最新更新日:2024/05/09
本日:count up40
昨日:36
総数:174182
自ら伸びる みんなで伸びる

元気っ子タイム(5年生)

画像1
毎週金曜日の朝は「元気っ子タイム」として全校で体操をするなど体を動かし
筋力を中心に体を鍛える取り組みを行っています。
進行は健康委員が行います。
現在は、体を鍛えるためのポイントを伝えるワンポイントアドバイスを行ってから
ランナー体操を行っています。
これまではほとんどが健康委員の6年生がワンポイントアドバイスを行っていましたが
初めて挑戦する5年生が担当しました。
言葉に困った時には、さりげなく6年生が声をかけてサポートする関係が
異学年交流の委員会活動の良さであると感じながら見ていました。

また、5年生担任の私も健康委員担当なので、体育館に集合するのは教室にいる子どもたちが自主的に整列し、出発することとなっています。
最近までは時間がかかっていましたが、先週と今週は今までに比べて早くに到着し、静かに座っている姿が見られました。
聞くと、校内放送で呼び掛けがあると数人の児童が声かけを行い、素早く廊下に整列してきたということでした。
自分たちで時間を意識して行動できる力がついてきたことを感じた朝のひとこまでした。

新体力テスト〜2年生と〜

画像1
 5月の最終週に新体力テストを実施しました。
5年生は2年生の測定のお手伝いも行いながら合同で実施しました。
5年生の運動能力を目の当たりにし、2年生からは
「わー!あんなにボールが飛んだ!」と歓声が上がっていました。
2年生の測定では、足を押えたり、回数を数えたりして
高学年として活躍しました。
2年生に向けて「がんばって!」と応援する声が自然と出るところも
すてきな関係でした。
画像2

委員会活動〜突然、後輩ができたよ〜

画像1画像2
 委員会活動を4年生が見学しに来ています。
これは、来週の修学旅行期間中の委員会を4年生に任せるために
2週間をかけて委員会の仕事を引き継いでいます。
いつも限られた時間で活動しているのですが、
それでも4年生への指導に時間をとり、優しく丁寧に説明する姿は
高学年として、先輩として頼もしいです。

私自身も5年生の委員会活動に密着してみましたが、
ホワイトボードのメッセージ一つ、
放送本番前の入念な練習一つとっても
責任をもって、考えて活動している姿は立派に思います。

米作り 〜田植え〜

画像1画像2画像3
 6月1日(水)に5年生で、「総合的な学習の時間」の学習で、田植えを行ってきました。
地域の方が所有する土地をお借りして収穫まで体験させていただきます。
田植え作業の指導を受け、いざ入水!ならぬ入田!
初めはヌルっとした感触に「きゃー!」と悲鳴が上がっていましたが、
田植えのコツもつかみ、次第に真剣な眼差しに変わっていきました。
前半部分を終えた子どもたちの感想は、
「まっすぐ植えられてない。」「地域の方が植えたところはまっすぐで上手。」
というものでした。
後半戦に入ると、作業ペースも正確さも上がり、
最後には地域の方に「まる!」と称賛されました。
終わってみれば、手足や顔まで泥だらけでしたが、
「もっとやってみたい。」という声や
「こんなに苦労して米は作られているんだな。」という声が出てきました。
子どもたちはこの日のために米作りについて調べていましたが、
『百聞は一見に如かず』とはいいますが、ここは
『百見は一体験に如かず』と、今回の体験で、教科書や
インターネットで学ぶ以上の貴重な学びが得られました。

地域の方の支えにも感謝です。
いつもありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 ことばタイム・参観懇談(低)
2/22 子ども安全の日・ブザー点検
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726