最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:24
総数:174469
やさしく まっすぐ たくましく

どうやって身を守るのかな?(1年生)

画像1画像2画像3
 国語の授業との関連で、安佐動物公園の方に出前授業をしにきていただきました。動物たち・生き物たちが大好きな一年生です。とても楽しみに待っていました。
 教室のテレビに、動物たちの写真や、クイズを出して見せてくださいました。動物たちは、周りの景色に溶け込むような色や形で、敵に見つからないようにしています。また、教科書にあったように、体を守るとげをもっていたり、固い甲羅で体を丸めて食べられないようにしたり、臭い匂いで敵を追い払ったりしていることがわかりました。群れをつくって襲われないようにしたり、見張りを決めて、敵が来ると合図を出して隠れたり、命を守るためには、色々な工夫をしているのだなあと感じました。
 やまあらしのとげは、教科書の挿絵では、ふさふさした柔らかそうな毛に見えます。ところが、その硬さといったら…。三枚重ねのダンボール板をぐさっと刺すと、すっと穴が開くほど固いのです。触らせてもらいました。太いペンの軸というか、菜ばしというか、
先が鋭くとがっていることも、身近で見て、初めてわかった人がほとんどだったでしょう。これで後ろ向きに飛び込んでこられたら、ライオンでも逃げたくなります。
 アルマジロの甲羅も、剥製を触らせてもらい、本当に、とっても固く身を守ってくれるのがわかりました。
 お話やクイズの後、たくさん質問を受けてくださいました。「何を食べているんですか?」と、食べ物のことを聞いた人が多かったです。動物たちのことを知ることで、また、新しい疑問が湧いてきて、自分たちでも調べてみたらいいね、と話しました。
 動物たちの不思議について、わかりやすいお話を、どうもありがとうございました。

あたたかいプールは、最高!(1年生)

画像1画像2画像3
 今日のプールの水温・気温は今までで一番高いものでした。「よかったね、今日は、きっとできるよ。」というと、嬉しそうな声があがりました。
 プールの中を歩く、走るから始まって、もぐる、座ってみる、浮かんでみる、お魚になって横に寝てみると、いろいろなことに挑戦してきました。今日は、バタ足の練習と、ビート板無しでロケットになってしゅっと進むのを練習し、記録をとってみました。
 プールで顔を水に付けるのがなかなか苦手な人もいます。でも、やってみて、できる面白さを知ったら、ふわあっと浮かぶことや、水の中を進むことの楽しさがわかってきます。記録をとっている時に、嬉しかったのは、わあ、すごく遠くまで泳げたねえ!という人に、自然に拍手がおきました。それと、わあ、苦手だったのに、ここまでがんばれたね!という人にも拍手が。そして、「がんばれー。」という声かけ。
 みんなで楽しいプールでの活動をするのに、今日は、ぴったりの日でした。全員で活動することはできなかったので、次の水泳の授業では、ぜひ、全員で、楽しくがんばりたいと思いました。

七夕飾りを作ったよ。(1年生)

画像1画像2画像3
 「七夕飾りを作るよ!」と言ったら、「わあい!」と嬉しそうな声。幼稚園や保育園やお家や児童館で作った経験を思い出したのでしょうね。もう、今年の分も、作っておられるのかもしれませんね。
 わっかをつくりたい人、折り紙をしたい人、それぞれ机を寄せ合って楽しく作りました。つながっていくわっかを見て喜んだり、友達と見せ合ってみたり、色々な飾りができました。
 短冊も書きました。微笑ましい願い事が書かれていて、かわいいなあと感じます。みんなの願い事、かなうといいですね。

おたまじゃくしだ!(1年生)

画像1画像2画像3
 やっと、この日がやってきました。山田農園の傍の、中西さんの田んぼに、おたまじゃくしを取りに行かせていただくことができたのです。
 お家から小さい網を持ってきて、とても楽しみにしている人もいました。全員一度に行くのは大騒ぎになりそうなので、1・2班、3・4班、5・6班の順に呼びました。順番を待っている人たちは、山田農園のさつまいも畑の草取りをしながら待つことにしました。制限時間、7分間。網も、お友だちと交替で使うようにしました。
 田んぼの中を上からのぞくと、おたまじゃくしがたくさん泳いでいるのが見えます。しっぽを振っていて、かわいいです。すくうのが難しそう、「とれた!」でも、虫かごに入れるのをどうやっていいかわからない。「網のここを持って、こうやってひっくり返せば、…ほら、こうやって中に入るんだよ。」とやって見せました。
 やっているうちに、あちこちから歓声があがり出し、けっこうたくさんのおたまじゃくしが捕れたみたいです。教室に、いくつかの入れ物に分けて観察をしています。もう、足が生えているおたまじゃくしもいて、水槽の壁にぴったりくっついていることもあります。給食のご飯粒を子どもたちは餌として、入れてやっています。私は、ちりめんじゃこと、イリコを小さくちぎったものを入れてやったら、ちゃんと群がって食べていました。
 お家の人のOKをもらったら、お家に連れて帰って観察することもできるようにしました。今日、何人かの児童がおたまじゃくしを連れて帰りました。かえるちゃんも5匹ほど、外に放してやることができました。
 だんだんと足が生え、手が出てきて、しっぽが短くなっていく不思議。赤ちゃんカエルは、1センチくらいの黄緑色のアマガエルでした。無事に育ってよかったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/5 プール開放
8/6 平和登校日
8/7 プール開放
8/8 プール開放
8/11 山の日
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726