最新更新日:2024/05/07
本日:count up53
昨日:55
総数:293955
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

2年生 校外学習 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後は,5-Daysこども図書館を見学しました。館内の説明をしていただいたり,読み聞かせをしていただいたり,自由に本を読んだりしました。案内図やクイズがあったり,カープに関連した展示がしてあったりと,使う方が楽しめるような工夫を見付けることができました。
 
 1日を通して,施設の方々のお仕事や工夫,交通ルールや施設利用のマナーなどたくさんの学習をすることができました。5-Daysこども文化科学館,5-Daysこども図書館の方々,ありがとうございました。電車内で出会った方々にも大変お世話になりました。

2年生 校外学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5-Daysこども文化科学館内に,「秋の鳴く虫」の企画展がありました。いろいろな種類のスズムシ,コオロギ,マツムシ,キリギリスなどがいました。音楽科で「虫のこえ」を学習していたこともあり,子どもたちはとても興味深く見たり聞いたりしていました。
 その後,プラネタリウムを見ました。アフリカの星空,太陽と月のお話を楽しみました。そして,公園で弁当を食べました。

2年生 校外学習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月3日(水),さわやかな秋晴れの中,2年生は校外学習に行きました。
 生活科「みんなでつかう まちのしせつ」の学習で,電車に乗り,5-Daysこども文化科学館と5-Daysこども図書館に行きました。

 はじめに,5-Daysこども文化科学館に行きました。館内にあるいろいろな展示を見たり遊んだりしました。

校外学習へ行きました

 10月2日,天気にも恵まれ,平和公園の碑めぐりと広島市郷土資料館に行きました。
  
 碑めぐりでは,ガイドボランティアの方に案内していただきながら,碑にこめられた願いや平和公園の歴史について学ぶことができました。
 広島市郷土資料館では,昔のくらしと今のくらしの違い,稲作,洗濯板での洗濯体験,国語で学習している「ごんぎつね」の世界についてガイドの方に案内していただきながら学ぶことができました。
 どちらも学習のしおりはメモでいっぱいになっていました。
 これから発表会や新聞作りをします。
 学んだことをどのように生かしていけるのか,楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童朝会

 9月25日(火),美化委員会と飼育委員会の発表と,掲示委員会からの表彰式の児童朝会がありました。
 美化委員会では,ゴミの分別について,クイズを入れながら説明がありました。普段どちらに捨てると良いか迷ってしまうジャムの入れ物のゴミや,新聞紙・紙などの資源ごみの分別仕方を分かりやすく説明してくれました。
 飼育委員会は,飼育委員会の仕事や古田小学校で飼っている3匹のカメについて劇やクイズにした発表がありました。
 掲示委員会からは,前回の児童朝会でお知らせがあった,ポスター募集の総数の発表と,最優秀賞や優秀賞の発表と表彰式がありました。ポスターは全部で108点あり,その内,「廊下・階段は右側を歩こう」のポスターが64点,「無言清掃呼び掛け」のポスターが44点でした。どの作品もよく,掲示委員も悩んで選んだそうです。最優秀賞だった人には,全校児童の前で表彰式がありました。
 応募されたポスターはこれから,廊下や階段に掲示するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 ミシン縫い

 ナップサック作りをする前に,ミシンの使い方の学習をしました。
 前回,糸を通さず,まっすぐ縫う方法を学習しました。今回は,上糸と下糸をセットして直線縫いや返し縫いを行いました。
 「最初は針が指に刺さるかと思って怖かったけど,やってみると簡単だった」や「まっすぐ縫うのは難しい」「意外と簡単じゃん!」など様々な言葉が聞こえてきました。二人一組になり,友達のサポートをしながらミシン縫いをすることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いちじくの糖度って?

画像1 画像1
 いちじくジャム作りの初めに,JA古江支店の営農指導員の方からいちじくの糖度の話がありました。「いちじくと同じくらい甘い果物ってなんだと思いますか?」という質問に,「いちご」「なし」「マンゴー」「みかん」「りんご」などを答え,後半のクラスでは,正解の「ぶどう」が出ました。
 実際糖度計を使って,いちじくの糖度を見て確認することができました。

いちじくジャム作り

 ワンダふるた古江イチジクプロジェクトの方から,いちじくジャム作りを教えていただきました。
 田方で栽培された古江いちじくを使ってジャム作りを行う前,無花果を食べた事のない人が多かったので,生の無花果の試食を行いました。食べた事のある人もない人も「おいしい」と言って食べていました。
 いちじくジャム作りでは,「同じ材料で作ったのに,味が違うから不思議」や「やっぱり自分が作ったグループジャムがおいしい!!」と言いながら食べました。また,野外活動でも付けた力が発揮できたのか,「協力してジャム作りが出来たから楽しかった。」という感想もありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユアーズ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の「広島市の人々の仕事」の学習では,商店や農家,工場などの仕事を調べ,働く人とわたしたちのつながりについて勉強します。
 9月28日(金)に,学校の近くのスーパーマーケットとして,ユアーズの見学をさせていただきました。店内では,商品の並べ方やポップの工夫を見付けたり,バックヤードでの仕事を見せていただいたりしました。子どもたちは,お客さんが買い物をしやすくするためのお店の人の工夫をたくさん発見してうれしかったようです。
 また,買い物に来られているお客さんにもインタビューをさせていただきました。家から近いから,値段が安いから,商品の種類が多いからなど,ユアーズが選ばれている理由を教えていただきました。優しく答えていただき,地域の方の温かさを感じました。
 最後に,お忙しい中子どもたちの質問に答えてくださった店長の蔵田さんをはじめ,ユアーズの皆様,ありがとうございました。

