最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:30
総数:174979
やさしく まっすぐ たくましく

竹本先生による合唱指導(6年)

 先週に引き続き、卒業式の歌を竹本先生に指導していただきました。卒業式を明後日に控え、最後の仕上げをしました。一生懸命な姿や、きれいな歌声をたくさんほめてくださいました。言っていただいたことを信じて、本番では自信をもって歌ってほしいです。
画像1

お祝い献立

 3月16日(水)今日は6年生の卒業をお祝いする「小学校卒業祝い」献立でした。
 昔の米は、赤い色をしていて、蒸すと赤いご飯になりました。その米は貴重品で、とても大切にされていたので、おめでたいことがあった時だけ食べられていました。このことから、もち米と小豆を小豆の煮汁で炊いた「赤飯」は、今でもおめでたいときに食べられます。
 小学校生活で給食を食べられる日は残り1日となりました。6年間、給食調理員の先生方が一生懸命作った給食を食べて、子どもたちは心も体も大きく成長することができたと思います。食べることは生きることです。これからも、食物や調理してくださるお家の方に感謝して、すくすく健康に育っていってくださいね。応援しています。

画像1
画像2
画像3

作品の整理整頓 3/14(月) 6年生

 6時間目に、今までに作った自分の作品の整理を行いました。懐かしい似顔絵や、頑張って書いた習字など、この一年間でたくさんの学習をしてきたことが分かります。一枚一枚作品を確認しながら、作品バックに入れていきました。
 明日は、教室の清掃を行います。今までお世話になった教室をピカピカにしましょう!
画像1
画像2

卒業式 合唱練習 6年生

 卒業式の歌の練習を進めています。「Stand Alone」という曲を歌います。短い練習期間ではありますが、少しずつ仕上がっています。
 今日は、竹本先生に合唱を聴いていただきました。フレーズをつなげて歌ったり、ソプラノとアルトに分かれるところの音程を確認したり、強弱をつけたりしました。卒業式に向けての心構えも教えていただきました。竹本先生のおかげで、歌声がとても良くなりました。
画像1
画像2

久しぶりの縦割り遊び(6年生)

画像1
画像2
画像3
 お天気もまずまずで、予定通り、縦割り遊びができました。各学年が集まって外遊びできるのは、久しぶりです。みんな、楽しそうな表情で、ロング昼休憩を過ごしました。

卒業式の練習、スタート(6年生)

卒業式の練習が始まりました。「卒業まであと〇日」のカレンダーも、一桁となりました。立派な姿を見ていただけるように、頑張ります!
画像1画像2

やまたつながるプロジェクト(あいさつ運動2) 6年生

画像1
 2/28〜3/4の中の4日間、6年生は登校時に通学路や東門付近に立ち、あいさつ運動を行いました。先日の参観日や1〜5年生教室訪問で呼びかけた、よいあいさつを意識してあいさつをしました。
 「おはようございます!」と明るくあいさつをされると、気持ちがよいです。相手を見て、お辞儀をしてあいさつをする人、早く気づいて遠くからあいさつを返してくれる人もいました。これからも、気持ちのよいあいさつが広がってほしいです。

古田中学校の先生のお話 6年生

 3月3日(木)の5時間目に、古田中学校の先生にお越しいただき、中学校での過ごし方や、心構えについて話をしていただきました。自分たちがこれから体験する行事について、分かりやすく教えていただきました。子どもたちの、興味をもって話を聞いている姿が印象的でした。
画像1
画像2

6年生を送る会 合奏(6年)

 6年生は、合奏でハチャトゥリヤン作曲「剣の舞」を演奏しました。2か月以上毎日練習したおかげで、本番では、自信を持ち堂々と演奏することができました。速いテンポと強弱を工夫し、この曲の魅力を聴く人に伝えられました。1〜5年生は、迫力のある演奏に感激していました。
画像1
画像2

日本と結びつきの深い国々(6年社会科)

