最新更新日:2024/05/16
本日:count up32
昨日:125
総数:295103
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

リコーダー講習会

 14日(金)4校時に,3年生のリコーダー講習会がありました。
 ソプラノリコーダーで色々な演奏を聞いたあと,バスリコーダー・テナーリコーダー・アルトリコーダー・ソプラニーノリコーダー・クライネソプラニーノリコーダーのそれぞれの音の違いを確認しながら,演奏を聞きました。次々,リコーダーがかばんの中から出てくるので,みんな目を輝かせながら,「次はどんなリコーダーが出てくるんだろう」と見ていました。その後,リコーダーを上手に吹くコツや,手の形をみんなで確認し,実際リコーダーを吹きました。「シ」と「ラ」の音は習っているため,「シ」の音を使って,タンギングやきれいな音色で吹く練習をしました。
 リコーダー講習会終了後,「自分もあんなふうにふけるようになりたい」と思った人が多かったようです。これから,リコーダーの運指を覚えて色々な曲にチャレンジして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 5日(水),新体力テストを行いました。今回は,ソフトボール投げ,立ち幅跳び,上体起こし,反復横とびをしました。昨年よりもいい結果を目指して,今持っている自分の体力をしっかり出し切ることができました。

図画工作

3年生になって久しぶりに絵の具の学習をしました。筆洗やパレットの使い方を思い出しながら,色を混ぜると何色になるかを,実際やってみました。「赤と青なら紫になるはず。」「青と黄を混ぜると何色になるのかな?」と考えながら,パレットを上手に使って,混色することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数

「長いものの長さのはかり方」の学習の中で,長さを測る学習をしました。マットの長さを測る活動では,30cmものさしを使いました。「みんなのものさしを使っても,足りない」「測るのに時間がかかる」「もっと楽に測る方法ってないのかな?」などグループで活動する中で色々な意見が出てきました。そこで,長いものの長さをはかるときに便利な道具「まきじゃく」を紹介すると,「これなら楽に測れそう!」「もっと長いものを測ってみたい!!」という意見が出たので,ものさしでは測ることが難しい,廊下や運動場にある遊具の高さや横幅,バケツや木の周りの長さを測ることにしました。
まきじゃくを使って,色々なものを測りながら,まきじゃくの正しい使い方を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お宝運んで,よ〜いドン

赤白にわかれ,二人で行きを合わせて,ボールを運びます。そろりそろりと運んだり,びゅ〜んと運んだり。お宝は無事に届くでしょうか。みなさん,応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラフル・タッタ

元気いっぱい,笑顔いっぱいの3年生。クラスカラーの旗をふりながら,かっこうよく,リズムに乗って踊ります。入退場も楽しく踊りながら行くので,一緒に踊って盛り上がってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけぬけろ〜短距離走〜

心も体も一回り大きくなった三年生が走ります。全力でかけぬける3年生にご注目ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204