最新更新日:2024/05/17
本日:count up61
昨日:125
総数:295132
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

11月27日の給食「西区ランチ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はたくさんの西区の地場産物を使った独自献立「西区ランチ」の日でした。
「お好み揚げ」には,広島湾でとれた牡蠣と西区でとれた観音ねぎが入っていて,自分でお好みソースをかけて食べました。「広島菜のごまあえ」には草津のじゃこ天が,「西区そだちのみそ汁」にも西区でとれた新鮮な野菜がたくさん入っていました。みそも広島県でとれた大豆から作られたものを使用しました。給食室の先生も朝から準備をして下さり,おいしい「西区ランチ」が完成しました。
給食時間には,食材が栽培・製造される様子や生産者の方からのメッセージの映像をテレビ放送しました。自然の恵みや,給食に関わって下さった方々に感謝しながら,西区の旬のおいしさを味わいました。

11月21日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は地場産物の日で,給食にくわいが出ました。くわいは野菜の仲間で,れんこんのように泥の中で茎が大きくなったものです。くちばしのような形をした芽が勢いよく出ているのが特徴です。給食の日めくりカレンダーの絵を見て「さくらんぼみたい」とくわいを果物だと思っていた1年生もいたようです。今日のくわいはから揚げにしてあり,子どもたちにも先生にも好評でした。

11月15日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食には中華そばがでました。大きい鍋に水と鶏がらとしょうがを入れて,朝からじ〜っくりとだしをとりました。今日は,お茶パックのようなパックに入った便利な鶏がらを使用しました。4時間目に,調理室に入るといい香りが漂い,まろやかでこくのあるだしが出来上がっていました。最後に中華めんとねぎを入れて,おいしい中華そばの完成です。甘みのある黒糖パンや岩石揚げやチーズなど,他のメニューもおいしくいただきました。

11月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は「うずみ」という福山市近辺の郷土料理が登場しました。うずみは,贅沢なものを食べることを禁止されていた江戸時代,具をごはんに“埋めて”(隠して)食べたのが始まりといわれています。普段,丼ぶりなどは具をごはんにかけて食べますが,今日はごはんを具にのせて食べました。
今日ランチルーム給食を行った4年1組さんは,すべて完食!食缶はからっぽになっていました。

11月13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食のおかずは,豚じゃがとごまあえでした。少しずつ寒くなってきたので,豚じゃがのようなあたたかいおかずは嬉しいですね。じゃがいもがほくほくでおいしかったです。
写真は今朝の給食室の様子です。みんなで分担しながら,いろいろな野菜を洗って,切って・・・と準備をしました。子どもたちもしっかり食べてくれました。

11月8日の給食とランチルーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3年3組がランチルームで給食を食べました。今日の献立にハワイ料理の「マヒマヒのケチャップソースかけ」がありました。「マヒマヒ」とは「しいら」という魚のことです。「1mくらいの大きさがあるんだよ」と教えてくれる詳しい子もいました。
栄養士から食事のあいさつの意味についてお話を聞きました。「いただきます」と「ごちそうさまでした」は食材の命や,食事に関わる人々への感謝の気持ちが込められている言葉だと,分かりました。3年3組は,どの食缶も空っぽ!食後は心を込めてあいさつをしていました。
給食後は「はしの達人」のバトルが個人戦・団体戦と,そうじの直前まで繰り広げられていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204