最新更新日:2024/05/10
本日:count up5
昨日:40
総数:174307
自ら伸びる みんなで伸びる

4月の授業も終わりました(6年生)

 長かったようで短い4月の登校も今日で終わりでした。
6年生は、最高学年として入学式などの学校行事の準備や遠足や縦割り班掃除等の縦割り活動のリーダーとして、この1カ月よく活躍しました。
 ゴールデンウィークを気持ちよく迎えられるよう、机の中を整理して下校しました。
 また、リフレッシュした気持ちで5月からもがんばりましょう。
 
 世間の「平成最後の○○」に便乗して
 平成最後の6年生の授業は「道徳」でした。
 何でもいっしょでないと「友だち」ではないか?というテーマでみんなで話し合いました。
 「全て同じでは、個性がなくてつまらないことになるのでは。」
 「心通じ合える、信頼できる関係こそ必要。」という意見が出ました。
 この一年を通して、誰とでも関係を築くことのできる力を磨いていきたいです。

1年生をむかえる会(6年生)

画像1画像2
 23日に1年生をむかえる会がありました。
6年生は同じたてわり班の1年生と手をつないで入場しました。
会の進行も計画委員会が5年生と協力して、進めました。
はじめの言葉やおわりの言葉では「これからもなかよく一緒にがんばろう」という気持ちを、1年生にわかりやすい言葉で伝えていました。
じゃんけん列車のゲームでは積極的に1年生と関わり、楽しい時間を過ごしました。
これから1年、全学年で協力していきましょう。

全国学力学習状況調査(6年生)

画像1
 18日に全国の6年生を対象に全国学力学習状況調査が実施されました。
本校6年生も、この日に向けて、これまでの復習を行ってきました。
調査時間には、自分の力を出し切るよう、時間いっぱい取り組んでいました。

集団下校(6年生)

画像1
 今日は集団下校がありました。
6年生は1年生を教室まで迎えに行き、体育館で集合しました。
「ぼくについてきてね。」と先導していました。

学校を出発してからも、6年生は1年生のそばで優しく声かけを行っていました。
「歩道を歩いてね。」
「急いで渡ってね。」
お兄さんお姉さんとしての優しい眼差しに、あたたかいものを感じます。

1年生の給食手伝い(6年生)

画像1画像2画像3
 今日から1年生の給食が始まりました。そして、6年生はその準備から片づけの手伝いを行います。
 今日は4時間目をすませたらすばやく手を洗い、1年生教室へ、食管や食器を運び、1年生の机へ配ぜんしていきました。
「よいお手本を見せるんだよ。」と教室で話した通り、すばやく安全に準備をすまし、一緒に「いただきます」の挨拶をして教室へあがりました。
 教室にあがると残りのメンバーで6年生の給食準備が既に終わっていました。両担当のすばやい行動に感動しました。
 1年生の給食の量は、6年生に比べると少なく、あらためて6年生の給食を見ると
「多い!」と驚いていました。6年間で成長していくことも感じられました。

 6年生は給食を食べ終わり、1年生の給食の片付けをすまし、今日一日の手伝いを終えました。1年生の喜ぶ顔が見られて、6年生も嬉しそうでした。

遠足・たてわり班のリーダー(6年生)

画像1画像2
 今日はたてわり遠足がありました。
 6年生はたてわり班のリーダーとして、班をまとめようとよく声を出していました。
 整列するとき、一緒にごはんを食べるとき、一緒に遊ぶとき、いつも6年生が先頭にたって班員にやさしく声をかけていました。昨年まで自分たちが6年生にしてもらってきたことを、最高学年としての役割を意識し、活動していました。
 どの学年も楽しそうに過ごしていたので、6年生も安心していました。

学習のめりはり(6年生)

画像1
 6年生では、あらためて学習のきまりについて話をしました。
やるべきことをやる時間と自由な時間の区別を自分で考えて行動することを大切に毎日生活しています。
 楽しいことをみんなで共有する時はにぎやかですが、学習に取り組むと決めたら教室では話声ゼロ、物音ゼロ、だれもいないかと思うくらい集中しています。
 写真は、国語の新出漢字の指導を受けた後、ドリルに自分で練習している様子です。

入学式(6年生)

画像1
 今日の入学式でも6年生は学校の代表として活躍しました。
新一年生の教室での世話や、体育館入場の先導、児童代表お迎えの言葉など
緊張をおさえ、一生懸命取り組みました。
 新一年生に名札をつけてあげたり、トイレに連れていってあげたりする優しいお兄さんお姉さんで、頼もしく見えました。
 式場の片づけも、人手が必要な作業を見つけたら、進んで手を貸す姿がたくさん見られ、すばやく終えることができました。
 始業日に続き、最高学年として、学校の代表として良いスタートが切れているねという話をして下校しました。

たてわりそうじリーダー(6年生)

画像1
 来週の火曜日から1年生から6年生のたてわり班での掃除が始まります。
6年生はたてわり班のリーダーとして、そうじ作業の分担や目標を事前に考えます。
今日は、たてわり班のメンバーが発表され、さっそくリーダーとしての活動に取り掛かりました。
どの班も相談しながら。書く場所のそうじが円滑に行えるよう、みんなが気持ちよくできるような割り振りを考えました。

入学式準備(6年生)

画像1画像2
 学校のために一生懸命行動しました。
 3時間目は、4・5・6年生と一緒に明日の入学式の準備を行いました。
 「上から落ちてくるたまごをキャッチする気持ち」で優しく丁寧に準備をする、というめあてで取り組みました。
 担任の指示を待つのではなく、率先して作業を理解し、自分たちで式場を作りあげるという気持ちで最後まで活動しました。
 椅子の少しのゆがみを調整する姿からも、丁寧さがうかがえました。
 明日の式も、新一年生を優しくあたたかく迎えられるよう、心をこめて出席しようという話をして終わりました。

学校の代表として(6年生)

画像1
 今日から新年度が始まりました。6年生は今日から最高学年としてスタートです。
 就任式では、ランドセルをそろえて並べ、良い姿勢でのぞみました。立派なお手本でした。新しい先生をお迎えする『児童代表お迎えの言葉』も学校の代表として、しっかりと役割を果たしました。
 これから1年間、学校のリーダーとして、学校の先頭に立ち、活躍する姿に期待しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726