の栗きんとんは宝物にたとえているなど,「豊かで幸福に過ごせるように」という願いがこめられています。
給食室でも,今年1年間みんなが健康に過ごせるよう願いを込めて給食を作りました。

12月5日の給食

画像1 画像1
今日の給食は,ごはん,牛乳,八寸,くわいのから揚げ,広島菜漬けでした。
八寸とは,広島県の芸北地方でお祭りの時によく作られていた煮物料理です。昔は直径八寸(約24cm)のお椀にもりつけていたので,この名前が付きました。
今日は広島県福山市が名産のくわいを,皮ごと素揚げにした「くわいのからあげ」が人気でした。独特の苦みがあるので苦手な子もいるのではと心配しましたが,残食率は低くみんなよく食べてくれていました。

11月28日の給食

画像1 画像1
今日の給食は,海の幸・山の幸たっぷり!の西区ランチでした。
今日の主菜は,広島県の特産品であるかきと,西区で作られている観音ねぎを使った「瀬戸内お好み」です。カキが苦手だったり,初めて食べるという児童もおいしく食べられたようです。
副菜の「広島菜のごまあえ」には,安佐南区で育った広島菜と草津の坂井屋さんで作られたじゃこ天が使われています。広島菜はお漬物で有名ですが,今日のように和え物で食べてもおいしくいただけます。
佐伯区石内地区で育てられている人参や,井口の梶山農園で育てられたサツマイモを使った「西区育ちの味噌汁」は,サツマイモの甘味が感じられ,子ども達もいつもとは一味違った美味しさを感じていました。
今日の献立を通して,地域の食べ物への関心が深まってくれればうれしいと思います。

11月14日の給食

今日の給食は,ごはん,牛乳,豆腐のそぼろ煮,れんこんのきんぴら,みかんでした。
今日のれんこんは山口県の岩国で作られたものです。一つ一つ丁寧に泥を落とし皮をむくので,給食室は大忙しでしたが,しゃきしゃきした歯ごたえの「れんこんのきんぴら」はランチルームに来てくれた6年2組の子どもたちに大好評でした。これからが旬のれんこんを,ぜひご家庭でも味わってみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「ひろしま給食」メニューでした。この取組は,広島県の学校・地域・家庭で,広島ならではの給食メニューを食べて,食に関する理解を深めることを目的としています。
県内統一メニューは,府中市の小学生が考えた「ひろしまドレみそ♪レモン」(副菜)に決まりました。広島市でとれた野菜を生産量日本一のレモンで作ったさっぱりドレッシングであえた料理です。簡単・おいしい・広島らしい「ひろしま給食」メニューを,ご家庭でもお子さんと一緒に味わってみてはいかがですか。

10月6日の給食

今日の給食は広島カレーライスでした。
広島カレーライスは,広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売っているカレールウを使わず,給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めて、カレールウを手作りしています。お店で売っているルウより,脂肪と塩分を減らすことができます。かくし味に,広島特産のかきから作られるオイスターソースと、お好みソースが入っています。
古田小学校の児童も大好きなメニューの一つで,今日はほぼすべてのクラスの食缶が空になって返ってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月8日の給食

画像1 画像1
日本では,旧暦の8月15日(今年は9月8日)に出る月を「中秋の名月」といい,1年で一番美しい月として,お月見をする習慣があります。お月見は,すすきや萩などを飾り,果物や団子をそなえ,美しい月を見ながら米や野菜などがたくさんとれたことをお祝いします。 
今日の給食では,月見汁に入っている白玉もちをお月様に見立てています。給食の月見汁は広島県で育った野菜が使われており,いりこだしと味噌の優しい味わいがするお汁です。主菜は秋が旬のさんま,ごはんは栗ごはんと秋を感じられるメニューでした。

9月1日の給食

画像1 画像1
今日は夏休み明け初めての給食でした。今日の献立は,牛乳,ビーンズカレーライス,フルーツポンチです。久しぶりの給食でしたが,みんな楽しそうにしっかりと食べている様子が見られ安心しました。残食もいつもより少なく,カレーライスとさっぱりとしたフルーツポンチは暑い日にぴったりの献立だったようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204