最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:28
総数:173815
自ら伸びる みんなで伸びる

平和集会(6年生)

 今日は全校行事、平和集会がありました。
6年生は「これからの広島」についての学習を通して感じたことを
歌「つばさをください」と合わせて発表しました。

6年生は「誰もが『幸せ』を感じられる社会をつくる」という誓いを立てました。

会終了後、学級では、平和な社会をつくるために、まずは平和な学校、平和な学級をつくる大切さについて話しました。
誰もが安心して、学習できる学級を全員でつくっていきましょう。

サツマイモの苗植え(6年生)

画像1画像2画像3
 今日は2校時から4・5・6年生で今年もサツマイモの苗を植えに山田農園へ行きました。
6年生は自分たちがつくった畝に、苗を植えて、水をたっぷりとあげました。
指導していただく地域の方からも「君たちはもうプロだから大丈夫だね。」と
何年もやってきた経験をいかして、丁寧に植えました。収穫が楽しみです。
これから、秋までに草ぬきも、水やりもがんばりましょう!!

給食のお手伝い(6年生)

画像1
 今日をもって、1年生の給食のお手伝いを終えることになりました。
 始めの頃はお手本として活動しました。途中からは、1年生だけでできるように一つ一つの動作を丁寧に教えていました。
 今日で最後ということで、6年生はさみしそうにしていましたが、1年生が成長していくことを6年生みんな応援しています。
 今日まで、給食準備のおかげでたくさんの時間を一緒に過ごせました、1年生と6年生の距離がぐっと近づくうれしい時間でした。

調理実習(6年生)

画像1画像2画像3
 今日の家庭科の学習で調理実習を行いました。5年生のときには「ゆでる」という調理方法でしたが、今回は「炒める」ということで、フライパンで卵とキャベツの炒め物を作りました。
 包丁でキャベツを切る作業も丁寧に行いました。野外活動でも技術を活かせそうです。
 完成した料理を、担任の私もいただきました。とってもおいしかったです。
 家庭でも料理のお手伝いができますね。

英語(6年生)

画像1画像2
 今日は今年度初のALTの先生が来られる授業がありました。
昨年度から本校に来ていただいている先生で、子どもたちも喜んでいました。

 今日は、1〜50までの数字を学習しました。これまでは1〜20を学習していましたが、新しく習った21〜50の数字もコミュニケーションゲームを通してみんな自信をもって発音できるようになりました。

山田農園うね作り(6年生)

画像1画像2
 今日は学校を代表して、6年生が山田農園のサツマイモのうね作りを行いました。
 地域の方から「なぜ、うねづくりが必要なのか」という説明や作業のポイント指導をうけ、みんなで協力して作業を行いました。
 移植ごてや鍬を使って、ふんわりとやわらかい土でうねを作りました。
 6月に予定している苗植えに向けて、立派なうねが完成しました。

遠足(6年生)

画像1画像2画像3
 今日は「1年生を迎える会」と「遠足」がありました。
1年生を迎える会では、6年生は遠足について紹介しました。大きな声で、テンポよく紹介できました。1年生も笑顔で楽しみながら聞いていました。
 その後、山田中央公園を経由して、鬼ヶ城山を通り、目的地の美鈴が丘南第5公園へ向け出発しました。道中、歩道を歩く時「白線の中を歩いてね。」や、「前の人と離れないようにね。」など優しく教える姿や、山道で急な坂を下る時は下級生に「大丈夫?」と声をかけ心配する姿が見られました。
 公園では、お弁当を食べた後、「班で一緒に遊ぼう。」と提案をして縦割り班の学年をこえたつながりで過ごすことができました。
 集合時の点呼も素早く、学校のリーダーらしい立派な行動ができました。

全国学力学習状況調査(6年生)

18日は全国の6年生を対象とする「全国学力学習状況調査」を実施しました。
内容は算数と国語の調査でした。
基礎・基本的な問題の調査のあとでは「全部回答できた。」と言う達成感を喜ぶ声が聞こえました。
長文読解や記述問題は頭を抱えながらも時間いっぱい最後まであきらめずに取り組みました。

1年生給食お手伝い(6年生)

画像1画像2画像3
 今日から1年生の給食が始まりました。
6年生は給食準備・配膳のお手本、お手伝いとして給食時間に1年生教室に入ります。
今日は、初日でした。
 『協力して準備する・安全に準備する・12時30分には「いただきます。」』を目標に行いましたが、見事、12時30分前に「いただきます。」をすることができました。
教室にあがると、もう半数のメンバーだけで6年生の給食準備を完了していました。
相手のために一生懸命になる姿がとってもすてきでした。

来週もがんばりましょう!!

今年度委員会活動が始まりました(6年生)

画像1画像2
13日木曜日から今年度委員会活動が始まりました。
6年生は、昨年からの経験をもとに5年生をリードしていました。
放送委員会では、6年生がお手本を見せ、5年生が練習で放送を実際にかけました。
計画委員会では、朝の国旗・校章旗の掲揚
健康委員会では、栄養黒板の記述や給食放送を
5年生に優しく声をかけ、指導する姿が見られました。

5年生をひっぱる姿はお兄さん、お姉さんとして頼もしいです。

最高学年として(6年生)

 「1年生のために」という気持ちをもって準備した入学式も無事終わりました。日記にも「1年生のためにと思うとがんばれた。気持ちよくできた。」と書いている児童もいました。
 通常の縦割り掃除は来週から始まります。今週は各クラスごとに教室や廊下を掃除をします。
 そんな中、6年生のある児童が「1年生の教室も掃除した方がいいですよね。」と自分で考えて尋ねてきました。1年生は3校時で下校なので掃除時間にはいないことを考えての行動でした。「1年生のために」という気持ちを今も大切にもっていることがとてもうれしかったです。頼もしい6年生、今週金曜日からは給食の準備のお手伝いもあります。

最高学年の始まり(6年生)

画像1画像2画像3
 学校に子どもたちの元気な声が帰ってきました。

 昨年度から引き続き6年生担任をさせていただきます。小林洋平です。
よろしくお願いします。

 朝の集合では、体育館に5つの学年がいるなか、荷物をきれいに並べ、整列するのが一番早かったのは6年生でした。当然のことかもしれませんが、昨年度の学級目標「時間を見て行動する」が力として現れたのだと思いました。
 就任式・始業式では、30分間、最後まで良い姿勢を貫く姿や児童代表の言葉を堂々と言う姿、自分で考えて式場の片づけを行う姿が見られました。
 そして、入学式の式場準備では細かい所まで気を配り、手を真っ黒にして掃除する姿や4,5年生に優しく教えながら協力して行動する姿も見られました。
 最高学年として頼もしいスタートでした!
 この1年、一つ一つ歩みを重ね、卒業証書授与式では、6年間の努力の「証」を見ていただけるよう、担任も汗を流していきます。
 最後にあらためて、よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 読み聞かせ個人懇談PM
10/5 個人懇談PM
10/6 前期終業式
10/8 運動会予備日(2)
10/9 体育の日
10/10 後期始業式代休予(2)
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726