班の中で分担をして、アメリカ・中国・韓国・サウジアラビアのプレゼン資料を作成しました。今回は、児童用デジタル教科書を使って作りました。
同じ国を調べても、各自のこだわりどころが違うと、出来上がりが違います。なかなかの力作ぞろいです!火曜日のプレゼンが楽しみです。
画像1画像2

2/25 あいさつ啓発活動(6年)

今朝、各クラスに出向いて、挨拶の利点ややり方などについての説明を行いました。
なかよし学級では、
「なるほど!挨拶にはそういういいことがあったのかぁ…今度から挨拶しよっと!」
という嬉しい声も聞かれました。
来週、通学路に立ってあいさつ運動を行います。
皆さん、よい挨拶を返してください!
画像1
画像2
画像3

6年合奏 参観日本番

 5年生に続き、6年生も授業参観で合奏を披露しました。曲は、「剣の舞」です。疾走感が特徴的な曲ですが、速いテンポを維持することに苦労しました。今日の発表まで、指揮をよく見たり、強弱を工夫して練習してきました。本番では、堂々と演奏し、これまでの練習の成果を発揮することができました。
 来週の6年生を送る会では、かっこいい姿が見せられるよう、自信をもって演奏してほしいです。
画像1
画像2

参観日6年 2/22(火)

 総合的な学習の時間に「やまたつながるプロジェクト」として、挨拶について取り組んできました。これまで、地域の方を交えて話し合ったり、登校時に合わせて通学路に立ってあいさつ運動をしたりしました。もっと挨拶を広げるために、1〜5年生へ発信する前段階として、保護者の方に発表を見ていただきました。どのようにするとよく伝わるか、スライドや動作を取り入れて工夫しました。少し緊張した面持ちでしたが、堂々と発表ができました。
 保護者の皆様には、寒い中のご参観ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

総合的な学習の時間 6年生

 あいさつについてクラスで取り組んできたことをまとめ、発表の準備をしています。2/15は各グループの発表を見合い、気づきを出し合いました。

画像1画像2画像3

図画工作科 「すてきな明かり」鑑賞会(6年)

 2月2日(火)、図画工作科「すてきな明かり」で作ったランプの鑑賞会をしました。黒い画用紙をカッターで切った土台に色セロハンを貼り付けました。暗い部屋にたくさんの明かりがともっていて、とてもきれいでした。
画像1
画像2

よい歯の賞・よい歯の健康大賞 表彰(6年生)

2月2日(火)の6時間目に、よい歯の賞、よい歯の健康大賞の受賞者に、校長先生から賞状を渡していただきました。これからも歯磨きを続けて、歯を大切にしてください。
画像1

今年の漢字(6年生)

 「2022年をどんな年にしたいか」などの思いを込めて、漢字を一文字書きました。
 今日はその下に、字に込めた思いを小筆で清書しました。残り少ない学校生活への思いや、中学校進学に向けた抱負を書く子ども達が多かったです。
 どれも子ども達の思いがあふれ、素敵でした。
画像1
画像2
画像3

児童朝会 1/25(火)

 今日の児童朝会は、クラブ紹介でした。各クラブ長さんが、自分達のクラブの楽しいことや魅力を伝えました。
画像1画像2

理科「電気の利用」プログラミング学習

 プログラムで制御できるLEDやブザー、スイッチの教材を使ってプログラミング学習を行いました。赤と緑のLEDを制御して信号機をつくったり、タッチセンターを使って押しボタン式にしたり、ブザーを接続して音響機能付きにしたりと、創意工夫を凝らして目的に合ったプログラムを考えました。
画像1
画像2

合奏練習(6年音楽)

 6年生を送る会に向けて、合奏の練習をしています。休憩時間にも音楽室に来て、練習しています。できるようになった所も少しずつ増えてきました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 スクールカウンセラー9:00〜17:00 6年音楽(竹本先生来校)5h
3/17 学級会計報告配布 6年給食終了
3/18 卒業証書授与式10:00〜10:30
3/21 春分の日:
3/22 子ども安全の日ブザー点検 木床ワックス(1〜5年)

学校便り

緊急時における対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726