茶道体験をしました!=上田宗箇流和風堂にて=

 9月26日(水)上田宗箇流和風堂にて第1回目の茶道体験をしました。室町時代から続く茶道全般についてのお話,上田宗箇流の礼法や作法について,実際に体験しながら学習を進めていきました。日頃経験できないような和の空間の中で,緊張感を持って茶道について学ぶことができました。2回目も楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日(野外活動の振り返り発表会)

画像1 画像1
 12日(水)〜14日(金)の3日間の出来事や,学んだことをお家の方の前で発表をしました。
 「みんなで達成!みんなで笑顔!!」になるまでには,苦労もたくさんあり,壁にぶつかってしまったグループもあったようですが,最後にはどのグループも,みんなで声を掛け合いながら助け合い,団結することや協力することが大切であるということに気付いたようです。
 今後も,達成感を味わい笑顔いっぱいになっていくために,5年生みんなで団結して色々な出来事にチャレンジしていきたいと思います。
画像2 画像2

解散式

画像1 画像1 画像2 画像2
解散式を行い、今年度の野外活動が終了しました。
色々なことを経験し、大きく成長した三日間になったと思います。

最後になりましたが、お忙しい中お迎えに来ていただきありがとうございました。
この三日間仲間(友達)がいれば、困難な出来事が起こっても挑戦し続けることで、いつか達成することができるということに気がついた人が多かったように思います。この三日間のことをお家の人に話をしたいと思っていると思いますが、今日は疲れてしまい話ができないかもしれません。三連休しっかり体を休めつつお話を聞いていただければと思います。

退所式

画像1 画像1 画像2 画像2
表彰式の後、退所式がありました。
野外活動センターの方へ、三日間で成長したことやお世話になったことなど、感謝の気持ちを児童代表の二人が伝えました。三日間で得た経験を忘れず、学校に帰ってからも古田小学校の高学年として頑張って欲しいということを野外活動センターの方からお話がありました。

表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目に行われたディスクゴルフの結果発表と表彰式がありました。
メダルは、レク係が 休憩時間に集まって作ったメダルです。
表彰された人はもちろん、どのグループも、【みんなで達成!みんなで笑顔!】で活動することができました。

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
野外活動最後の食事です。緊張していた振り返り発表会も終わり、みんな達成感のある顔で、おいしそうにご飯をいただいていました。
最後にご飯を作ってくださった食堂の方へ感謝の気持ちの挨拶をしました。

三日間の振り返り発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目のグループ研修と三日目のグループ研修で振り返ったことを、模造紙にまとめ、他のクラスの友達に発表をしあいました。自分と同じ気持ちで参加していた人、ひとつひとつの出来事を頷きながら聞き、自分の過ごした三日間を振り返っていた人、自分では気づかなかったり経験できなかったりしたことを発表を聞いて気づくことができた人など、それぞれで振り返ることができました。
今回発表会で使った模造紙は、来年野外活動に参加する四年生へプレゼントします。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の夕食から宿泊棟の食堂でごはんを食べています。

宿泊棟の片付け

画像1 画像1 画像2 画像2
1日過ごした宿泊棟の片付けをしました。片付けも同室の友達と協力しながらすることができました。みんなで協力してすると早く終わるということにも気づくことができたようです。

朝のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
野外活動、最終日です。
朝のつどいでは、今までの反省を生かし、今日は3分前に全員集合することが出来ました。
野外活動、最後の活動まで、【みんなで達成!みんなで笑顔!!】で取り組んでいこうと思います。

振り返り班長会議

画像1 画像1
昨日の班長会議で出たことを振り返りました。

今朝の朝の集いで、たくさんの人が時間に遅れてきたことに対して、遅れた人だけが悪いのではなく、班長がしっかり声をかけることが大切なのではないか。という意見が出ました。
他にも改善するために、
・きちんとしおりや時計を見て、見通しを立てて行動する。
・時計を持っている人と班長が呼びかける。
・同じ班の人たちにも10分くらい前に声をかける。
という意見も出ました。

また、昨日の班長会議で伝えなければならないことを、しっかり全員に伝えられなかったという意見が出ていたので、伝えるという目標も立てました。

昨日より細かいことに対して振り返り、話し合いを進めていました。

二日目も、大きく成長した1日でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204