最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:59
総数:295280
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

テントの片付け

画像1 画像1 画像2 画像2
来た時よりも美しく。
昨日の入所式でお話があったことを思い出し、またしおりに書いてある、テントの片付け方を見ながら、テントの掃除を行いました。シートや毛布は大きいものは、二人〜四人組になって丁寧に畳みました。綺麗になったテントを見て、【笑顔!!】があふれていました。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食は、パン・ゼリー・ジュースです。
しっかり食べて栄養補給です。

朝のつどい

画像1 画像1
おはようございます。
初めてテントで寝たため寝られなかった人や、眠たそうに目をこすっている人がいました。
時間に間に合わず、予定時間をすぎて朝の集いが開始しましたが、みんな元気にグランドへ集合することができました。
朝の集いでは、ラジオ体操で目と頭を覚ましました。2日目スタートです。
午前中は忙しいですが、「やる時はやり、素早い行動で幸せいっぱいな野外活動」にするために、頑張ります。

1日目の振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班長が集まって今日の1日の振り返りをしたり、明日の確認をしたりしました。

今日の振り返りの中で、
良かって点
・みんなで協力してできたからよかったし、野外炊飯の時自分の役割が終わったら友達の手伝いをしていたのがよかった。だから早く野外炊飯を終わらせることができたと思う。
・テントの準備で、テントを準備する人と荷物を運ぶ人に分かれて準備をしていたのがよかった。
・ナイトウォークで怖がっている友達を励ましていたのがよかった。
・班の色々な人が声を掛け合っていたのがよかった。

課題になった点
・先生が話しているときや活動が終わった後に話が聞けなかったり、並んでいるときにおしゃべりをしている人が多かった。
・テキパキと行動したらよかった。
・班長である自分が遅れてしまったので気をつけたい。
・先生が注意をするのではなく自分たちで注意しあいたい。

解決策
・声を掛け合ったり、喋っている人がいたら注意したらいい。
・注意するときも声の大きさや言い方を考えたらいいと思う。

などが出ました。
明日はこの反省を生かして活動に取り組めるよう期待したいと思います。

ナイトウォーク

画像1 画像1 画像2 画像2
今日最後のイベント、ナイトウォークです。
自然散策で歩いたはずのコースですが、やはり真っ暗な中歩くのは怖いようでした。
恐る恐る1本の紐をみんなで持って前へ進み、声を掛け合いながら各ポイントでカードをもらいました。
途中から雨が降ってきたため中止になりましたが、みんなで頑張ってゴールまで帰ってきました。

野外炊飯5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しく頂いた後は片付けです。
作るより片付けの方が大変ですが、片付けも3つの目標達成を目指して取り組みました。

・炭やこげ、油のついた炊飯用具を汚れを残さず丁寧に洗い、ふきんでしっかりふく。
・かまどの中や机の上、下に汚れやゴミをなくし、きれいな状態に戻す。
・借りたものの数を数えて、全部まとめてチェックをする。

【みんなで達成】できるよう、「団結と協力」で頑張って片付けました。

美味しいご飯ができました

画像1 画像1
美味しい美味しいといって食べています!

野外炊飯4

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで協力して作った、すき焼きとご飯とサラダ。
一人ではできない難しいことでも、みんなで協力して作れば、美味しいすき焼きやご飯を作ることができると実感した野外炊飯だったようです。
【みんなで達成!みんなで笑顔!!】になった瞬間でした。

野外炊飯3

画像1 画像1
かまどの準備中。
火をつけるコツをもう一度確認しながら準備をしています。
竹箸づくりで出た、竹の切れ端と薪・新聞紙を上手に組み合わせていました。
初めてかまどに火をつける人もいれば、経験者もいます。経験者は、自分の班の人でなくても声をかけてコツを教えていました。
目標の「自分から進んで行動する」ができています。

野外炊飯2

画像1 画像1
炊飯で使う道具を洗ったり、お米の準備をしたりと大忙しです。

野外炊飯1

いよいよ今日のメインイベント、野外炊飯(すき焼き作り)です。野外炊飯では、3つの目標を持って行いました。

・班のみんなで協力して、美味しく作ろう!
・自分の役割に見通しを持ち、責任を果たそう!
・自分の役割が終わったら、自分から他の人を手伝おう!

目標達成と美味しいすき焼きになるよう【みんなで達成!みんなで笑顔!!】で取り組みます。

テント準備2

画像1 画像1 画像2 画像2
テントの中にあるものと、自分たちが持ってきた荷物。手際よく準備ができる方法がないか、思考錯誤しながら準備中。
目標にある、「団結と協力でみんなと新しいことに取り組む」を実行中です。

テント準備1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日泊まるテントの準備が始まりました。
室長や生活係を中心に寝る場所や荷物の置く場所など話し合いながら準備中。
手を動かしながら話し合いができるようになってきました。

竹箸作り 2

画像1 画像1 画像2 画像2
だんだん箸の形になってきています。
今夜の野外炊飯では、今作っている箸で食べるので、みんな真剣です。

竹箸作り1

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の学年集会で、竹箸づくりの練習を少ししましたが、あまり使い慣れていないナタや小刀を使って、竹箸を作っています。

1日目の昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
「お腹すいた〜。早くお弁当が食べたい!」と心待ちにしていた昼食の時間になりました。
今日のお弁当はこちら!

自然散策

画像1 画像1 画像2 画像2
今夜のプログラム、ナイトオリエンテーリングで歩く道の確認をしました。
お昼に歩く景色と、夜に歩く景色はきっと違うことでしょう。今は疲れもなく、みんな笑顔で自然散策をしています。

入所式

画像1 画像1 画像2 画像2
野外活動センターに到着しました。
センターの方から、施設に使い方や注意点などのお話がありました。
また、学校やおうちでは経験できないことを、友達と助け合い、協力しながら三日間を過ごしてほしいというお話もありました。
初体験のこともたくさんあり、戸惑うこともあると思いますが、【みんなで達成!みんなで笑顔!!】で頑張ります。

出発式2

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式の中で校長先生から、
・先生から次の予定を聞かず、しおりを見てしっかり動きましょう。
・失敗しても協力して乗り越えていってください。頑張ってきてください。
というお話がありました。

出発式1

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなが楽しみにしていた野外活動が始まります。
重たい荷物を持ちながら、元気に登校してくれました。
夏休み前から、野外活動実行委員を中心に、野外活動のテーマを決めたり、目標について話し合ったりしてきました。また、各係の仕事の確認や準備もしてきました。
思い出に残る野外活動になるよう、
【みんなで達成!みんなで笑顔!!】を合言葉に三日間活動してきます。そして、三日後には、成長したね!と言っていただけるよう、頑張ってきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204