最新更新日:2024/04/30
本日:count up33
昨日:26
総数:173897
自ら伸びる みんなで伸びる

学級目標(3年)

画像1画像2画像3
 5月半ばに1人1人がどんな学級にしたいか考え、それぞれが自分の意見を持って話し合い、学級目標を決めました。
 それから、学級の合言葉にするためにも、みんなで掲示を作りました。号車ごとに一生懸命作り、すてきな掲示ができあがりました。いつでも見られるように、全員の自画像とともに、教室の後方にはっています。
 これから1年間、学級の目標として、みんなで意識してがんばっていきたいと思います。

会社活動(3年)

画像1
3年生では、係活動とは別に、学級が楽しくなるように会社活動というものをしています。
 この前の休憩には「クイズ会社」がなぞなぞを出して、多くの子どもたちが集まり、一緒に楽しんでいました。すでにたくさんの会社が活動しているので、少しずつ更新していこうと思います。

【社会・総合】まちたんけん2,3(3年)

画像1画像2画像3
 2回目は「学校北コース」、3回目は「草沼道路コース」という、どちらも長いきょりを歩く、まちたんけんしました。
 子どもたちは一生懸命まわりを見ながら地図に書き込み、山田地図が無事完成しました。自分たちの足で歩くことで、しっかり山田のことを知ることができたと思います。
 その地図を使って、今は総合でパソコンで山田地図を作っています。

図工【色・形いいかんじ!】

画像1画像2画像3
 前回の図工で、絵の具の使い方を復習し、色をまぜていろいろな色をつくったり、水の量を変えていろいろな線をかく練習をしました。
 今回は、それらを使って、各々が自分の色や線、形をつくりながら、すてきな作品をかくことができました。完成した作品は、踊り場に掲示しておりますので、いらっしゃった際にぜひごらんください。

国語【図書館へ行こう】(3年)

画像1画像2画像3
 図書館へ行こうという単元では、本は種類ごとに数字でわかれていることを知り、図書館ではありませんが、実際に図書室の本の並びや数字を調べました。
 数字を調べることで、きちんと種類ごとに置かれていることや、図書室は文学の本が多いことなどに気付き、これから図書室がさらに使いやすくなったと思います。

みんな遊び(3年)

画像1
 遊び係さんが毎週みんな遊びを計画しています。
 これまで、バスケやおにごっこなどをしてきましたが、昨日はドッジボールでした。ロング昼休憩だったので、2回戦もすることができました。
 授業とは別に、全員で遊ぶ機会をこれからも大切にしてほしいです。

【社会・総合】まちたんけん1(3年)

画像1画像2画像3
 今日は、はじめてのまちたんけんでした。まちたんけんのために、自分たちで絵記号を考えたり、山田の白地図でコースを確認したり、準備をしてきました。
 第1回目は「学校東コース」です。ポイントごとにとまりながら、まわりにあるものを、細かくかきこんでいきました。いつも通っている道ですが、新しくまわりにあるものに気付いている子どももいました。
 たんけんのおやくそくを守って、安全に探検することができました。

1年生をむかえる会(3年)

画像1画像2
 1年生をむかえる会では、3年生は「休憩時間」について発表しました。
 全員で意見を出し合い、休憩の種類やどんな遊びをしているか、どこで過ごせるかなどを発表することになりました。そして、分かりやすいように、ひらがなだけで文字を書き、そのまわりに絵をかいた画用紙をもちました。上げるタイミングや、班で声をそろえるなどの練習を重ね、堂々と発表することができました。

体育【かけっこ・リレー】(3年)

画像1
 かけっこ・リレーでは、これまでよい走り方やバトンパスの仕方を学習していたので、今日は復習した後、追かっけリレーを行いました。
 一人一人一生懸命走っていただけでなく、友達が走っている時にあたたかい声援を送っていたので、すてきだなあと思いました。
 これからもきまりを守って、みんなで楽しく運動していきたいと思います。

総合【コンピュータ学習】(3年)

画像1画像2
 はじめてのコンピュータ学習ということで、基本的なところから学習をはじめました。
 スタートやシャットダウンの仕方、クリックの仕方、ソフトの使い方など、子どもたちは戸惑いながらも、話をよく聞いて、行っていました。
 前回は、まちたんけんの地図作りの練習として、「自分が住みたい町」を、ソフトを使って作りました。ローマ字の学習をした後は、タイピングの練習もしていきたいと思っています。

社会【学校のまわりの様子】(3年)

画像1画像2
 社会では、山田のまちを知る、という学習をしています。
 まずは、方位や方位磁針を学習した後、山田のまちが見える屋上に上がり、東西南北どんなものが見えるか、という活動を行いました。その後、教室でまちにあるいろんなものを、班や全員で確認しました。見えなかったところや、分からないところを学ぶために、5月にはまちたんけんするという話をしました。
 絵地図をつくるために、絵記号を作ったり、たんけんの流れややくそくを確認したりして、準備を進めています。

理科【生き物をさがそう】(3年)

画像1画像2
 身の回りでよく見られる春の植物や虫をかんさつしました。
 虫めがねの使い方やかんさつカードの書き方を確認し、さがしに行きました。元から知っていた生き物だけでなく、教科書のずかんにのっていてはじめて知った生き物もたくさんあったようです。形や色、大きさに注目して、記録することができました。

3年生スタート(3年生)

画像1
 27名全員そろって3年1組スタートしました。
 3時間あっという間に過ぎてしまいましたが、指示するとすぐに切りかえる姿や、話を聞くときに、目線やしせい、向きまで意識して聞いている姿から、とてもやる気を感じられました。
 3年生は新しいことがたくさん始まります。元気いっぱいな子どもたちと、これから過ごす1年間が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726