最新更新日:2024/05/17
本日:count up22
昨日:59
総数:295292
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

体力つくり活動(保体部)

 今年度は体力つくりのために,1年間通して,体力貯金カードを使っての取組を進めています。その中心となって活躍しているのが運動委員会の5・6年生です。
 休憩時間の外遊びを呼びかける放送。定期的に行われる児童朝会で,様々な運動のコツややり方を紹介。体力貯金記録優秀者の紹介他,「体力アップお助け隊」として,日々活発に活動しています。
 その他にも,体力つくりのためのイベントの企画や運営を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより 7月その2

7月の学校だよりです。
6月も,さまざまな行事がありました。
校庭には,朝顔や野菜が育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月の行事予定

7月の行事予定です。
変更の場合は,連絡帳でお知らせします。
よろしくお願いします。
画像1 画像1

学校だより

7月の学校だよりです。
水泳指導も始まりました。
今月もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

鶴を折りました

 古田小学校では,毎年鶴を折り紙で折って,代表の人が平和公園に持っていっています。
 1年生も,今週,平和への願いを込めて鶴を折りました。
 「ともだちとなかよくするよ。」
 「けんかはしないよ。」
 など,身近なことから平和を考え,願いを折り紙に書きました。
 初めて折る人もいるので,ペアの6年生に教えてもらいながら,一生懸命折りました。

画像1 画像1 画像2 画像2

公開研究会 案内

古田小学校では,自主公開研究会を行います。ぜひ,ご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

Doスポーツを行いました!

 6月20日(金)Doスポーツを行いました。
 今年は,広島のハンドボールチーム,ワクナガ レオリックから4名の選手が来てくださり,パスの基本,ドリブル,シュート他様々なことを教えてもらいました。デモンストレーションではアッと驚くプレーを見せていただき,とても盛り上がりました。最後のゲームではみんなが楽しくプレーすることができました。2時間があっという間に過ぎて行きました。小賀野選手,荻原選手,子安選手,東江選手。素敵な時間を本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

國政杯 ドッジボール大会(3年生の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラス対抗でドッジボール大会を行いました。日頃鍛え上げた技と力をぶつけ合いました。日頃は一緒に仲よく遊ぶ関係ですが,この日ばかりは、緊張感を持って真剣に試合をしました。

水泳授業

 2年生になって初めてのプールがありました。始まる前に,プールの授業の4つの約束をして,プールサイドへ行きました。
 プールの中に入ると水が冷たかったようですが,1年ぶりの外のプールでとても嬉しそうでした。自分の体に水をかけたり,みんなで水をかけあいっこしたり,水の中でおいかけっこしたりと楽しくプールをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育授業

 「野菜のパワーを知ろう」の授業がありました。
 栄養士の先生から給食に出てくる野菜は何か,みんなが食べる野菜の部分は,「実」「葉っぱ」「根っこ」のどこにあたるのかなど,シールを貼ったりワークシートに書き込んだりしながら学習していきました。初めて知ったことも多く,「そうだったんだ。」「すごい。」と感心したり驚いたりしながら楽しく学ぶことができました。また,野菜には3つのパワーがあることがわかり,「きらいな野菜でも頑張って食べたい。」「給食を残さないようにしたい。」など今後の目標を立てている人もいました。
 いつもおいしい給食を作ってくださっている先生に感謝をしてこれからも野菜をしっかり食べていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪から来ていただいた小林先生に、楽しく,美しくリコーダーを演奏するコツをたくさん教えていただきました。わずか1時間の講習会でしたが、なにを大切にして、どんな気持ちでリコーダーと向き合っていけばよいかをたくさん教えていただきました。

生活科(生きもの なかよし 大作せん)

 ザリガニがクラスにやってきました。
 「ザリガニをよーく見るために,机におくよ!」と言って,机におくと「キャー」と大騒ぎ。それにびっくりしたザリガニもハサミを動かしたり,体を起こしたりと興奮気味。「先生なんでさわれるん?」と不思議そうに見ていました。
 少しずつ落ち着き,ザリガニをしっかり見ながら,ザリガニの特徴を観察していました。何人かは,勇気を出してザリガニを持ってみたり,触ってみたりしながら,ザリガニの感触を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん

生活科の学習で「町たんけん」に行きました。
田方方面と新宮神社・古江東公園方面の2つに分かれて,町たんけんをしました。
季節の生き物や植物を見つけたり,地域の方からお話を聞いたりしました。
今日学んだことを学校に帰ってきて,新聞にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震・火災避難訓練を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度初めての避難訓練を行いました。地震発生→家庭科室から火災の設定です。お(押さない)は(走らない)し(しゃべらない)も(戻らない)の約束を守って避難しました。東日本大震災の教訓を生かして,真剣に取り組むことが自分の命を守ることにつながることを大切にして訓練を行いました。

小学校生活最後の運動会

 小学校生活最後の運動会が終わりました。5月とは思えない猛暑の中,全ての演技と係の仕事を精一杯頑張りました。温かい声援とたくさんの拍手。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力トレイン(3年生)

力を合わせて列車を走らせました。全力を合言葉に出発することができました。

きらきら ハリケーン(2年生)

長いぼうを3〜4人で持って,コーンのまわりをグルッとまわりました。キラキラかがやく2年生のパワーをハリケーンになって届けました。

閉会式

今年の運動会も無事終了することができました。今年は,赤組 1243点,白組 1575点で,白組が優勝しました。1〜6年生まで,自分たちの力を出し切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手リレー(5・6年生男子)

古田の精鋭男子の脚力とバトンパスのうまさを見てもらいました。バトンと心をつなぎ力いっぱい走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PEACE=心をひとつに=

6年生は毎年恒例の組体操でした。今年は,4部構成でした。全員の調和をテーマにした,一人技の第一幕,速いテンポの中で二人の息を合わせて演技する第二幕。みんなの力を結集して組み上げる第三幕。そして,第四幕のフィナーレでは,みんなの心をひとつにして平和で笑顔いっぱいの明るい未来を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204